音楽関係
|







-
アート・メトロノーム 2.2
《レビュー》
拍子や音色の設定が可能で、実際のメトロノームのように針が左右に触れ、拍の位置が視覚的に示される (15.08.27公開 1,046K) -
VirtualDJ Home FREE
《レビュー》
本格的なDJプレイが楽しめるオールインワンソフト (11.10.17公開 0K) -
Techno eJay
《レビュー》
シリーズ累計300万本ヒット! パズル感覚で音楽が作れる! (04.10.01公開 337,292K) -
Claviwave 0.7
《レビュー》
一人アカペラできるキーボードソフトウェア (03.12.19公開 267K) -
れっつ、めろめろ! 2.0.2
《レビュー》
簡単に曲を作ることができる作曲支援ソフト (01.12.07公開 485K) -
TSEQ 2.5h
《レビュー》
小サイズ、中機能、高簡単 MIDIシーケンサー (00.11.17公開 340K) -
ソフトウェア・メトロノーム 1.000
精確、安定、負荷の軽い発音式のメトロノーム (05.02.25公開 303K)
-
コードマン(chordman) 1.6
ボタンを押すだけでコードが鳴らせる (11.11.18公開 83K)
-
ゆらぎ解析君 2.1
WAVファイルを解析して、ゆらぎを調べ、「1/fのゆらぎ」にどれだけ近いかによって、曲を評価するソフト (07.06.04公開 438K)
-
テンポレコーダー 1.21
パソコンのキーボードをタップしてテンポ(BPM)の変化を表示/記録 (09.06.11公開 14K)
-
PianoBoard 1.04
パソコンのキーボードでピアノ演奏 (04.12.10公開 216K)
-
Metronome for Windows 2.30
楽器の演奏の際に使用するメトロノームを実現するソフト (99.03.10公開 157K)
-
artTunes! 1.2d
アーティスト名及びタイトル(アルバム名・曲名)からカバーアート(CDジャケット)を検索して表示 (04.06.01公開 594K)
-
Piano.sf2 1.0
ピアノのSoundFont (01.09.07公開 8,280K)
-
VRMLメトロノーム 1.1
振り子で表示するタップテンポ機能付きメトロノーム (04.06.18公開 76K)
-
作曲法 3.1
きちんとした旋律作りを目指す、硬派の作曲法 (99.02.10公開 527K)
-
尺八運指チューナー 3.08
尺八などの楽器の運指表示機能つきチューナー (19.03.27公開 95K)
-
LinearPhaseGraphicEQ 2.1.5
音声処理に位相線形FIRを利用した61バンドのグラフィックイコライザ (04.06.22公開 77K)
-
マトリョミン・シミュレータ 1.3
マウスの操作やMIDIファイルの読み込みで、PC上でマトリョミンの演奏をすることができるソフト (07.10.17公開 2,330K)
-
Guitar Kitsch 2.9
ギターコードを表示して試聴できるソフト (06.06.29公開 170K)
-
GS.SYSX・ディレイタイムチェックサム計算機
GS.SYSXチェックサムとディレイタイム計算機がひとつになりました (05.02.25公開 94K)
-
SOFT THEREMIN 1.21
テルミンをソフトウエアで再現 (03.09.12公開 127K)
-
ROCKY GUITAR CODE VIEWER 1.08
ギターコードを表示、保存するアプリケーション (02.11.29公開 144K)
-
みかんのFPD 1.2
小さいFPD&MIDIプレイヤー (02.03.01公開 200K)
-
AltoSax.sf2 1.0
アルトサックスのSoundFont (01.11.27公開 3,459K)
-
Tempo Counter 1.01
曲のテンポを計ることができる! (00.08.18公開 5K)
-
周波数解析ソフト 1.0
WAVEファイルを解析して音階で表示する (99.04.20公開 300K)
-
NaoKeyBoard 1.20
パソコンのキーボードをMIDI鍵盤に! (97.10.23公開 157K)
-
MACS97 1.02
コード進行から旋律を自動的に生成するシステム (97.05.15公開 120K)
-
Change priority Sound Codec 0.0.1
オーディオコーデック優先順位と使用の有無の変更を補助する (07.05.10公開 27K)
-
アイこんMixer 1.2.0
アイコンサイズのMixer (06.06.20公開 24K)
-
パソピノ 1.4.4
パソコンのキーボードでピアノ演奏ができまる (06.04.11公開 24K)
-
アウフタクト 2.02
アウフタクトを見て感じることのできる「見るメトロノーム」(超低速対応) (04.10.08公開 19K)
-
収集人 1.07
winampプレイリストの曲を一つのフォルダに連番可して収集 (04.08.24公開 82K)
-
Piano Tuner 1.33
貴方の音感をチェックする (03.07.08公開 467K)
-
THRU2 2.10
タスクトレイに常駐してMIDIスルーをコントロール (02.12.24公開 86K)
-
簡易メトロノーム[総合版]
お金がないミュージシャンに!! 「メトロノーム」をパソコンで正確再現・簡単操作!! (02.07.19公開 279K)
-
JyunPiano.sf2 1.0
個性の強いPianoのSoundFont (02.06.14公開 2,442K)
-
Clarinet.sf2 1.0
クラリネットのSoundFont (01.09.14公開 18K)
-
MIDI ASG 2 2 Rlease 2
VMPプラグイン式ソフトウェアMIDI音源の再生統合環境 (01.08.07公開 877K)
-
GUITARIST 1.0
ギターのアルペジオで簡単に作曲 (99.12.17公開 156K)
-
BTC (beat counter) 1.20
手動のBPM(テンポ)計測ツール (99.07.02公開 9K)
-
wHypTangent Rev.001a
特定の携帯型MP3プレーヤで利用可能なVPSファイルを作成する (06.01.13公開 119K)
-
簡単からおけエディタ 2.2
「からおけ」と「HTMLファイル」を簡単に作成 (04.12.24公開 376K)
-
SHAKU(PRO) 1.0
ウィンドウズ用和製シンセサイザーのPRO版! (04.08.06公開 827K)
-
C3 Multi Band Compressor 1.2.7
VSTプラグイン形式のマルチバンドコンプレッサ (04.06.22公開 97K)
-
Winpia 4.e
マウス・キーボード・MML入力で演奏できるピアノソフト (02.03.07公開 134K)
-
簡易メトロノーム[快適版] 1.1
「メトロノーム」をパソコンで簡単に再現してしまおう! (01.09.21公開 90K)
-
Strings.sf2 1.0
ストリングスのSoundFont (01.09.04公開 5,392K)
-
ピクトミューズ 1.0
画像ファイルを読み込み、色情報から音楽を生成するアートプログラム (01.08.28公開 31K)
新着ソフトレビュー |
|
おすすめコンテンツ