Accessのコントロールをフォームにあわせて自動リサイズ サンプル多数
>> きっかけ
クライアントのパソコンの画面解像度がバラバラということはよくあります。
フォームを最小の解像度あわせてレイアウトすると、ウィンドウを大きくしたときはスカスカでかっこわるくて・・・
そんなときにこのクラスが役に立つかもしれません。フォームの大きさに合わせてコントロールがあらかじめ指示した振る舞いで位置を変えたりサイズを変更します。
>> 特徴
個々のコントロールに対して位置、サイズなど細かい指示ができます。
コンパクトなクラスモジュールとして実装しているのでActiveXなどの外部コントロールが不要です。
幅(Width)、高さ(Height)、左位置(Left)、上位置(Top)のプロパティをもつコントロールなら何でも対象です。
FontSizeプロパティを持つコントロールに対しては文字の大きさを自動調整することもできます。
>> バージョンアップ V1.01
画面更新速度の改善。サンプルフォーム追加しました。
| ソフト名: | オートリサイズクラス for Access2000 |
|---|---|
| 動作OS: | Windows 2000/NT/98/95 |
| 機種: | 汎用 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | A-GOTO |