指定した期間を経過したファイルを自動で削除

メイン画面。リストに登録したファイルを指定日時に自動削除してくれる期間指定または日時指定でファイルを自動削除してくれる“時限ファイル削除”ソフト。同一ボリューム内であれば、ファイルを移動しても削除が実行される。
「Remove Timer」はその名の通り、ファイル削除とタイマーとを組み合わせ、ユーザの指定した日時に対象ファイルの削除を自動実行するソフト。削除対象はファイル単位で指定でき、複数のファイルをまとめて同一スケジュールで指定することもできる。対象ファイルの登録は、ドラッグ&ドロップで簡単に行える。複数のタイマーを並行して動作させることも可能。サービスとして動作し、ユーザがログインしていなくても、設定した削除は実行される。削除指定できるのは、NTFSでフォーマットされたボリュームにあるファイル。
メ...
| ソフト名: | Remove Timer |
|---|---|
| 動作OS: | Windows 10/8/7 |
| 機種: | IBM-PC x64 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | ムクネス |