【口コミ9選】TechAcademy(テックアカデミー)の評判はひどすぎる?料金や特徴を徹底解説!

*本ページはプロモーションが含まれています

「TechAcademyの評判はひどい?」

「TechAcademyプログラミングスクールは、おすすめ?」

プログラミングを学ぶためにスクールを探している方は、TechAcademyの実際の評判を知りたいのではないでしょうか。

そこで、受講生の口コミを紹介していきながら、TechAcademyのメリットとデメリットを徹底解説していきます。

この記事を読めば以下のことが分かりますので、ぜひスクール選びの参考にしてください。


  • TechAcademy(テックアカデミー)がおすすめな人
  • TechAcademy(テックアカデミー)の料金・特徴
  • TechAcademy(テックアカデミー)のメリットとデメリット

目次

【結論】TechAcademy(テックアカデミー)は未経験からエンジニアを目指す人におすすめのプログラミングスクール!

(画像引用元:TechAcademy

TechAcademyは、現役エンジニアが学習をサポートしてくれるオンラインプログラミングスクールです。

カリキュラムは未経験者や初心者を対象としているため、知識が全くない方でも一からからプログラミングを学ぶことができます。

さらに、定期的なパーソナルメンターとのメンタリングで今の悩みを相談できるので、問題点を解決することもできます。

そのため、オンライン学習でも、不安なく学べる環境が整っています。

また「エンジニア転職保証コース」「副業コース」といった目的別の幅広いコースがあるので、プログラミングを仕事にしたいと考えている方にもおすすめです。

最短4週間からのカリキュラムで、他のスクールより比較的安い料金で学べると、評判のプログラミングスクールです。

TechAcademy(テックアカデミー)がおすすめな人

(画像引用元:TechAcademy

TechAcademyは、以下のような方におすすめのプログラミングスクールです。


  • 未経験からエンジニアを目指す人
  • エンジニア転職、プログラミングの副業に挑戦したい人
  • 案件を獲得したい人

TechAcademyは、主にフリーランスや副業として個人で案件を獲得したい方におすすめです。

対象コースでは基礎知識を活かして実案件に取りかかり、その後1人でも案件を獲得できるよう応募までの流れをサポートしてくれます。

実務レベルを目指して学習でき、修了した時に作品が1つ出来上がるため、就転職に有利なスクールです。

まずは無料体験がおすすめ!

ここまで解説した内容で、TechAcademyの学習内容が気になった方は、まず口コミでも評判の「オンライン無料体験」がおすすめです。

TechAcademyの「オンライン無料体験」では、HTML、CSSの基礎知識が学べる教材や、実際の学習カリキュラムを無料で体験することができます。

また、メンタリング、チャットによる質問サポートといったTechAcademyの学習システムについても「無料体験」できます。

HTMLやCSSの学習経験がない方、オンラインでの学習イメージが付かない方は、まずは無料体験に参加してみることをおすすめします。

「オンライン無料体験」参加の申し込みは、TechAcademyの公式サイトから申し込むことができます。

TechAcademy(テックアカデミー)の料金・特徴

(画像引用元:TechAcademy

まずは、プログラミングスクールTechAcademyの基本情報についてまとめます。

TechAcademy(テックアカデミー)
運営元キラメックス株式会社
受講スタイルオンライン学習のみ
受講料  
※入会金なし    
・学生174,900円 (税込) 〜
・社会人185,900円(税込) 〜
※12週間Liteプラン139,700円(税込) 
コースプログラミング系 Webアプリケーションコース、javaコース、フロントエンドコースなど
デザイン系Webデザインコース、動画編集コース、動画広告クリエイターコースなど
マネジメント系Webディレクションコース、Webマーケティングコースなど
学べる言語Java、PHP、Laravel、Node.js、Ruby on Rails、Swift、Kotlin、HTML/CSS3、Sass、jQuery、UI/UX、Shopify、Wix、Python、Unity、DX、OSS、Git/Github、その他
講師約1,000名の経験豊富な現役エンジニア
受講期間週20~25時間(8週間コースの場合)
転職保証あり
年齢制限なし
※エンジニア転職保証コースは32歳以下に限り転職を保証
公式サイトTechAcademy

TechAcademyのコースは20種類以上あるため、コースを迷われる方は公式サイトの「オススメコース診断」を受けて決めることができます。

受講期間は学習状況に応じて最短4週間から24週間の期間を選択でき、働きながら勉強したい方も自分のペースで進めることができます。

TechAcademyの学習は完全オンラインですが、毎日15時から23時の間に講師にチャットで質問することができるので、分からない事をすぐに解消できると好評です。

TechAcademy(テックアカデミー)の特徴

TechAcademyは、プログラミングで案件を受注したい方への手厚いサポートが特徴です。

そこで、TechAcademyの特徴を以下にまとめます。

TechAcademyの特徴
✔現役エンジニアによるマンツーマンサポート
✔種類豊富なコース
✔転職支援サービス・質問サポートあり
✔案件保証のコースあり

TechAcademyでは週に2回、30分間の個人メンタリングを行っています。

わからないことや問題点を質問してすぐに解消できたり、不安なことも相談できるため、オンライン学習にありがちな挫折を防ぐことができます。

また、キャリアサポートとして「テックアカデミーキャリア」があります。

「テックアカデミーキャリア」に登録すると、無料で企業からの求人案内が届くなど、自分のスキルにあった就職や転職の支援を受けることができます。

そのほか、卒業生向けに主にWeb制作の案件を紹介してもらえる「テックアカデミーワークス」というサービスもあります。

個人で一から案件を受注するのは難しいため、TechAcademyの手厚いキャリアサポートは、受講生にとっても好評です。

TechAcademy(テックアカデミー)のコース・カリキュラム内容と料金

(画像引用元:TechAcademy

TechAcademyには、20種類以上の豊富なコースが用意されています。

エンジニア転職保証はじめての副業フロントエンド副業
はじめてのプログラミングJavaPHP/Laravel
WebデザインRuby on RaIIsフロントエンド
WordPressShopifyWix
デザイン実践ポートフォリオWebデザインフリーランスUI/UXデザイン
iPhoneアプリAndroidアプリUnity
プロンプトエンジニアリングPythonAI
データサイエンスWebマーケティング

またカリキュラムは、常に現役エンジニアが内容をアップデートしているため、実践ですぐに使えるスキルを身につけることができます。

課題の中にはアプリやサイトを独自に制作するコースもあるので、転職活動や案件応募時のポートフォリオになりやすいです。

ここからは、20種類以上あるTechAcademyコースの中でも、特におすすめのコースを6つ紹介します。


  1. 通常コース
  2. エンジニア転職保証コース
  3. 12週間プランのみのコース
  4. フロントエンド副業セット
  5. Webデザインフリーランスセット
  6. 複数コース受講割引セット

1つずつ詳しく見ていきましょう。

①通常コース

未経験者や初心者はもちろん、ピンポイントに必要なスキルだけ学びたいという方におすすめです。

WebエンジニアやWebデザイナーを目指して明確な目標がある方や、基礎をこれから身に付けたい方向けのコースです。

通常コース
対象コース
※16週間プラン・学生料金なし
フロントエンドRuby on Rails
Webデザインデザイン実践ポートフォリオ※
はじめてのプログラミングiPhoneアプリ※
PythonAndroidアプリ※
WebマーケティングUnity※
PHP/LaravelShopify※
WordPressWix※
Java
カリキュラム内容・週2回のメンタリング、チャットなど専属の講師が徹底サポート
・目標はオリジナルサービスの開発が出来ること
受講料(税込)社会人
185,900円(4週間プラン)
240,900円(8週間プラン)
295,900円(12週間プラン)
350,900円(16週間プラン)
学生
174,900円(4週間プラン)
207,900円(8週間プラン)
251,900円(12週間プラン)
284,900円(16週間プラン)

②エンジニア転職保証コース

未経験からスタート、16週間後にはエンジニアとして転職できるカリキュラムです。

現役エンジニア講師とキャリアカウンセラーが受講時から転職までサポートしてくれます。

もし、転職が決まらない場合は受講料金を全額返金される保証が付いています。

エンジニア転職保証コース
対象コース     エンジニア転職保証
カリキュラム内容・基礎としてJavaの基礎を学び、Webアプリを開発する
・AIプログラミングの知識を身につけて分析ツールでデータ解析を行う
・履歴書などの添削、面接調整などをキャリアカウンセラーが実施
(就職が決まるまでフォロー)
受講料(税込)547,800円(16週間プラン)

③12週間プランのみのコース

既に基礎がある方向けに作られた中級者コースです。

現役の講師からのサポートを受けつつ、案件のリサーチ方法などが学べます。

クラウドソーシングサービスの「クラウドワークス」コーチプログラム付きなので、フリーランス・副業で個人で案件を獲得していきたい方におすすめのコースです。

12週間プランのみのコース
対象コース    フロントエンド副業
Webデザインフリーランス
カリキュラム内容・実力判定テストを受ける
・定期的にメンタリングや、課題の提出を実施
・学習後はプロのサポートを受けながら実案件にも挑戦
・クラウドワークスでの案件リサーチや、選考方法を習得
受講料(税込)330,000円

④フロントエンド副業セット

模擬案件の課題合格後、テストなしでテックアカデミーワークスの副業を始めることが出来ます。

実案件に合わせてリサーチや選考のノウハウを学んで、講師が納品までをサポートします。

フロントエンドスキルを活かして副業したい方におすすめです。

営業や交渉の経験がなく不安という方は、まず講師のサポートやスクールの案件保証が受けられるので安心して副業をスタートさせることが出来ます。

フロントエンド副業セット
対象セットフロントエンド副業
カリキュラム内容・フロントエンドの模擬案件としてサイトを制作
・クラウドワークスで案件のリサーチスキルを学ぶ
・JavaScriptなど実践的なフロントエンドのスキルを学ぶ
・審査なしでテックアカデミーワークスの副業案件を開始
受講料(税込)社会人
482,900円(16週間プラン)33,000円お得!
526,900円(20週間プラン)44,000円お得!
570,900円(24週間プラン)55,000円お得!
学生
471,900円(16週間プラン)33,000円お得!
493,900円(20週間プラン)44,000円お得!
515,900円(24週間プラン)66,000円お得!

⑤Webデザインフリーランスセット

Webデザインの基礎から実案件の挑戦までカバーしているお得なセットです。

初心者でも案件を獲得し、修行後の収入アップにつなげることができるようにプロの講師がマンツーマンでサポートしてくれます。

Webデザイナーとしてフリーランスや副業を目指している方におすすめです。

Webデザインフリーランスセット
対象セット     Webデザインフリーランス
カリキュラム内容・Webデザインを基礎から学び、オリジナルサイトを制作
・PhotoshopやXDを使いポートフォリオを制作
・現役webデザイナーのサポートを受けながら実案件に挑戦
・クラウドワークスのコーチプログラムとして案件リサーチや、選定のノウハウを学ぶ
受講料(税込)635,800円(24週間プラン)55,000円お得!

⑥複数コース受講割引セット

複数のコースを同時に受講することで、受講料金がお得になるセットを紹介します。

まずは、2つのコースを同時に受けられるお得なセットです。

2コース受講でお得なセット
対象セットRuby on Rails+フロントエンドPHP/Laravel+フロントエンド
Webデザイン+WordPressWebデザイン+Webマーケティング
WordPress+WebマーケティングPython+AI
Python+データサイエンスiPhoneアプリ+Androidアプリ
Unity+iPhoneアプリUnity+Androidアプリ
UI/UXデザイン+iPhoneアプリ
受講料(税込)社会人
382,800円(12週間プラン)22,000円お得!
426,800円(16週間プラン)33,000円お得!
525,800円(24週間プラン)44,000円お得!
学生
360,800円(12週間プラン)
382,800円(16週間プラン)11,000円お得!
437,800円(24週間プラン)22,000円お得!

次に、3つのコースを同時に受けられるお得なセットを紹介します。

それぞれをひとつずつ受講するよりお得で、初心者でも総括したスキルをまとめて習得できます。

コースの前半・中盤・後半に分けてメンタリングを行い、講師からしっかりサポートしてもらえます。

3コース受講でお得なセット
対象セットRuby on Rails+フロントエンド+Webデザインセット
iPhoneアプリ+Androidアプリ+UI/UXデザインセット
PHP/Laravel+フロントエンド+Webデザインセット
Python+AI+データサイエンスセット
受講料(税込)社会人
592,900円(24週間プラン)96,800円お得!
学生
559,900円(24週間プラン)30,800円お得!

【口コミ9選】TechAcademy(テックアカデミー)実際の評判は?メリットとデメリットを徹底解説!

(画像引用元:TechAcademy

プログラミングスクールを探している人にとって、TechAcademyは注目を浴びていますが、実際の評判を知りたい人も多くいるのではないでしょうか。

そこで、TechAcademyのメリットとデメリットを解説していきながら、受講生たちの口コミを紹介していきます。

メリットデメリット
・受講料金が他のスクールと比べて安い
・豊富なコースから選べる
・受講者限定の就職・転職支援サービスがある
・チャットサポートの返信対応が早い
・初心者でも学びやすい
・受講期間終了後もカリキュラムを閲覧できる
・講師の変更ができない
・対面での受講ができない
・人によっては挫折する可能性がある

それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。

悪い口コミ①:講師の変更ができない

TechAcademyでは決まった講師(メンター)を割り当てられます。

しかし、パーソナルメンターの指名および変更は不可となっています。

そのため「合わないな」と感じた場合にメンターの変更ができないため、デメリットと感じる方もいるようです。


Webデザインコースはどのメンターも良かった
WordPressコースになったら辛辣なメンターが増えた
辛辣というか無感情に近い人が多い気がする
カリキュラムは難しくないけど、メンターに不満が募るからモチベーション下がる

(引用元:X


TechAcademyの講師陣は、皆厳しい選考を通った現役のプロエンジニアです。

とはいえ、話し方といった「コミュニケーションの問題」や「相性」といった部分では合わないと感じる場合もあります。

しかし、現場レベルのリアルな情報や知識を教えてくれることも多く、「指導が分かりやすい」「頼りになる」という口コミも多く上がっています。

悪い口コミ②:対面での受講ができない

プログラミングスクールには、「オンライン」と「対面」の2つの受講スタイルがありますが、TechAcademyは完全オンラインです。

講師に質問する時に、対面の方が聞きやすく、オンライン上で質問するには躊躇してしまうと感じる人もいるようです。


チャット使うの抵抗あるんだよね、コイツどんだけ聞いてくるんって思われそうで

聞くためにあるんだけどさ。そんな考え捨ててどんどん質問するべき?!メンタリング無いプランだし余計に。まずここで尋ねるという…分かる人いたら教えてください!

(引用元:X


しかし、チャット機能を使って積極的に質問している受講生も多く、「オンラインの方が質問しやすい」という声もたくさん見られました。

また、オンライン授業は時間や場所を選ばずに自分に合ったスケジュールで学ぶことができることも大きなメリットです。

悪い口コミ③:人によっては挫折する可能性がある

学習を進めていくと、カリキュラムの難易度が上がるため、理解するのに時間がかかり、ついていけずに挫折してしまいそうになる人もいるようです。


#テックアカデミー
#iPhoneアプリコース

で検索すると、Lesson4・5辺り(進捗50%くらい)で投稿が途絶えてしまってる人がほとんど…

かくいう私も同じところで挫折しかけてTwitterに逃げてきました笑

ただ、ここを越えれば確実に差がつくことも事実! 今日も仕事終わりにガツガツやる!

(引用元:X


口コミでも、学習後半からレベルが高くなり難しく感じる、との声が見られます。

しかし、TechAcademyでは毎日チャットで講師に質問できますので、サポートを活用しながら学習を進めていきましょう。

「メンターがいなかったら乗り越えられなかった」という口コミが多く、メンターの存在は受講生の大きな支えになっています。

良い口コミ①:受講料金が他のスクールと比べて安い

TechAcademyは、比較的受講料が安いと評判です。

入会金が無料のも嬉しいポイントで、他のプログラミングスクールと比べると圧倒的にコスパが良いスクールです。


色々JS勉強できるとこ探し中
TechAcademyが1番良さげやねんけど受講料が約7万…
安いのは一目瞭然だけど、
①も少ししたら纏まったお金がいる
②勉強に時間が少ししか取れない
この理由で迷い中 先輩方アドバイス&オススメサイトあればぜひ。

(引用元:X


また、TechAcademyは「経済産業省が行うリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に選ばれています。

そのため対象コースを受講し、条件を満たすことで最大70%キャッシュバックが受け取れます。

さらには「先割」「早割」があったり、友達と一緒に受講すると10,000円割引になる「トモ割」など、いくつかの割引があるのもおすすめです。

良い口コミ②:豊富なコースから選べる

TechAcademyの最大の特徴は豊富で細分化されたコースにあります。

自分が何をしたいかという目的を持つことで、最適なコースを選択することができます。


コースは細分化されているので目的別に選べたのが良かったです。私はAndroidアプリコースを選んだのですが、授業が進むにつれて大ハマりし仕組みや工夫を知るのが楽しくて仕方なかったです。

(引用元:みん評


どのコースを選んだら良いのかわからない場合は無料相談を利用するか、公式サイトにある「オススメコース診断」で自分に合ったコースを調べると良いでしょう。

診断は1分でできるので、気軽に活用してみてください。

良い口コミ③:受講者限定の就職・転職支援サービスがある

「テックアカデミーキャリア」は受講者なら誰でも利用できる無料の転職サポートです。

キャリアカウンセラーが自己分析や書類作成、面接対策まで相談に乗ってくれます。

また、マッチングサービスに登録し、プロフィールと希望条件を登録するとスカウトや求人紹介が受けられます。


テックアカデミーの転職キャリアを利用してるのですが
専属で転職キャリアの方が付いて下さり、
自己分析、業界研究も親切にサポートして下さりました
それを元にオススメ企業のピックアップもして下さいます
何より現状のスキルを把握して下さっているのがスクールのキャリアを使うメリットと感じる

(引用元:X


学習状況がプロフィールを通じて登録企業へ共有される事から、自分の希望に沿う求人やスカウトが受けられるというメリットがあります。

良い口コミ④:チャットサポートの返信対応が早い

TechAcademyの口コミの中で圧倒的に多いのが「講師のチャットの返信が早い」という受講生の声です。

中には、「チャットで質問したら20秒で返信がきた」といったコメントまでありました。


今課題に取り組んでいるのですがクラウド9の扱い方がわからなくて…苦戦してます

テックアカデミー、メンターさんの返信早くてホントに助かります。
しょうも無いこと聞いても優しく対応してくれてありがとうございます。
一つ一つ覚えていきます

(引用元:X


わからない時にすぐに返信して講師からアドバイスをもらえるのは、学習しやすい環境です。

講師からの回答が来る時間帯の制限はありますが、いつでも質問は受け付けていますので、わからない時は気軽に質問できます。

良い口コミ⑤:初心者でも学びやすい

TechAcademyの受講者は初心者が9割以上です。

カリキュラムは未経験者や初心者を対象としているため、知識が全くない方でも一からからプログラミングを学ぶことができます。


家で副業出来ればと日々悪戦苦闘しながら毎日隙間時間内で頑張っています
年齢も55才と高年齢ではありますが
メンターさんからの指導や教え方がとても分かりやすく
一歩つづではありますがまった の初心者でも何とかついて行けてます
テックアカデミーにして良かったと本当に思います

(引用元:X


また転職支援も手厚いため、初心者であってもプログラミングを仕事にすることを目指せるスクールです。

良い口コミ⑥:受講期間終了後もカリキュラムを閲覧できる

TechAcademyのカリキュラムや提出済の課題レビューは受講終了後も継続して閲覧できます。

受講終了後に簡単なアンケートに回答するだけで閲覧できるので、忘れずに回答しておきましょう。


テックアカデミーの受講終了後でも最新内容の教材を見られるの、めちゃ強みや!

(引用元:X


また、常に最新の情報にバージョンアップされた内容が見られるのも嬉しいポイントです。

受講期間が終了しても半永久的に参考書の代わりに閲覧でき、メリットばかりです。

TechAcademy(テックアカデミー)の申し込みの流れ

ここまでTechAcademyの評判や、口コミ、最新の料金プランや、おすすめ理由などを紹介しました。

次は、実際にTechAcademyを受講する場合の、申し込みから受講開始までの流れを紹介します。

①公式サイトから無料体験に申し込む

TechAcademyへ申し込む前に、実際のカリキュラムでプログラミングが体験できる「無料体験」が用意されているので、活用してみましょう。

実際の学習内容を体験することで「私にもできる」を実感することができます。

さらには、副業や学習について詳しく現役のプロに相談できる「無料メンター相談」もあります。

採用通過率10%を突破した現役エンジニアの講師が相談に乗ってくれ、目標達成までの具体的なステップを教えてもらうことができます。

無料メンター相談は、当日1時間後から、8:00~24:00まで予約可能なので、気軽に相談してみてください。

②オンラインで無料体験に参加する

TechAcademyのプログラミング学習の「無料体験」は、HTMLやCSSの基礎知識が学べる教材とカリキュラム内容を、実際に体験することができます。

HTMLやCSSの学習経験がない方や、オンラインでのプログラミング学習が初めての方は、体験しておくと良いでしょう。

また、現役のエンジニアの講師とのマンツーマンのメンタリング、チャットの質問サポートなどのTechAcademyの学習システムも無料体験できます。

③申し込み・支払い

TechAcademyへの受講を決めたら、各コースの公式WEBページから申し込みします。

受講料金の支払い方法はクレジットカード払い、銀行振込、コンビニ決済、Amazon Pay、PayPayから選べます。

指示に従って「お振込」ボタン、入金すれば入会完了です。

なお、専門実践教育訓練給付金を利用する場合は、ハローワーク(公共職業安定所)への受講前申請後の申し込みが必要です。

事前に、最寄りのハローワークにて 受給資格・条件等を確認してください。

④受講開始

受講料の入金完了後から、カリキュラムの閲覧が可能です。

カリキュラムは、システムへのログイン後にアンケート等いくつかの項目へ回答した後、閲覧できます。

ここからプログラミング学習が開始になり、講師とのチャット、メンタリングなども利用できます。

TechAcademy(テックアカデミー)のよくある質問6選!

ここではTechAcademyに関することで、これまでも多くあった質問をまとめておきます。

公式サイトや無料体験で確認する前に、事前にチェックしておきましょう。

気になることが一つでもなくなるようにぜひご覧ください。

①TechAcademy(テックアカデミー)が『ひどい』『やばい』と言われているのはなぜ?

TechAcademyの口コミはほとんどが好評なものでばかりです。

しかし一部では、「テックアカデミーはひどい」「やばい」という意見もあります。

恐らく、うまくいかなかった人や挫折してしまった人などがコメントしているのではないでしょうか。

その理由として、TechAcademyの講座は学習量が膨大だという点が挙げられます。

特に4週間プランを選んだ場合には日程が非常にタイトになり、課題の再提出を求められた人もいるようです。

確保できる学習時間や持っているスキル、理解度等によって異なりますが、初心者の方は16週間プランを選び、ゆっくりと学習を進めていくのが良いかもしれません。

②TechAcademy(テックアカデミー)は炎上したって本当?

TechAcademyを検索した時に「炎上?」というワードが出てきて気になる人も多くいるのではないでしょうか。

結論から言うと、まったく別のプログラミングスクールの「テックキャンプ」が過去に炎上したことが原因でした。

名前が似ている同じプログラミングスクールのため、よく間違われてしまうようです。

TechAcademyは、炎上騒ぎの事実はありませんので安心してください。

③TechAcademy(テックアカデミー)は社会人・学生関係なく受講できる?

(画像引用元:TechAcademy

エンジニア転職保証コースのみ、転職保証制度は受講開始日時点で20歳以上32歳以下の方が対象です。

33歳以上の方であってもエンジニア転職保証コースを受講できますが、転職保証制度の対象外になることを了承した上での申し込みとなります。

他のコースには年齢制限はないので、学生や主婦の方、社会人の方などどなたでも受講することができます。

④TechAcademy(テックアカデミー)を受講する前に用意するものはある?

受講にあたり、準備するものはPC(パソコン)です。

基本的にはGoogle ChromeのブラウザがインストールできるPCであればスペックは問いません。

ただしコースにより異なりますので、詳しくは各コースのページに記載されている「参加条件」を必ず確認してください。

⑤TechAcademy(テックアカデミー)の支払い方法は?

受講料金の支払い方法はクレジットカード払い、銀行振込、コンビニ決済、Amazon Pay、PayPayから選んでください。

クレジットカード分割払いは、3回・5回・6回・10回・12回・15回・18回・20回・24回から選ぶことができます。

また、クレジットカード払い、銀行振込は併用が可能です。

コース申し込み後、実際の支払いでクレジットカードを選択した決済画面において「併用支払い」を選択してください。

ご自身でクレジットカード・銀行振込でそれぞれいくらずつ支払うのか決めて決済を行うことができます。

提携している教育ローン「クラウドローン」の利用もできるので、希望する場合は事前に問い合わせしてみてください。

⑥TechAcademy(テックアカデミー)の学習期間は?

TechAcademyの受講期間は4週間〜24週間のプランになり、持っているスキルや理解度などによって自分に合った期間を選びます。

総トータルの学習時間は160時間で、1日あたりの学習時間が6時間の方は4週間、1~2時間の方は16週間がおすすめです。

ただし、期間が長ければ受講料金も高くなりますので、注意してください。

TechAcademyは初心者も学べる環境が揃っているおすすめのプログラミングスクール!

TechAcademyの評判を紹介していきながら、料金や特徴などを解説してきました。

メンターやカリキュラムのレベルが高く、受講料が安いと評判で、チャットによる講師のサポートが手厚いプログラミングスクールと分かりました。

未経験の方でも基礎から徹底的に学ぶことができ、IT企業への転職や副業を目指すことができます。

プログラミングスクールを探している方は、ぜひ一度TechAcademyの無料体験からスタートしてみてください。