画像処理ソフトなどに搭載されている「イメージスライス」機能がエクセルで実現できる
本ソフトは、画像処理ソフトなどに搭載されている「イメージスライス」機能をエクセルで実行できるようにしたものです。
機能:
 (1)取り込んだ画像、または、図形描画で作成した画像をを対象に、セルの枠線をスライス線として切出しサイズを指定できます。
 (2)指定した切出しサイズに合わせて画像をトリミングし、HTMLファイルとJPEGファイルを出力します。
特徴:
 取込可能な画像ファイル:JPEG,GIF,BMP,PNGスライス線 :セルの枠線を使います。任意の色が指定可能ですセルカーソル :セルの枠線と同じ色の線になります。
 列数・行数 :任意に設定可能です。追加/削除も可能です。
 列幅・行高 :任意に変更可能です。
 セルの結合 :結合したサイズにトリミングされます。
 ズーミング :50%〜400%まで選択可能です。
 切出しJPEGの拡張指定 :プログレッシブ指定、圧縮率指定が可能です。
本ソフト開発には、明熊工房さんが開発された「SaveJPG.DLL」を使用しています。
※【Office2007β版(Excel2007,Access2007,Outlook2007など)への対応について】
 Office2007は、メニュー&ツールバーの扱い方が現行からの大幅に変更されています。
 そのため、本ページで公開しているソフトの殆どは、正しく動作しないと思われます。
 特に、メニュー操作を行なっているソフトは、起動時にエラーとなる可能性があります。
 作者PCでは、当面Office2007のβ版/正規版 ともに実行できる環境にはありませんので、ここに掲載のソフトをOffcei2007版で実行した場合、どのようになるという検証ができません。
 したがいまして、Offcie2007はサポート対象外とさせていただきますので、ご了承をお願いします。
 (お問い合わせ頂いても回答できません)
| ソフト名: | エクセルDEイメージスライス | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/NT/98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | WinArrow |