いびきの診断と治療

PROLOG60 いびきの診断と治療


ソフト詳細説明

今回はこれまで公開してきたマカロニ・スパゲティのPROLOG述語のものですからソース
は省略しました。コンパイルはArity/PROLOGを使っています。迂生の愛読書?の毎
日ライフ('94/01,P50-P52「いびきを克服する」)の記事にあったフローチャー
トから プログラムを作成しました。いびきは一般的に軽視されていますが,この
3年間に6回も入院,それも6名同室の療養生活すると,いびきはなかなかに
深刻な問題であることを体験いたしました。そこで今回はいびきをとりあげて
みました。

動作環境

いびきの診断と治療の対応動作環境
ソフト名:いびきの診断と治療
動作OS:MS-DOS
機種:PC-98
種類:フリーソフト
作者: 原 系之助 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「PROLOG」カテゴリーの人気ランキング

  1. 抗不整脈薬の知識度自己測定と薬効心電図変化 PROLOG70 抗不整脈薬の知識度自己測定と薬効心電図変化(ユーザー評価:0)
  2. 前立腺肥・癌の入・退院ステージの診断法 PROLOG71 前立腺肥・癌の入・退院ステージの診断法(ユーザー評価:0)
  3. 心臓死防止 動脈硬化に関わる心臓死の防止について(ユーザー評価:0)
  4. 幼児の「肥満」「やせ」簡易判定 1〜5歳幼児の身長・体重データからの健康管理ツール(ユーザー評価:0)
  5. 胆嚢摘出体験報告 PROLOG94 胆嚢摘出体験報告(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION