CDL

Disk Access Lamp ディスクアクセスが発生した際に画面上にそのアクセス状況を表示


ソフト詳細説明

 CDL とは、ディスクへのアクセス情報をリアルタイムにディスプレイに表示す
る為のツールです。CDL には以下に示す特徴……しかありません (^^;。

・コンパクトな常駐量
・ラムディスク等の論理ドライブも表示可能

動作環境

CDLの対応動作環境
ソフト名:CDL
動作OS:MS-DOS
機種:PC-98
種類:フリーソフト
作者: 長村 伸一 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

アクセス  Access  Disk  Lamp 


「ディスクドライブ用」カテゴリーの人気ランキング

  1. IDE_DISK 沢山接続しようIDE専用HDDスレーブ接続デバイスドライバ(ユーザー評価:0)
  2. IDE_BIOS E-IDEのLBA対応、544Mバイトオーバー魔法のドライバー(ユーザー評価:0)
  3. Revisor for Enhanced Ide 544MB超HDD非対応機種で接続できるように(ユーザー評価:0)
  4. 1_44MB PC-9801用 IBM互換 3.5" 1.44MB FDD 読み書きデバイスドライバー(ユーザー評価:0)
  5. DRT 力持ドライブ接続テスト ドライブの接続状態を検出してエラーレベルに出力(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION