ビットマップをアイコンに一発変換
 アイコン製作に便利な ビットマップ−>アイコン エンコーダーです.
 対応ビットマップはサイズが16×16もしくは32×32の2,16,256色ビットマップ.
 非透過アイコンなら,実行ファイルにドラックアンドドロップ一発で作成可能.
 当然透明色を使用したアイコンの作成も可能です.
 世の中を見渡すと便利なペイントソフトはたくさんあります.
 わざわざアイコン編集ソフトを使うより,使い慣れたエディタを使ってビットマップの状態で作成・サイズ変更・減色を行い,それからアイコンにエンコードするほうが楽だと思います.
 だから,機能は ビットマップ−>アイコン エンコード に限定し,その分シンプルで使いやすいソフトになっています.
 ちなみにビットマップをアイコンにエンコードするC++プログラムソース付.こっちも便利です.
 この便利さ,文面ではお伝えできないのが残念です.