起動してる間だけスクリーンセーバーを無効化
 スクリーンセーバーの設定を一時的に無効な状態にするツールです。
 デフラグを実行している時や動画ファイルを再生している場合などにスクリーンセーバーが起動されてしまい煩わしく感じたことはありませんか?
 わざわざ「画面のプロパティ」を開いてスクリーンセーバーの設定を無効にするのは、元に戻す時に面倒だったりしますよね?
 そんな時こそ『ぷれぷれScreenSaverStopper』(略して「ぷれぷれSSS」)の出番です。
 『ぷれぷれScreenSaverStopper』を起動すると、スクリーンセーバーの状態を一時的に無効してタスクトレイに常駐します。
 そして、タスクトレイに常駐した『ぷれぷれScreenSaverStopper』を終了させると、スクリーンセーバーの状態を起動前の状態(つまり、有効)に戻して終了します。
 また、起動オプションを指定することでタスクトレイに常駐させずに使用することも可能です。
 使用する機会は少ないかもしれませんが、、、基本的に起動して終了させるだけですのでお手軽かと思います(^^;
| ソフト名: | ぷれぷれScreenSaverStopper | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 2000/NT/98 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | Kuro |