マウス用ユーティリティ
|  | 
 フリーソフト |
 フリーソフト |  シェアウェア |
 シェアウェア |  製品 |
 製品 |  サンプル |
 サンプル |  その他
 その他 新着ソフト |
 新着ソフト |  特に人気の高いソフト | 《レビュー》 リンク先にレビュー記事があります
 特に人気の高いソフト | 《レビュー》 リンク先にレビュー記事があります
				- 
       MouseRotate	0.30       
        マウスの移動を方向を回転させる (08.10.27公開 365K) マウスの移動を方向を回転させる (08.10.27公開 365K)
- 
       MouseRuler	1.20       
        定規(物差し)を使ったように、マウスカーソルをまっすぐに動かし、直線を引く (15.11.16公開 853K) 定規(物差し)を使ったように、マウスカーソルをまっすぐに動かし、直線を引く (15.11.16公開 853K)
- 
       mousetrap	       
        マウスの走行距離と時間を記録 (03.05.06公開 164K) マウスの走行距離と時間を記録 (03.05.06公開 164K)
- 
       MouSpd	1.00       
        マウスポインタの速度をコマンドで設定する (05.04.08公開 26K) マウスポインタの速度をコマンドで設定する (05.04.08公開 26K)  
- 
       MouXr	1.00       
        マウスの第4/5ボタン入れ替え、ホイールの方向反転、仮想的なホイール機能の実装などを行う (10.09.22公開 25K) マウスの第4/5ボタン入れ替え、ホイールの方向反転、仮想的なホイール機能の実装などを行う (10.09.22公開 25K)
- 
       MPP Utility	1.22       
        《レビュー》 《レビュー》
 マウスポインタ位置情報に関した様々な機能を提供する統合ユーティリティ (24.04.18公開 126K)  
- 
       MultiDisplayMousePointerMover	1.00.05       
        Windos10でマルチディスプレイ使用時に四隅でマウスポインタの引っかかる現象を回避する (21.01.27公開 9K) Windos10でマルチディスプレイ使用時に四隅でマウスポインタの引っかかる現象を回避する (21.01.27公開 9K)
- 
       multiMouse	1.0.0.1       
        マルチディスプレイのマウス移動範囲を制御する (06.07.12公開 8K) マルチディスプレイのマウス移動範囲を制御する (06.07.12公開 8K)
- 
       MultiMouseConfig	2.04       
        接続された複数のマウスについて別々にポインタ速度を設定する (10.07.15公開 31K) 接続された複数のマウスについて別々にポインタ速度を設定する (10.07.15公開 31K)  
- 
       MultiPointer	1.18       
        接続された複数のマウスについて別々に座標を保持し、マウスポインターを移動させる (10.04.01公開 45K) 接続された複数のマウスについて別々に座標を保持し、マウスポインターを移動させる (10.04.01公開 45K)  
- 
       MultiPointer64	1.02       
        接続された複数のマウスについて別々に座標を保持し、マウスポインターを移動させる(64bitOS対応) (13.03.27公開 79K) 接続された複数のマウスについて別々に座標を保持し、マウスポインターを移動させる(64bitOS対応) (13.03.27公開 79K)  
- 
       My Pointer	1.0.1.0       
        カーソルの周辺を目立たせる 高機能且つ高性能なユーティリティを提供 (20.04.08公開 10,921K) カーソルの周辺を目立たせる 高機能且つ高性能なユーティリティを提供 (20.04.08公開 10,921K)
- 
       Nadesath	2.7       
        《レビュー》 《レビュー》
 マウスごとにボタン割当変更したり、マウスカーソルの移動で縦横スクロールをエミュレート (16.04.06公開 144K)  
- 
       NeatMouse	1.03.001       
        《レビュー》 《レビュー》
 テンキーを利用してマウスを操作できる (15.06.04公開 414K)  
- 
       NewtonPad	4.0.1 + x64       
        《レビュー》 《レビュー》
 タッチパッドの使い心地が飛躍的に向上 慣性移動/ホットキー割当て/タップ機能で、外付けマウスが不要に (12.09.12公開 945K)  
- 
       OnScroll	2.040       
        アクティブでない ウィンドウでも マウスホイールでのスクロールを有効にする (25.08.20公開 13K) アクティブでない ウィンドウでも マウスホイールでのスクロールを有効にする (25.08.20公開 13K)
- 
       Outlook自動「はい」選択ツールAutoYes	release6       
        Outlookマクロセキュリティダイアログで自動的にはい (14.09.30公開 41K) Outlookマクロセキュリティダイアログで自動的にはい (14.09.30公開 41K)
- 
       Podesk	2       
        マウスで仮想デスクトップの切り替えとタスクビューの表示ができる (21.12.01公開 1,083K) マウスで仮想デスクトップの切り替えとタスクビューの表示ができる (21.12.01公開 1,083K)
- 
       Presen10	2.30       
        プレゼン支援ソフトウェア マウス、3Dマウス、Wiiコントローラなどで使用が可能 (10.03.16公開 4,132K) プレゼン支援ソフトウェア マウス、3Dマウス、Wiiコントローラなどで使用が可能 (10.03.16公開 4,132K)  
- 
       RecoilControl	0.01       
        FPSなどのゲームにおいて、銃をバーストした時に生じる反動(リコイル)を擬似的に発生/抑止 (09.11.12公開 30K) FPSなどのゲームにおいて、銃をバーストした時に生じる反動(リコイル)を擬似的に発生/抑止 (09.11.12公開 30K)
- 
       RestartXMouseButtonControl	       
        XMouseButtonControlを再起動 (16.01.22公開 2K) XMouseButtonControlを再起動 (16.01.22公開 2K)
- 
       Right Button Flip3D	1.07       
        右ボタン + ホイールでフリップ 3Dを使用する (14.02.27公開 195K) 右ボタン + ホイールでフリップ 3Dを使用する (14.02.27公開 195K)  
- 
       roc→exe変換ツール『RocketPlayer Pro』	9.0       
        大好評の純国産RPAツール『RocketMouse Pro』で作ったマクロファイルを実行可能なexeに変換する (18.07.04公開 5,707K) 大好評の純国産RPAツール『RocketMouse Pro』で作ったマクロファイルを実行可能なexeに変換する (18.07.04公開 5,707K)
- 
       ScrewDriver	1.01       
        ウィンドウに穴を開け、下に隠れているウィンドウを操作する (07.11.26公開 44K) ウィンドウに穴を開け、下に隠れているウィンドウを操作する (07.11.26公開 44K)
- 
       SecondChance.VBS	1.01       
        ダブルクリックで右クリックメニューを表示するVBScript (06.02.03公開 3K) ダブルクリックで右クリックメニューを表示するVBScript (06.02.03公開 3K)
- 
       SilentClickTool(さいれんとくりっくつーる)	1.0       
        音声デバイスから無音の箇所を判定し、現在のマウス位置で左クリックを自動的に押す (19.10.30公開 216K) 音声デバイスから無音の箇所を判定し、現在のマウス位置で左クリックを自動的に押す (19.10.30公開 216K)
- 
       Skip(スキップ)	1.0.1       
        文字列自動クリック (21.05.12公開 1,644K) 文字列自動クリック (21.05.12公開 1,644K)
- 
       Smalker	2.2.0       
        《レビュー》 《レビュー》
 マウスジェスチャーソフト (15.08.10公開 1,182K)  
- 
       SmaphoKeyboard	1.0       
        PCでスマホのように片手で文字入力! (13.07.12公開 11,378K) PCでスマホのように片手で文字入力! (13.07.12公開 11,378K)
- 
       StrokesPlus	       
        《レビュー》 《レビュー》
 マウスジェスチャでWindowsを自在に操作 (16.04.15公開 1,544K)
- 
       tarzanMouse	2.00       
        目の見えにくい人でも、これを使えばマウスポインタの位置が一目瞭然 (13.01.10公開 10K) 目の見えにくい人でも、これを使えばマウスポインタの位置が一目瞭然 (13.01.10公開 10K)
- 
       TenKeyMouse	1.2       
        キーボードのテンキーでマウス操作を行えるようにする (14.09.02公開 104K) キーボードのテンキーでマウス操作を行えるようにする (14.09.02公開 104K)
- 
       tenkeypoint	1.1       
        テンキーを利用してマウスポインタの操作を行う (15.07.30公開 28K) テンキーを利用してマウスポインタの操作を行う (15.07.30公開 28K)
- 
       TiltBack	2008.12.6.15       
        チルトホイールの傾きを「戻る」ボタンに割り当て (08.12.10公開 9K) チルトホイールの傾きを「戻る」ボタンに割り当て (08.12.10公開 9K)
- 
       uguisu	1.0.2       
        マルチモニタ間のマウスカーソル移動を制限するソフト (09.05.12公開 15K) マルチモニタ間のマウスカーソル移動を制限するソフト (09.05.12公開 15K)  
- 
       WheelPLUS	2.0.2.0       
        《レビュー》 《レビュー》
 ホイール機能や巨大マウスカーソル表示、日本語入力時マウスカーソル変更などの機能を追加 (19.03.13公開 1,575K)
- 
       Wheelpool	       
        マウスホイールを回転したときの動作をカスタマイズ (15.09.17公開 106K) マウスホイールを回転したときの動作をカスタマイズ (15.09.17公開 106K)
- 
       WheelReverse	1.0       
        単純にマウスホイールの回転方向を逆転する (07.02.02公開 17K) 単純にマウスホイールの回転方向を逆転する (07.02.02公開 17K)
- 
       WheelVol	2.3.4       
        Wheelを使ってPCのボリュームを変化させる (09.06.04公開 846K) Wheelを使ってPCのボリュームを変化させる (09.06.04公開 846K)  
- 
       WillBe_SmartCursor	1.00       
        マルチモニタ間でのマウス操作を便利にする (11.09.26公開 169K) マルチモニタ間でのマウス操作を便利にする (11.09.26公開 169K)  
- 
       WinMouseHere	1.0.1       
        一定時間マウス・キーボード操作がなかったときに、 マウスポインタを自動で拡大表示する (25.08.20公開 24K) 一定時間マウス・キーボード操作がなかったときに、 マウスポインタを自動で拡大表示する (25.08.20公開 24K)
- 
       WizMouse	       
        《レビュー》 《レビュー》
 バックグラウンドのウィンドウのスクロールを可能にする (12.03.07公開 0K)  
- 
       X Wheel NT	1.4 Rev.7       
        マウスのホイール及び全てのボタン(含む4つ目以降)にプログラム毎に異なったキーを割り当て (03.03.28公開 579K) マウスのホイール及び全てのボタン(含む4つ目以降)にプログラム毎に異なったキーを割り当て (03.03.28公開 579K)  
- 
       XGControl	1.0       
        パソコンのマウスカーソルを自動で動かす (03.06.06公開 233K) パソコンのマウスカーソルを自動で動かす (03.06.06公開 233K)
- 
       Xmouse	1.0.0       
        マウス操作を快適に ドット単位の位置調節やキーボードでのマウス操作が可能になる (08.10.01公開 29K) マウス操作を快適に ドット単位の位置調節やキーボードでのマウス操作が可能になる (08.10.01公開 29K)
- 
       アクティブスクリーン	1.6.2.0       
        画面ロックやスリープを防ぎ、PCが離席状態になることを回避 (24.03.06公開 121K) 画面ロックやスリープを防ぎ、PCが離席状態になることを回避 (24.03.06公開 121K)
- 
       おーとくりっか〜	2.00       
          座標を記憶できる自動クリックソフト 各クリック間隔の調整が可能 設定保存に対応 (16.06.22公開 12K) 座標を記憶できる自動クリックソフト 各クリック間隔の調整が可能 設定保存に対応 (16.06.22公開 12K)  
- 
       おざなりクリッカー	1.3.1       
        テンキーで、登録した座標を左クリック (20.12.16公開 31K) テンキーで、登録した座標を左クリック (20.12.16公開 31K)
- 
       カーソルさん	       
        キーボードでマウスカーソルを操作&ランチャー、左手のみ使用 (10.01.25公開 153K) キーボードでマウスカーソルを操作&ランチャー、左手のみ使用 (10.01.25公開 153K)
- 
       カーソルリミッタ	0.01       
        マウスポインタの飛びを防ぐ (08.01.07公開 21K) マウスポインタの飛びを防ぐ (08.01.07公開 21K)
| 新着ソフトレビュー | 

 トップ
トップ




