vector
Vectorトップへ
Vector Magagize Vector Magagize

mark 週刊ソフトニュース 97.10.08号へ戻る
mark 週刊ソフトニュースへ戻る
mark TOP PAGEへ戻る
spacer
null ViVi

機能満載のパワフルなテキストエディタ
ViVi build #0203
line

章番号のように見出しを階層的に構成するような文書から、プログラムソースやHTML文書の作成まで幅広い分野をカバーする、多機能テキストエディタ。無制限のUndo/Redoから正規表現を使ったGrep検索やメニューやキー操作のカスタマイズ、スクリプト言語まで、パワーユーザの欲求に応えられる本格派だ。

こんな人に最適
大量のテキスト編集を行う人。なかでも論文のように構造のはっきりした文書を執筆する人には特にお勧め。
拡大表示して見たい場合は、画像をクリックしてください
for Windows フリーソフト 文書作成 Update!

mark 簡単な文字編集から文書作成まで
マルチウィンドウタイプで同時に複数のテキストファイルを編集できるだけでなく、「ViVi」自体も複数起動することができる。さらに、一つの文書ウィンドウを分割して表示することもできるなど、複数のファイルを同時に参照しながら編集するのに適している。

拡大表示して見たい場合は、画像をクリックしてください また、見出しの識別のために行頭に入力する記号や、章や節番号として使用する番号などを簡単に入力できるほか、見出しレベルに応じて記号や連番を自動生成できるなど、構造化された文書を効率よく作成するための機能が揃っている。見出しの構造をツリー状に表示できるというのも魅力だ。

カーソルの移動や文字列の選択/削除などについてもいろいろな操作ができるように配慮されているほか、キー操作によって簡単に罫線を引くことができるので、一般的なテキスト編集や簡単な文書作成にも十分、威力を発揮する。

HTMLエディタとしての使用にも配慮されていて、編集中の文書をブラウザで表示したり、逆に、ブラウザに表示中のWebページを取り込んでソースを表示させるといったこともできる。また、登録済みの文字列を選択中の単語の前後に挿入するという、タグの入力に役立つ機能も備えている。

・ フルカスタマイズ可能、vi準拠モードも備える柔軟な操作体系
メニュー構成やキー操作などの操作体系は「ViVi」独自のものをユーザがカスタマイズできる。そのほかにviに準拠したモードもあり、UNIXとWindowsパソコンを併用しているユーザにとってはありがたいだろう。
(福住 護)


Download
「ViVi」の最新版、関連ソフトは以下の通りです。
ソフトのバージョンは、上で紹介したものと異なる場合があります。

※ソフトをダウンロードするには、右側の[Download]ボタン(または[httpD]ボタン)をクリックしてください。ソフト名をクリックすると、そのソフトに関する詳細な解説を参照することができます。

シェアウェア(3,000円)
ViVi version 2 2.10.063 知的生産性を向上させる、高機能・高品質で使い勝手のよいWindows 用テキストエディタ (2,764K)



mark ほかのページへジャンプ
[ViVi] [HomeSite] [LIVE ATOMS] [かきとりくん95] [LHA95]

週刊ソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで

Copyright (c) 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (c) Vector HOLDINGS Inc. All rights Reserved.