何の機能も持たないウィンドウ(ダミーウィンドウ)を作成・表示する

動作中の画面。透明(左)、写真(右上)や背景色(右)を設定した“ダミーウィンドウ”何の機能も持たないウィンドウを生成できるソフト。ウィンドウのタイトルやアイコンなどは任意に設定できる。
「FrameDummy」はその名の通り、デスクトップ上に“ダミーウィンドウ”を作れるソフト。ウィンドウ枠のタイトルやアイコンを指定できるほか、背景色を指定したり、表示画像を指定したりすることも可能。固定/可変のサイズ指定も行える。“ダミーウィンドウ”をマウスドラッグで移動させたり、ボタンクリックで最小化/最大化させたりといった操作も通常のウィンドウと同様に行える。
標準状態では“枠のみ”の透明ウィンドウが生成される。ウィンドウのデザインはユーザがカスタマイズすることが可能。設定画面の項目には、ウィンドウのタイトルウィンドウアイコンウィンド...
| ソフト名: | FrameDummy | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 8/7/Vista/XP | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | Appgramming |