オルガン

ビープでオルガン


ソフト詳細説明

o要するにオルガンです。
oテキスト画面つき。
oコマンドラインから、"オルガン"+改行、で起動します。終了は "ESC" です。
oカナロックのときはドレミで、それ以外のときはABCで表示します。
oCTRL または ↑ キーでオクターブアップ、SHIFT または ↓ キーでオクター
ブダウンします。
oスペースキーを押している間、一時的にオクターブアップします。

動作環境

オルガンの対応動作環境
ソフト名:オルガン
動作OS:MS-DOS
機種:PC-98
種類:フリーソフト
作者: 森 直樹 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「音楽関係」カテゴリーの人気ランキング

  1. みゅあっぷ98(MUAP98)/iv DSP 差分 MUAP98/iv 6.09試用 6.25試用 6.40 6.42d より、6.44e への差分(ユーザー評価:0)
  2. ELMB bgmlib 対応の音楽&効果音プレイヤー(ユーザー評価:0)
  3. PC-ORGAN パソコンの鍵盤を電子オルガンの鍵盤にする(ユーザー評価:0)
  4. Rhythm Box 演奏を聞く、曲データー譜面入力する、などができる(ユーザー評価:0)
  5. ビープ音楽 作成ソフト BPMUSIC 昔なつかしいブザー音楽を楽しもう!という気楽な音楽ソフト(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION