A:B=C:Dというお馴染みの式の任意の空欄を計算する機能のみを持った計算機
比例計算機とは...
A:B=C:Dというお馴染みの式の任意の空欄を計算する機能のみを持った計算機です。
使用方法
A:B=C:Dの4つの空欄のうち3つに数字を入力します。
計算ボタンを押すと、空欄が計算され、答えが表示されます。エラーが起きた場合は、Comment欄にその理由が表示されます。
"tab"によってA:B=C:Dの4つの入力欄を移動することができます。また、returnまたはenterで計算を実行させることが出来ます。
4つの入力欄のいずれかに0が含まれている場合は、その欄は空欄と同等にみなされ、計算を実行すると他の3つの欄から計算された結果と置き換えられます。(これは2回目以降の計算で、deleteで空欄を作る代わりにテンキーのみで入力を行えるようにしたものです。)
ERRORとなること...
二つ以上の欄に0が含まれている場合。
空欄が2つ以上ある場合。
4つの欄が全て埋っているが、等式が成立していない場合。