セレクション
・スポットライト
・Windows使いこなしの秘技 ----------
・【Shift】キー、使ってますか?
・【Alt】キーも便利?
・Web統合シェルだって...
・フォルダカスタマイズ...
・Windows 98の「隠し機能?」
・このほかにも知りたい方は...
--------


Windowsはもっともっと便利に使える!
Windows使いこなしの秘技、教えます。
for Windows

Web統合シェルだって、負けてない


IE 4.0で初めて登場したWeb統合シェル機能。Windows 98ではついに標準のユーザインタフェースとなったが、皆さんは使いこなせているだろうか? 普通の使い方は参考書などを見ていただくとして、ここでは、とっておきの「変わった使い方」を紹介しよう。

[>>]ボタンをクリックするだけで、こんな風にファイルがブラウズできる
画面3-1●[>>]ボタンをクリックするだけで、こんな風にファイルがブラウズできる

まず、「マイコンピュータ」のアイコンをドラッグし、ツールバーが何もドッキングされていない画面の端まで持っていく。すると、マイコンピュータが「新規ツールバー」として、その画面の端に表示される(個人的なお勧めとしては、画面の上端か左端だが、これについてはお好みでどうぞ)。そのツールバーの中には、ドライブのアイコンが並んでいるはずだが、これを【Ctrl】を押しながらクリックしてみよう。すると、そのアイコンからメニューが表示されるはず。もちろん、ドライブの中にサブディレクトリがあれば、その内容はサブメニューとして表示されることになる。これを使えば、まるでスタートメニューを手繰っていくようにして、マイコンピュータ以下のすべてのファイルがメニューでアクセスできるようになる(画面3-1)。これは、使いようによっては、エクスプローラのツリービューなどよりもはるかに便利だろう。

シェル統合環境に、IE 5がインストールされていれば、さらに便利。というのは、IE 5から、ツールバーで表示されないアイテムに関しては[>>]ボタンが表示されるようになったためだ。このボタンをクリックするときには、【Ctrl】キーを押す必要はない。例えば、スタートボタンの隣にツールバーを配置してみるとどうだろう。[>>]ボタンをクリックするだけで、そのマシンに接続されているすべてのドライブのすべてのファイルに、メニュー風にアクセスできる。

同様の操作は、デスクトップをツールバー化したときにも使える(画面3-2)。デスクトップをツールバーにするには、タスクバーやツールバーのアイコン以外の部分を右クリックし、メニューから「ツールバー」−「デスクトップ」を選択すればよい。デスクトップの下には「ネットワークコンピュータ」のアイコンもあるわけだから、なんとネットワーク経由で別のマシンのファイルも、同じ使い方でアクセスできるわけだ。


画面3-1》 [>>]ボタンをクリックするだけで、こんな風にファイルがブラウズできる
画面3-2》 スタートボタンの隣に、デスクトップとマイコンピュータのツールバーを並べておくと、便利



← 前のページに戻る] [次のページへ進む →



ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで
Copyright (c) 2012 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (c) 2012 Vector Inc. All rights Reserved.