【口コミ10選】プログラマカレッジの実際の評判は闇だらけ?無料の理由やメリット・デメリットを紹介!

*本ページはプロモーションが含まれています

「未経験だけどIT業界に就職したいので、プログラミングスクールで勉強したい。」

「エンジニアになりたいのでプログラミングスクールに入りたいけど、費用が高くて手が出せない。」

未経験からIT業界への就職を目指す方法として、プログラミングスクールの受講は効果的な方法です。

しかし、高額な受講料の支払いがネックになり、スクールへの受講をあきらめる人も多くいます。

そういった人に「プログラマカレッジ」というプログラミングスクールがおすすめです。

プログラマカレッジは無料で受講できるプログラミングスクールとして有名ですが、ネット上などでは「闇」・「やばい」など不安や疑問を感じている人もいます。

そこで今回はプログラマカレッジの実際の評判を中心に徹底解説します。

この記事で以下のことが分かるので、今後のプログラミングスクール選びの参考にしてください。


  • プログラマカレッジの特徴・基本情報
  • プログラマカレッジが受講料無料の理由
  • プログラマカレッジの口コミ10選
  • プログラマカレッジのメリット・デメリット

目次

【結論】無料プログラミングスクールで就職を目指すならプログラマカレッジ!

画像引用:プログラマカレッジ公式サイト

プログラマカレッジは無料で学べるプログラミングスクールとして有名です。

無料にもかかわらず、未経験の人でも学びやすいようにパソコン操作やプログラミングの基礎から学び、その後は課題作成・チームでの開発などの実践を経験しながら実務レベルのスキル習得することができます。

分からないことなどを相談したい場合は、元エンジニアの講師陣による指導やアドバイスを受けることができます。

さらに、Java技術認定資格である「Oracle Certified Java Programmer Silver SE11」とLinuxの技術認定資格である「LinuC」の資格取得をすすめており、合格した受講者には支払った受験料をキャッシュバックする資格取得サポートも行っています。

そして、提携する3500社の中から就職することを目指して、キャリアアドバイザーによるさまざまな就活対策や企業との面談日の調整など手厚い就職サポートを受けることも可能です。

そのため、無料プログラミングスクールでIT業界に就職したい人におすすめです。

プログラマカレッジの特徴・基本情報

画像引用:プログラマカレッジ公式サイト

プログラマカレッジは受講料が無料という特徴があります。

受講方法はオンライン・通学のどちらでも対応しており、さまざまなプログラミング言語やスキルを基礎から応用まで学び、実践に活かせる技術を習得することが可能です。

さらに、キャリアアドバイザーが約5,000件の中から受講者にあう求人を紹介し、履歴書作成・面接対策やビジネスマナーの研修など充実したサポートを受けながら就活をすすめることもできます。

こうした就職サポートにより、これまでの就職率が98.3%という高い実績を残していることも特徴です。

プログラマカレッジの特徴
・受講料無料
・オンライン・通学どちらも対応
・充実した転職サポート
・98.3%の高い就職率
・実践に活かせる技術の習得が可能
・5000件から個人にあう求人を紹介

プログラマカレッジの基本情報

ここからはプログラマカレッジの基本情報について解説します。

下記の表にまとめましたので、まずはこちらをご覧ください。

スクール名プログラマカレッジ
運営会社インターノウス株式会社
コースプログラマーコース
・平日5日間コース
(月曜から金曜:10時-18時 研修時間420時間)
・個別フリーコース
(月曜から金曜:10時-18時 土曜:10時30分-18時 研修時間200時間)
クラウドエンジニアコース
・平日5日間コース
(月曜から金曜:10時-18時 研修時間280時間)
・個別フリーコース
(月曜から金曜:10時-18時 土曜:10時30分-18時 研修時間30時間)
サポート内容・受講料無料
・違約金など無し
・Oracle Certified Java Programmer Silver SE11取得サポート
(プログラマーコース限定)
・LinuC取得サポート
(クラウドエンジニアコース限定)
・元エンジニアの講師からの学習サポート
(チャットでの質問・相談、Q&A掲示板など)
・キャリアアドバイザーによる就職サポート
(履歴書・職務経歴書作成、面接対策、適正審査・テスト対策、企業紹介・面談サポート)
受講期間プログラマーコース
・平日5日間コース:90日間
・個別フリーコース:60日間
クラウドエンジニアコース
・平日5日間コース:60日間
・個別フリーコース:30日間
学べる言語プログラマーコース
HTML5・CSS3・Java・PHP・Rudy・MySQL・Git・Github・Bootstrap・JavaScript・jQuery
クラウドエンジニアコース
Linux・CentOS・ネットワーク・セキュリティ・AWS・データベース
料金無料
受講条件・22歳から26歳までの年齢制限
・東京都内での就業が可能であること
公式サイトプログラマカレッジ公式サイト

プログラマカレッジの運営会社であるインターノウス株式会社はITエンジニアの人材紹介・派遣やアウトソーシング・教育などの事業を手がけるIT企業です。

そのため、エンジニアとして育成するためのノウハウに定評があり、他者スクールよりも圧倒的な求人数を実現している信頼できる企業です。

プログラマカレッジは大きく分けて、「プログラマーコース」と「クラウドエンジニアコース」の2つのコースがあり、さらに、受講者のライフスタイルに合わせて「平日5日間コース」と「個別フリーコース」に分かれます。

プログラマカレッジの料金・コース

ここからはプログラマカレッジの料金・コースについて解説します。

プログラマカレッジは基本的には「受講料が無料」ということなので、受講時に支払う費用は発生しません。

そして、プログラマカレッジには下記の2つのコースがあります。

コース①プログラマーコース

プログラマーコースは就職後にプログラマーとして活躍できる人材を育成するためのカリキュラムです。

コンピューターに関する基礎からHTML・CSS・Java・Rudyなどのさまざまなプログラミング言語の基礎を学び、その後は課題制作やチーム開発などの実践にてスキルを磨きます。

さらに、Javaの技術認定資格である「Oracle Certified Java Programmer Silver SE11」取得をすすめており、合格者には支払った受験料をキャッシュバックするサポートを受けることができます。

そのため、ECサイトを含めたさまざまなメディアやアプリ開発に興味のある人におすすめのコースです。

コース②クラウドエンジニアコース

クラウドエンジニアコースはITエンジニアとして活躍できる人材を育成するためのカリキュラムです。

サーバーやデータベース・セキュリティの基礎知識だけではなく、Linuxを用いたサーバー構築やAWSを使ったクラウドサーバー構築などの実践でスキルを磨きます。

さらに、Linuxの技術認定資格である「LinuC」取得もすすめており、合格者は支払った受験料をキャッシュバックするサポートを受けることが可能です。

そのため、今後ITエンジニアとしてさまざまな現場で仕事したい人におすすめのコースです。

【闇】プログラマカレッジの受講料無料は嘘?違約金がある?

ここまでプログラマカレッジの基本情報・特徴について解説しました。

「プログラマカレッジは無料で受けるって聞いたけど、本当のところはどうなの。」

「他のプログラミングスクールは高い受講料を支払うのに、どうして無料で受講できるの。」

と気になる人に向けて、プログラマカレッジの受講料無料とその理由について解説します。

なぜ無料?

画像引用:プログラマカレッジ公式サイト

プログラマカレッジが無料で受講できる理由は、提携先の企業から支払われた協賛金・採用紹介料で運営しているからです。

プログラマカレッジは提携している3,500社の企業の求人を受講生に紹介し、就職先となった企業から協賛金・採用手数料を支払われるシステムとなっています。

支払われたお金がスクールの運営に利用されるので、他のスクールで高額な受講料が支払えない人でも無料で学べます。

無料だから質が悪い?

受講料が無料ということでプログラマカレッジの質が低いのではと思う人も多くいると考えられます。

しかし、それは全くちがいます。

そもそも協賛金・採用紹介料を得るためにはプログラマカレッジで優秀な人材を育成し、提携先企業への就職につながるようにしないと、提携先企業もメリットがありません。

そのため、プログラマカレッジでは勉強面・就職面において手厚いサポートを提供しながら人材育成を行うように力を入れているのでスクール自体のクオリティは担保されています。

違約金はある?

他社のプログラミングスクールでは、中途解約をした場合に違約金が発生するケースも多くあります。

しかし、プログラマカレッジは中途解約しても違約金は発生しません。

そのため受講者としては違約金などのコストを気にせず安心してプログラマカレッジで勉強できます。

【口コミ10選】受講生に聞くプログラマカレッジの評判!メリット・デメリットを紹介!

ここまでプログラマカレッジの受講料無料の理由や違約金について解説しました。

「無料で学べるプログラマカレッジにはどんなメリット・デメリットがあるの。」

「プログラマカレッジの実際の評判を知った上で、受講を検討したい。」

と思った人に向けて、ここからはプログラマカレッジの実際の評判をメリット・デメリットもあわせて解説します。

下記の表にメリット・デメリットをまとめましたので、まずはこちらをご覧ください。

メリットデメリット
・書類審査・試験がない
・未経験でもわかりやすい学習内容
・紹介企業3,500社以上、求人件数5,000件
・6つの就職サポート
・スクールが資格費用を負担
・無料で受講できる
・高い技術を習得できる
・年齢制限により30代は受講できない
・就職は必ず都内で
・希望企業を紹介できないことも

デメリット①年齢制限により30代は受講できない

1つ目のデメリットは年齢制限により30代以上の受講ができないことです。

多くのIT企業では未経験者を採用する場合は20代後半までとしていることや、コロナ禍の影響で企業の採用数が減っていることが理由となっています。

そのため、30代以上の人は受講ができないのでデメリットと感じる人もいます。

しかし、30歳でこれまでの経歴・経験によっては受講できる可能性があるので、まずは相談することをおすすめします。


40代でプログラム習っちゃあかんのだろうか #プログラマカレッジ

引用:X(Twitter)


デメリット②就職は必ず都内で

2つ目のデメリットは就職する場合は都内限定であることです。

プログラマカレッジは3,500社の求人情報を紹介し、就職をサポートします。

しかし、紹介できる就職先は都内を含めた首都圏の企業のみで、他の地方における求人情報の紹介などの就職サポートは対象外となります。

そのため、首都圏以外で生活する人・住み慣れた地域で就活したい人にとってデメリットにつながります。


プログラマカレッジは基本的に都内のスクールに通えること、そして一都三県の企業に就職できることが条件となっているから、地方在住者だと結構きつい。

けどプログラマーを目指したい人は、ITCE Academyが候補になる。そこは、住宅施設も無料貸出しているから上京前提ならアリ #プログラマカレッジ

引用:X(Twitter)


デメリット③希望企業を紹介できないことも

3つ目のデメリットは希望企業を紹介できない場合があることです。

プログラマカレッジでは受講者の希望を確認し、就職先の候補となる企業を紹介してくれます。

しかし、受講者のこれまでの経歴や成績・適正などを踏まえて、希望とはちがう企業を紹介される可能性もあります。

そのため決まった企業への就職を希望している人にとってはデメリットに感じる場合があります。


研修内容はよかったけど、就職サポートがダメ
3500件の求人とあるが、実際は10件ほど面接依頼が来た中から選択する方式で自分では選べず希望も出せない
カレッジでECサイトの開発研修を受けたにも関わらず、紹介されたのはサーバーとかインフラの保守管理の仕事ばかりだった
またweb系の企業を希望していたがなぜか業務系や組み込みの求人ばかりだった。

引用:Good Code


メリット①書類審査・試験がない

ネットで見られるプログラマカレッジのメリットに関する口コミとして、書類審査・試験がないことが挙げられています。

他社のプログラミングスクールでは受講前に書類審査・試験を行うところもあります。

しかし、プログラマカレッジではそのような選考は行なっていません。

そのため年齢・就職先の条件をクリアできていれば、どんな人でも受講できるのは多くの人にとってメリットになります。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

メリット②未経験でもわかりやすい学習内容

画像引用:プログラマカレッジ公式サイト

2つ目のメリットは未経験でも分かりやすい学習内容というところです。

プログラマカレッジは未経験の人でも分かりやすいように、パソコンの基本から学び、徐々にステップアップしながら勉強をすすめることができます。

そして、一方的な講座・テキストを読み込むだけの作業のような勉強はせず、写経・課題・個人開発という実践形式の学習方法により、実務レベルのプログラミングスキルを習得できる点はメリットと感じる人は多くいます。


geekjobは頭良い人でプログラミング経験者なら良いかもしれないけど、全くの初心者やプログラミング全然やった事ない人はやめた方がいい。 断然プログラマカレッジ をオススメする。 #GEEKJOB #プログラマカレッジ

引用:X(Twitter)


メリット③紹介企業3,500社以上、求人件数5,000件

3つ目のメリットは紹介企業3,500社以上、求人件数5,000件というところです。

プログラマカレッジは他社スクールを圧倒する紹介企業数と求人件数を実現しています。

さらに、プログラマカレッジを卒業した人の平均内定獲得数は3.7となっており、1人につき3社から4社ほどの内定を獲得している実績を残しています。

そして、就職率は96.2%と高い水準となっているので、安心して就活できる点はメリットと言えます。


講師の方の授業が本当に楽しくて、受講前の不安はすぐになくなりました。わからないところがあればすぐに質問でき、個別に話を聞ける時間を設けてもらえたりもするので安心です!授業がアプリやサイトを作るなど、実践的な内容なのもよかったです。授業を受けていくうちに、どんどんモチベーションが上がっていきました。
あとは求人数が多い!びっくりしました。楽しい実践的な授業とこの求人数で、就業率が高いのが納得できました。
プログラミング体験や見学ができるので、少しでも興味があったらぜひ参加してみることをオススメします!楽しいですよ!

引用:みん評


メリット④6つの就職サポート

4つ目のメリットは6つの就職サポートがあることです。

プログラマカレッジでは受講後の就職活動を支えるキャリアアドバイザーが、以下の就職サポートを行なっています。

無料でプログラミングスキルを学び、下記のサポートを受けながら就職活動をすすめることは大きなメリットと言えます。


  • 履歴書・職務経歴書作成
  • 面接対策
  • 適正審査
  • テスト対策
  • 企業紹介
  • 面談サポート


ありがとうございます
半年間 #プログラマカレッジ というスクールに通っていました

就職サポートも充実していて、そちらで学べたのは大きかったです〜

引用:X(Twitter)


メリット⑤スクールが資格費用を負担

5つ目のメリットはスクールが資格費用を負担してくれることです。

プログラマカレッジではJavaの技術認定資格である「Oracle Certified Java Programmer Silver SE11」とLinuxの技術認定資格である「LinuC」の資格取得をすすめています。

資格取得には受験料が発生しますが、合格した受講生は受験料をスクールからキャッシュバックしてくれるサポートを受けることができます。

そのため、これらの資格を実質無料で受験できることもメリットと言えます。


プログラマカレッジでは受講料に加えてJava Silverの受験料も無料。正直、ここまでお金のかからないスクールは他に無いです。
ちなみに僕はエンジニアになるのに面接企業へ行く交通費2000円ほどしか費やしていません。
今はオンライン面接が普通ですので、誰でも無料でエンジニアになれますよ

引用:X(Twitter)


メリット⑥無料で受講できる

6つ目のメリットは無料で受講できることです。

プログラマカレッジは無料で受講できるプログラミングスクールとして有名です。

受講料は無料ですが、未経験の人から学びやすいようにコンピューター・プログラミングの基礎からしっかりと学び、実践的なカリキュラムで実務に必要なスキルを学ぶことができます。

分からないことや相談したいことがあれば元エンジニアの講師陣に質問することで安心して勉強をすすめることができます。

さらに、豊富な求人数とキャリアアドバイザーによるさまざまなサポートを利用しながらIT業界へ就職することも可能です。

そのためコスト面を気にせず安心してスクールを受講したい人にとっては大きなメリットと言えます。


有料スクールなども検討しましたが、カレッジを選んだ決め手はやはり無料という点ですね。

最初は逆に無料という点を不安に感じていましたが、口コミや評判を調べて、各スクールを比較しました。あとは提携している企業を確認した上で一番信頼できるかなと思い、プログラマカレッジに決めました。

引用:プログラマカレッジ公式サイト 卒業生の声


メリット⑦高い技術を取得できる

7つ目のメリットは高い技術を習得できることです。

プログラマカレッジではプログラマー・エンジニアとして活躍するために、実務で必要な知識・スキルを実践形式で習得できるようなカリキュラムとなっています。

そして、元エンジニアによる講師の手厚い指導などのサポートを受けながら学びを深めることによって、より高い技術を習得することも可能です。

経験や実績、技術不足による就職への不安を解消することにもつながるので、大きなメリットの1つと言えます。


【プログラマカレッジの特徴3つ】

・経由就職しなくてもいい

・途中で辞めても解約金なし

・なのに高い技術力が身に付く

ここに通えるなら絶対にチャレンジしてみるべきです。

引用:X(Twitter)


プログラマカレッジの申し込み手順

画像引用:プログラマカレッジ公式サイト

ここまでプログラマカレッジのメリット・デメリットについて解説しました。

「プログラマカレッジが気になるけど、できれば説明会に参加してくわしい話を聞いてみたい。」

「今からでも申し込みたいけど、どうすればいいの。」

と思う人に向けて、ここからはプログラマカレッジの申し込み手順について解説します。

①公式サイトから簡単登録

画像引用:プログラマカレッジ公式サイト

プログラマカレッジの受講を申し込む前に、公式サイトから無料説明会に参加することをおすすめします。

無料説明会に参加することで、よりプログラマカレッジの受講内容などの概要を知ることができ、希望があれば個別相談にも応じてくれます。

まずは公式サイトから無料説明会の申し込みフォームにアクセスし、氏名・年齢・メールアドレスなどの個人情報と参加希望日を入力して登録をしましょう。

②無料オンライン説明会に参加

無料説明会の登録後、入力したメールアドレスに案内メールが届き、説明会当日に案内メールに記載されたURLをクリックすることで説明会に参加する流れです。

説明会は10名から15名の参加者に全体説明を行い、希望があれば個別相談にも応じてくれます。

個別相談では年齢・職歴・受講する動機について確認されたうえで、担当者から受講可能か返答をもらうことができるので、受講の意思が固まれば申し込みを行います。

③書類提出後、受講開始

プログラマカレッジの受講の意思が固まれば申し込みを行います。

メールで送付された申し込み用書類に必要事項を入力し、返信することで申し込み完了です。

その後、申し込み書類が受理されると受講開始です。

開始時期はコースによって違いがあるので、事前に確認してから申し込むようにしましょう。

プログラマカレッジの評判に関するよくある質問10選!

ここからはプログラマカレッジに関する10個のよくある質問をご紹介します。

主に就職と受講条件に関する質問内容となっています。

プログラマカレッジの受講を検討されている人はぜひ参考にしてください。

①紹介された企業に必ず就職しないとだめ?

プログラマカレッジではキャリアアドバイザーからさまざまな企業の求人情報を紹介してくれます。

しかし、受講者にとって魅力を感じない場合は紹介された企業に就職する必要はありません。

そのため、キャリアアドバイザーに遠慮せずに就職先の希望・条件を伝えて、改めて就職先を探してもらうことをおすすめします。

②紹介される企業がブラックか心配

プログラマカレッジは大手IT企業やベンチャー企業・起業後間もないスタートアップ企業など合わせて3,500社以上と取引しており、中には一度は会社名を聞いたことがある有名企業も含まれています。

そういった企業の中から受講者が希望する条件をもとに、さまざまな企業情報に精通したキャリアアドバイザーから紹介されるためブラック企業に当たる心配は少ないです。

しかし、大手企業や人気が高い企業の就職を目指す場合は競争率が高くなり、企業側も職歴・学歴などを求める場合があります。

そのため「紹介できる企業」と「内定がとれる企業」でギャップが生じることも踏まえて就職活動を行うようにする必要があります。

③学歴なくても就職できる?

プログラマカレッジは学歴やプログラミングスキルに関係なく受講できます。

そして、就職に関しても学歴で全てが決まるわけではないので、十分就職できるチャンスはあります。

しかし、大手企業への就職を目指す場合、企業側の条件として学歴などを求める場合があるので注意が必要です。

④フリーター・ニートでも受講できる?

プログラマカレッジはフリーター・ニートの人でも受講できます。

実際にこれまで受講した人の中にはフリーターをしていた人・引きこもりだった人などさまざまな事情をもった人が受講し、無事に就職したケースもあります。

⑤大学生も受講できる?

プログラマカレッジは大学生も受講することが可能です。

特にコロナ禍の頃は学校自体が休講となったことで、プログラミングスキルを身に付けたいと思って受講する人が多くいました。

しかし、大学生の場合は4年生の就活解禁後の6月から受講可能という条件があるので注意しましょう。

⑥研修はいつから?

研修開始のタイミングはコースによってちがいがあります。

個別フリーコースは申し込み後に好きなタイミングで開始できますが、平日5日間コースは決まった日から研修開始になります。

下記の表にコースごとの開始日をまとめましたので、そちらを参考にしてください。

平日5日間コース個別フリーコース
プログラマーコース毎月1日 or 15日いつでも開始可能
クラウドエンジニアコース毎月1日いつでも開始可能

⑦授業は難しい?

プログラマカレッジは未経験からプログラマーやエンジニアとして活躍できるように学習・就活面においてさまざまなサポートを提供しています。

未経験の人のために、コンピューターやプログラミングの基礎から学び、徐々にステップアップしながら課題制作・チーム開発などの実践形式でプログラミングスキルを磨きます。

その中で実際にプログラミング言語を用いた実践学習になると未経験に人にとっては難しくなると思われます。

しかし、元エンジニアの講師陣による丁寧な指導や、個別の相談などにも応じることが可能です。

さらにどうしても勉強が足りない場合は次の月のクラスから再度授業を受け直すことも可能なので、難しい時もありますが、しっかりとしたサポート体制となっているので安心して勉強できます。

⑧地方に住んでても受講できる

地方に住んでいてもオンラインで受講することができます。

しかし、プログラマカレッジは基本的には首都圏での就職することが前提としてあります。

就職活動のために上京した際は宿泊先の予約・宿泊費軽減のサポートなどを受けることが可能です。

⑨フリーランス志望でも受講できる?

卒業後すぐのフリーランス志望では受講することはできません。

フリーランスのプログラマーやエンジニアとして活躍するためにはさまざまな現場での実績・経験やスキルが伴われます。

未経験の人がプログラマカレッジの受講を経て、実務に必要な知識・スキルを習得したとしてもすぐにフリーランスとして活躍できるほどのレベルには達していません。

そのため、フリーランス志望の人にはプログラマカレッジには向いていないため受講できないとされています。

⑩就職支援は受けなくてもいい?

就職支援を受けない場合、卒業ではなく「退会」扱いとなります。

プログラマカレッジは受講の前提条件が就職することです。

そのため、プログラマカレッジを受講したけど、さまざまな理由で就職支援を受けない場合は「退会」扱いとなってしまいます。

しかし、退会扱いとなっても他社スクールのように違約金などのペナルティはありません。

無料でプログラミングを学び、就職を目指すならプログラマカレッジ

プログラマカレッジは無料で学べるプログラミングスクールで、未経験の人でも学びやすいように基礎からしっかり学び、課題作成・チーム開発などの実践を通じて実務に必要なスキルを磨きます。

分からないことがあれば元エンジニア経験がある講師陣が手厚い指導・相談対応を受けることでより学びを深めることも可能です。

さらに、最終的にはプログラマー・エンジニアとして活躍できるように充実したサポートを受けながら就職活動を行うこともできます。

そのため、無料でプログラミングを学び、就職を目指すならプログラマカレッジがおすすめです。

もし、他のスクールと比較しながらじっくりと選びたい場合は、おすすめのプログラミングスクールをまとめた記事も掲載しているので、ぜひこちらも参考にしてください。

そして、プログラマカレッジの受講を考えたい場合、まずは公式サイトから登録して無料説明会に参加しましょう。