![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|||||||||
初めてでも簡単に作曲できる音楽作成支援ソフト
作曲ホイホイ Version (1998/09/06)
|
|||||||||
![]() この理由は簡単だ。要は「知識と才能」がないのである。決してソフトが悪いわけではない。 ところがこの「作曲ホイホイ」ときたら、そんな私を嘲笑うがごとく、ものの数秒でまともな音楽を作ってのける。実際、楽しい反面、こんな簡単なことができない自分が情けなく思えてしまうくらいだ。 冷静にみると、ソフトのユーザインタフェース自体は、決して親切なものとは言い難い。とはいえ、この種のソフトは、使いやすさとかわかりやすさとか、そういったことよりも、どれだけ「使える」ものができあがるかということの方がはるかに重要だ。この点に関して「作曲ホイホイ」は、十分合格点を与えることができる。 とにかく、私のような「作曲音痴」の人にも、ぜひとも試してみてもらいたいソフトである。
(天野 司)
![]() |
|||||||||
ソフト作者からひとこと
このソフトを使うと楽器ができない人でも作曲ができます。実験音楽、環境音楽作曲ソフトではなく、ロック、ポップス作曲ソフトです。つまり、実際に“使える曲”を作曲することができます。 今後バージョンアップを繰り返していく予定です。 【今後の課題】
(宮脇 周大)
※ この記事は、98年9月24日に公開されました。
|
|||||||||
![]()
現在公開ファイルがありません ![]() 週刊ソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで Copyright (c) 株式会社ベクターホールディングス 記事の無断転用を禁じます。 Copyright (c) Vector HOLDINGS Inc. All rights Reserved. |