画面の変化に応じて適切なキー入力を行うオートパイロット

BASICに似た文法のスクリプトをウィンドウ上で記述するスクリプトでキーボード操作を行えるオートパイロットソフト。BASICに似た文法を持つスクリプトを使い、条件判断や繰り返しなどによって複雑な処理を実行できる。
スクリプトの基本は、キー入力と同じ状態を発生させる「press」という命令文。例えば「【Ctrl】キーを押す」という操作は「press ctrl」と記述する。スクリプトでは、条件判断(if文)や、指定のラベル位置へのジャンプ(goto文)、サブルーチンの呼び出し(gosub文)などを利用できる。
大きな特徴が、if文での判断条件に画像データを使えること。処理開始時に、デスクトップの初期状態をキャプチャしたものを変数に格納し、さらに処理途中でキャプチャした画像と比較することで、デスクトッ...
| ソフト名: | Routine Worker |
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/2000 |
| 機種: | 汎用 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | routineworker.jp |