大容量ファイル、AES暗号化、Unicode、Windows10、Windows11 に対応した圧縮解凍ソフト
このソフトは無料でお使いいただけますが、寄付を募っております。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。
ソフト名: | Explzh for Windows(32ビット版)9.80 |
---|---|
ファイル: | explz980.exe / 5,661,488Bytes / 2025.07.10 |
- 追加説明 -
Ver.9.80 2025/07/10 正式版
・Windows11のシェル拡張は [メニュー]-[オプション]-[シェルエクステンション]-[コンテキストメニュー]から設定を変更できるようにした。(コンテキストメニューのアイコンもここから変更できるようになります)
・タブ内のファイル名タイトル文字が既定枠に収まるように調整。
・ドロップターゲットにしたzip,7z,rarのアイコンへの追加圧縮で、Ctrl+Eを押しながらドロップした場合でも画面が前面に表示されるように対処。
Ver.9.79 2025/06/29 正式版
・「リストビューの列幅自動調節」機能有効時の列表示では該当データのないものは列を非表示にするようにした。
・フォルダアイテムを含むアイテムのソート方法を変更。フォルダの場合はフォルダ以下のファイルの合計バイトを比較してソートするようにした。
・「tar圧縮時のデフォルト設定」では個別に圧縮形式を設定できるようにした。
・「設定内容をエクスポート」でデフォルトの保存先にしか保存できなかった点の修正。
・一部のunix産のzipを「未サポート形式」と誤って判定していた点の修正。
ソフト名: | Explzh for Windows(64ビット版)9.80 |
---|---|
ファイル: | explz980_x64.exe / 6,466,400Bytes / 2025.07.10 |
- 追加説明 -
お使いの Windows が 64ビットの場合は 64ビットの Explzh の利用を推奨します。
ソフト名: | Explzh for Windows(arm64版)9.80 |
---|---|
ファイル: | explz980_arm64.exe / 6,269,152Bytes / 2025.07.10 |
- 追加説明 -
Windows 10以降のarm64版に対応