任意のファイルを、任意のファイル名で保存できます
 ファイルメーカー本体の「名前を付けて保存」スクリプトステップでは、ファイル名を指定するか、毎回設定するかの、どちらかであり、保存できるファイルは、スクリプトを実行しているファイルに限られます。
 しかも、ファイル名を指定する場合は、毎回同じ名前のファイルに上書き保存されてしまい、毎回設定する場合は、ダイアログを表示しなければいけないので、パソコンに慣れていない人は操作できません。
 本プラグインを使用すると、スクリプトを実行しているファイルはもちろん、ファイルメーカーのファイルかどうかにかかわらず、いかなるファイルでも、任意のファイル名で保存する事も出来ます。
送金して頂くまでは、プラグインを使用する度に、登録を促すメッセージが表示されます。
| ソフト名: | ファイル保存プラス プラグイン | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/NT/98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア | 
| 作者: | (有)モノクローム新潟 | 
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
	
	
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。