MDI を利用したドローソフト
    ☆ MDIを使用したドローソフトです。
        描画機能
          直線、円弧、連続直線、連続曲線、正方形、長方形、角丸長方形、円、
          楕円、扇形、正多角形、自由多角形(直線、曲線)、矢印、テキスト
        編集機能
          メタファイル、ビットマップ(256色まで)のクリップボード又は、
          ファイルからの読み込み、縮小拡大、
          図形編集、回転(中心点、任意点)、移動
          30%、50%、100%、200%、400%倍率表示
          100ページまでのページ管理機能などです。
        印刷機能
          A3、A4、B4、B5、はがき、任意の各サイズをサポート
---
最新版のVersion 1.01-Bは正規登録ユーザーのみの配布になっております。
NIFTY & PC-VAN加入者についてはメールにて最新版を配布しております。
NIFTY & PC-VAN未加入者には実費で最新版を配布しております。
この場合の実費とは郵送料&梱包代&FD代を示します。
以下の1〜6の項目が"Version 1.01-B"の追加&変更内容です。
1.線種・線幅を常時表示&変更できる様にした。
2.塗り潰し・グリッド・矢印描画モードを常時表示する様にした。
 各表示場所をダブルクリックすればモードが変更できる様にした。
3.使用リソースを軽減した。
4.ベジェ曲線のサポート。
  いままでの曲線は連続直線または多角形として扱われます。
  
  4.1) "曲線シミュレートモード"メニューについて
    このメニューは曲線作成時及び曲線回転時に有効。
        CPUパワーがないコンピュータを使用しているユーザーは描画中
    のストレスをいくらか軽減できます。
5.デフォルトの環境設定ができる様になった。
  5.1) "新規ファイル初期設定"メニューについて
       このメニューは新規ファイルをオープンする際にユーザー指定の用紙で
       オープン出来る様にしました。
       その他にTHD、メタファイル、ビットマップの各ファイルのディレクトリ
       の指定。
6.テキストウインドウで選択中フォントでテキストを表示出来る様にした。
 注) 解像度の低いCRTで大きなフォントを表示する事はできません。
注)入金先が会社宛になっていますが私個人の作品なので会社への電話等のお問い合わせは御遠慮ください。
| ソフト名: | Draw Unit | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 3.1 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア :6,825円 | 
| 作者: | Type-甲 | 
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
銀行振り込み/その他送金方法あり	
	
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。