汗の塩分量を求める

1日の発汗量の塩分喪失を計算


ソフト詳細説明

 発汗により喪失するNaClの量を求めます。多量の汗3000ml/日以上では、NaClの喪失が最低2.7g/日となり塩分の補給が必要となります。代謝性アルカローシス(Clの欠乏量・投与量)およびナトリウム欠乏となる疾病に関連します。汗に含まれる塩分も看護数式では普通量と多量の相違で係数を変えていますが、今回は普通量の式の中間係数を用いています。塩分量をg単位で求めると同時に電解質相当mEqに換算して電解質検査値の関連を与えています。すでに学習済みの「電解質濃度の換算」と、今後学習をする輸液関連の看護数式が関係します。

動作環境

汗の塩分量を求めるの対応動作環境
ソフト名:汗の塩分量を求める
動作OS:Windows 98/95
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: 原 系之助 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「ドキュメント」カテゴリーの人気ランキング

  1. 血液検査結果の記録整理 VBScriptによる血液検査結果のHTML自動作成(ユーザー評価:0)
  2. 換気予備率を求める 換気機能の障害の程度を判定(ユーザー評価:0)
  3. 心係数 身長、体重、血圧、脈拍からの出血性ショックの診断の1指標の心係数看護数式(ユーザー評価:0)
  4. アルコール依存症チェック 英国CAGE法とWHO(世界保健機構)の診断基準ICD-10による見分け方(ユーザー評価:0)
  5. お医者さんの客観的診療能力評価(身体診察篇) 日本プライマリ・ケア学会の認定医制度の評価法の身体診察篇(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION