キャッシュファイルを利用してWWWをオフラインで閲覧
【POO's CacheBack とは】
 POO's CacheBack はWWWブラウザとして有名なNetscape Navigatorのキャッシュファイルを利用して、オフラインでWWWページを閲覧できるように再構成するツールです。
 あなたが訪問したWWWサーバーの構成そのままのフォルダー構造をあなたのハードディスク内に作成し、キャッシュされたファイルを元の名前に直して配置しますので、画像やリンクもオリジナルの通りに再現されます。フレームやJava、検索エンジンからの結果リストページにも対応しています。
【POO's CacheBack の特徴】
 これまでにも、諸先輩方が同様のツールを発表されています。私もずいぶんそれらのお世話になりました。ただ、どうしても不満な点もあり自分で作ることにしました。不満な点とは、ローカル化されたファイル群と本物のインターネット上のリンクとの連携の悪さです。ローカル化されたファイルを見ながら「あ、ここのリンクの続きが見たい」と思ったときに、直ちにインターネットに復帰できること、これを第1の目的にこのツールを作成しました。
 POO's CacheBack では、各ローカルファイルの先頭にオリジナルのインターネット上のURLが埋め込まれます。いつでも直ちにそのオリジナルページに再アクセスできます。
 また、文書内のリンクについても、ローカルファイルへのリンクとインターネット上へのリンクを併記することができます。(これによってまだローカル化されていない下位リンクへも、直ちにアクセスできます。)
 Mizutori Tetsuyaさん作のフリーウェア「NetCacheResolver」を入手してください。
| ソフト名: | POO's Cacheback | 
|---|---|
| 動作OS: | MacOS | 
| 機種: | Mac | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 小野 修司 |