ハードディスクや指定フォルダ以下のフォルダ&ファイル構成をテキストファイルにする 使い勝手が良い
テキスト化したいフォルダをドラッグ&ドロップすれば、そのフォルダ以下、全てのフォルダ&ファイル構成をテキスト化します。
 指定した書式にする事も出来るので、'file1.txt','file2.gif'…みたいにする事やフルパス、ファイルの属性、画像サイズなどの取得も可能です。
 表計算形式にも出来るので、表計算ソフトを使って並び替えなどすると便利。
 更に、指定拡張子のみ(又は以外)のファイルを取得などの指定も可能です。
 操作も簡単で、とてもユーザビリティ(使い勝手)が高いので便利です。
 例えば、テキスト化したいフォルダをドラッグ&ドロップしてボタンを押すだけ。
 といった具合です。
 そして、軽くてコンパクト、レジストリは一切使用していないので、面倒なインストールやアンインストールは不要で即使用可能。
 パソコンに1つ入れておくと重宝します。
| ソフト名: | ファイル構成テキスト化ツール | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 7/Vista/XP/Me/2000/NT/98/95 | 
| 機種: | IBM-PC x64 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | けんちん |