DLL不要で、LZH,ZIP,CAB,GZ,Z,BZ2,TAR,TGZ,TAZ,TBZ,JAR,ARJ,RARファイルの圧縮・解凍・分割・一覧が可能
 Lhacaデラックス版は、+Lhacaの機能を拡張し、LZH, ZIP, CAB, GZ, Z, BZ2, TAR, TGZ, TAZ, TBZ, JAR, ARJ, RARファイルの圧縮・解凍・分割・一覧が行えるツールです。
 通常版の+Lhaca0.7x系に対して
 ・自己解凍形式作成機能(Shiftキーを押しながらドロップ)
 ・パスワード付きZIP, RAR 解凍機能
 ・ファイル分割機能(ALTキーを押しながらドロップ)
 ・解凍・圧縮時のファイルの一覧(CTRLキーを押しながらドロップ)
 ・ファイルの追加や削除・部分的解凍(CTRLキーを押しながらドロップ)
 ・拡張子の間違ったファイルや自己解凍形式の解凍(CTRLキーを押しながらドロップ)
 ・圧縮率の変更(上級者向けオプション)
 ・ドラッグ&ドロップ時の動作の指定(上級者向けオプション)
 ・ドラッグ&ドロップ時に圧縮・解凍先を選択(上級者向けオプション)
 ・分割サイズの変更(上級者向けオプション)
の機能が追加されています。
自己解凍形式を作成すると、通常の圧縮ファイルよりもファイルサイズが12KB程度大きくなります。LHMeltなどのUnlha32.dllを用いるツールで作った自己解凍形式ですと25KB程度大きくなるので、それに比べると効率の良い自己解凍形式が作成できます。
1.1x系ではLHA,ZIP以外のほとんどの圧縮形式にも対応しており、単に+Lhacaのアイコンの上にドラッグするだけで解凍・圧縮ができます。
こういった多くの圧縮形式に対する対応を必要とせず、LHAとZIPの圧縮だけができればよいと言う人には、Version 0.7x系(+Lhaca)やVersion 0.9x系(Lhaca 機能拡張版)をお勧めします。
一覧機能ではLHA, ZIPに対応しています。
| ソフト名: | Lhaca デラックス版 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/NT/98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 村山 富男 |