|
|
|
|
|||||||||
|
3タイプの戦闘機で宇宙を翔けろ!! 横スクロールシューティング
shotZ Version 4.00
|
|||||||||
ゲームの内容そのものを一言でいうと「クセがあっておもしろい」。それぞれ特色のあるステージが15+αと豊富なことに加え、自機が3タイプあるのがその理由。さらに自機のパワーアップも、アップなのかダウンなのかわからないときがあることも、そのおもしろさに拍車をかけているといえるだろう。その意味では、一度クリアしても他の機体でプレイできるのでオトクといえるだろう。
Windows 95のユーザは、動作にはDirectX(Direct3D)が必要。
(芹澤 亮)
|
|||||||||
|
ソフト作者からひとこと
shotZ4は、X68KのKo-Window上で作ったゲームを移植したものです。プログラム自体は97年の5月に完成していましたが、キャラクタの作成に手間取り、公開に時間がかかりました。 内容は 2Dタイプの横スクロールシューティングです。敵ボスや自機、ショットから敵弾にいたるまで、キャラクタをすべてポリゴンで描画しているのが特徴です。 現在ひょーんプロジェクトのホームページ上でshotZ4のインターネットハイスコアランキングを開催しています。ダイアログ上から簡単に登録できますので、ぜひ挑戦してください。同じ敵を倒しても装備が弱ければ弱いほど高い得点が入ります。途中のパワーダウンを活用するのも稼ぎのポイントです。 また、単純にスコアを追うだけでなく、わざときわどい弾よけをするなど、いかに熱い見せるリプレイデータを残すことができるか、これもこのゲームの楽しみ方のひとつです。 (小笠原 博之)
※ この記事は、98年10月08日に公開されました。
|
|||||||||
週刊ソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで Copyright (c) 株式会社ベクターホールディングス 記事の無断転用を禁じます。 Copyright (c) Vector HOLDINGS Inc. All rights Reserved. |