【徹底比較】エックスサーバーの料金プランは?他社との違いや口コミも!

*本ページはプロモーションが含まれています

引用:エックスサーバー公式サイト

レンタルサーバーの国内シェアNo1であるエックスサーバーの料金やプランが気になる方も多いのではないでしょうか。

今回はエックスサーバーの料金やプラン内容について詳しく解説していきます。

また、他社との違いや利用者の口コミなども紹介しつつ、エックスサーバーの魅力をお伝えしていきます。

エックスサーバーの契約をご検討されている方はぜひ最後までご覧ください!

目次

【徹底解説】エックスサーバーの料金プランは?各プランの違いや特徴を解説!

引用:エックスサーバー公式サイト

まずエックスサーバーには「スタンダード」「プレミアム」「ビジネス」の3つのプランがあります。

月額料金はこのプランによって違いがあるため以下のようにまとめました。

項目  スタンダード    プレミアム    ビジネス  
初期費用0円
月額料金
(税込)
3ヶ月1,320円2,640円5,280円
6ヶ月1,210円2,420円4,840円
12ヶ月1,100円2,200円4,400円
24ヶ月1,045円2,090円4,180円
36ヶ月990円1,980円3,960円
無料期間10日間
vCPU/メモリ128コア/1024GB
最低保証 vCPU6コア8コア10コア
最低保証 vメモリ量8GB12GB16GB
ディスク容量(NVMe SSD)300GB400GB500GB
バックアップ過去14日分まで自動保存
独自ドメイン永久無料特典2つまで永年無料
転送量課金なし
転送量無制限
メーリングリスト作成20件30件40件
メールマガジン作成10件15件20件
サポート体制メール:24時間365日
電話:平日10時〜18時
チャット:平日10時〜18時
無料設定代行なし3回/月

では、実際にどのプランがどのような人にオススメなのか解説していきます。

①初心者におすすめ:スタンダードプラン

まず初心者には「スタンダードプラン」がおすすめです。

スタンダードプランの内容でも、高性能なサーバーを安価に利用できるため、まず始めるには十分な性能やサービスがそろっています。

また、17万社の企業と240万件ものサイトで利用されているため、わからないことはネットで調べるとおおよそ解決できます。

利用者数が国内No.1のため、トラブルが起きた内容を記事にする人も多く、初めての方にも安心して利用ができます。

②容量消費が多い人におすすめ:プレミアムプラン

「プレミアムプラン」ではディスク容量が400GBになるため、すでにWebサイトを運用されている方などにおすすめです。

目安になる具体的な月間アクセス数はサイトの方向性によってさまざまですが、10万PVを超えたあたりから検討する方もいます

また、複数人でメールも利用している場合も1つの目安になるため、容量が足りないと感じた場合はプレミアムプランにすることをおすすめします。

③大規模サイト運営におすすめ:ビジネスプラン

企業サイトや通販などの大規模なサイトを運営している場合はビジネスプランがおすすめです。

膨大な数の動画や画像などを多く使用するサイトを運営しつつ、複数人でメールサーバーを利用する場合は容量を大きく消耗する可能性があります。

そのためディスク容量が不足すれば、サイト運営に支障がでるため、ディスク容量が大きいビジネスプランを選ぶようにしましょう

ただし、あくまでもストレージ容量が大きいのが特徴であり、法人利用に特化したサポート体制があるわけではないので注意が必要です。

法人向けなら『エックスサーバービジネス』

引用:エックスサーバー公式サイト

その法人を対象にしたレンタルサーバーが「エックスサーバービジネス」です。

法人向けのため月額料金は上がりますが、「セキュリティ」「サポート体制」「サーバー安定性」などのサービスは先ほどの3プランよりも充実しています。

一部ですがサービス内容を抜粋して紹介します。

サポート名内容
Web改ざん検知機能365日自動巡回・診断し、脅威を察知すれば自動メールでお知らせしてくれます。
セコムセキュリティ診断サービスセコムがネットワーク上の脆弱性を厳格に診断します。
サーバー稼働率の保証制度サーバー月間稼働率99.99パーセント以上を保証するサービスで「SLA(品質保証制度)」に対応もしています。
ホームページ無料制作サービスページ作成、ドメイン設定から公開までをサポートしてくれます。

そのため以下に当てはまる場合はエックスサーバービジネスがおすすめです。


  • 個人情報を扱うため、セキュリティを厳格にする必要があるサイトを運営している
  • Webサイトの開設が初めてで今後大きく成長させていくサイトを運営する
  • 企業認証のSSL・EV SSLでサイト運営したい

法人向けのWebサイトであれば一度検討してみるのもいいかもしれません。

【無料】全プランで10日間の無料お試し体験が可能!

全プランで10日間無料でエックスサーバーをお試しすることができます

再度、各プランの比較表を以下の通りでまとめています。

項目  スタンダード    プレミアム    ビジネス  
初期費用0円
月額料金
(税込)
3ヶ月1,320円2,640円5,280円
6ヶ月1,210円2,420円4,840円
12ヶ月1,100円2,200円4,400円
24ヶ月1,045円2,090円4,180円
36ヶ月990円1,980円3,960円
vCPU/メモリ128コア/1024GB
最低保証 vCPU6コア8コア10コア
最低保証 vメモリ量8GB12GB16GB
ディスク容量(NVMe SSD)300GB400GB500GB
サポート体制メール:24時間365日
電話:平日10時〜18時
チャット:平日10時〜18時
無料設定代行なし3回/月

機能はほぼ同じ内容を利用できるので、サーバーを体験してから自分にあったプランを契約しましょう。

エックスサーバーの料金と他社レンタルサーバー6社との違いを徹底比較!

エックスサーバーの月額料金は他社と比べると果たして高いのか。

他社のレンタルサーバーと月額料金の違いを比較してみました!

レンタルサーバープラン初期費用容量36か月の月額換算料金(税込)3か月の月額換算料金(税込)公式サイト        
スタンダード0円300GB990円1,320円公式サイト
ベーシック0円300GB770円990円公式サイト
ベーシック0円400GB550円1,320円公式サイト
BOX20円
※3か月以上契約の場合
300GB436円1,364円公式サイト
ベーシック0円300GB687円1,331円公式サイト
スタンダード0円300GB968円968円公式サイト
スタンダード0円300GB425円524円
※3か月プラン無し
公式サイト

単純な月額料金だけを比較してみると、エックスサーバーは少し高めの料金設定になっている印象ですが、そこまで大きな金額の違いはなさそうです。

キャンペーン中ならエックスサーバーがお得!

引用:エックスサーバー公式サイト

冒頭でも紹介した通り、エックスサーバーは定期的にキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

2023年7月28日〜9月8日までのキャンペーンでは、12ヶ月以上契約した場合に限り月額料金が実質半額になるという驚きの内容でした。

スタンダードプランの36か月で契約した場合の月額料金は実施495円となり、月額料金だけで見てもエックスサーバーがとてもお得になります!

参考までに2023年7月28日〜9月8日までのキャンペーン月額料金は以下の通りになります。

項目契約期間スタンダードプレミアムビジネス
月額料金(税込)3ヶ月  1,320円2,640円5,280円
6ヶ月1,210円2,420円4,840円
12ヶ月1,100円
キャッシュバックで
【実質550円】
2,200円
キャッシュバックで
【実質1,100円】
4,400円
キャッシュバックで
【実質2,200円】
24ヶ月1,045円
キャッシュバックで
【実質522円】
2,090円
キャッシュバックで
【実質1,045円】
4,180円
キャッシュバックで
【実質2,090円】
36ヶ月990円
キャッシュバックで
【実質495円】
1,980円
キャッシュバックで
【実質990円】
3,960円
キャッシュバックで
【実質1,980円】

エックスサーバーは高い?料金に関する口コミ評判6選!

高性能なエックスサーバーの月額料金は本当に高いのでしょうか。

先ほど紹介した他社比較では料金だけを見ると確かに少し高い印象です。

そこでエックスサーバーの料金についての口コミ評判をもとに深掘りしていきます!

悪い口コミ評判①:月単位でしかプラン変更ができない

上位プランへの変更は月単位であれば可能ですが、変更する場合は前月1日〜20日までに管理ページから設定変更する必要があります。

そのため月末にプランを変更したいと思っても、翌々月からの変更となります。

ちなみに下位プランへの変更は契約期間満了月にしか変更ができませんのでご注意ください。

悪い口コミ評判②:他社よりも少し高く感じる

月額料金は他社と比較すると少し高く感じるという口コミが多く存在しました。


エックスサーバーはちょっと高い。性能もConoHaと同等。 MixHostは一番安いけど管理画面が使いにくいとのこと。

引用元:X(旧:Twitter)


先ほど比較した月額料金も他社より少し割高でしたが、その分性能が高く実質的にはお得な料金設定になっています。

主な内容は以下の通りですが、他にもまだまだあるため安心のサーバーと言えるでしょう。


  • サーバーにKUSANAGIを導入し表示速度を高速化
  • SSDにNVMeを採用し読み取りを高速化
  • 独自ドメインを無料習得
  • 自動バックアップ機能
  • 複数のFTPアカウントの作成
  • 無料SSL

良い口コミ評判①:10日間の無料お試し期間がある

どのプランでも10日間の無料お試し期間があるため、契約前に速度や管理画面などを確認することができます。

ブログで人気のWordPressの設定も無料期間中に設定ができるので、無料期間中に自分にあっているか確認できるのは魅力です。


ようやくWordPressログインしました! いつかやろうと思って、ズルズルいってしまいましたが、エックスサーバー無料期間内に開設できました やってやる!!!

引用元:X(旧:Twitter)


なお、無料お試し期間中は以下の機能を使用することができませんのでご注意ください。


  • メールアカウント作成
  • サーバープログラム(CGI/PHP等)によるメール送受信
  • サブFTPアカウント作成

良い口コミ評判②:他社よりお得!

先ほども紹介したように月額料金だけを見ると高く感じますが、価格以上に高性能のためお得に感じられるという評判が多いようです。

口コミ評判でもサーバーダウンしないその安定性を評価する声も多かったです。


この数時間ずっとリアルタイム4桁続いてるのに、わずか月額1,000円で落ちずにいるエックスサーバーはやっぱりコスパ最高! #地域ブログ

引用元:X(旧:Twitter)


他社と比較しても運営実績・サポート体制・性能ともに優れており、初心者でも安心して利用ができるため、価格以上の満足度が国内シェアNo.1につながっているのかもしれません。

良い口コミ評判③:料金プランがわかりやすい

料金プランは「スタンダードプラン」「プレミアムプラン」「ビジネスプラン」の全部で3つしかないため分かりやすい設定になっています。

また、プラン名も2021年に変わったためより分かりやすいとの声もありました。


エックスサーバープラン名が 2021年10月4日(月) から変わりますね。  ・X10 → スタンダード  ・X20 → プレミアム  ・X30 → ビジネス わかりやすい

引用元:X(旧:Twitter)


追加でかかる費用もないため、月々の計算がしやすくシンプルな料金設定です。

良い口コミ評判④:キャンペーンがお得

キャンペーン期間中は月額料金が実質半額になるなど大変お得になります。

高いと言われていた月額料金もこのキャンペーン中であれば、他社よりも安くなることもあります。

もしエックスサーバーの利用を検討されている方はこのキャンペーン中に契約しましょう


Xサーバーのキャンペーンは、かなりお得ですね。紹介した方も5000円のキャッシュバックもらえます。

引用元:X(旧:Twitter)


良い口コミ評判⑤:無料で自動バックアップやデータ復元機能が付いていて安心

最大14日間までのデータであれば、全プラン無料でなおかつ自動でバックアップを取っているためデータ復元が可能です。

突如、データが消えてしまうようなハプニングが起きても、この機能があれば1から作り直す必要もなく安心して使用できます。

ユーザーからもこのバックアップ機能のおかげで助かったという声も多くありました。


有料のテーマ使ったら、何やっても解消できないバグが出てきてしまった。    丸ごと1からやり直しか、、、とへこんでたけど、 Xサーバーの自動バックアップがあったから、ロールバックしてる。 Xサーバー、ほんとすごいなー。

引用元:X(旧:Twitter)


【必見】エックスサーバーの料金の支払いを月払いにする方法とは?

エックスサーバーの料金の支払いを月払いに変更する方法があります。

自動更新設定し、クレジットカード払いにすれば月払いへの変更が可能です。

では、変更の手順について紹介していきます。

実際に月払いへ変更する方法は?

まず「Xserverアカウント」へログインし、最上段にある「料金支払い」を選択します。

つぎに各契約内容が表示されるので、その右側にある「自動更新設定」の文字を選択します。

画面をスクロールしていくと「自動更新サイクル・お支払い方法を変更する」というボタンがあるので選択します。

引用:エックスサーバー公式サイト

支払い期間を変更したいアカウントの「自動更新サイクル」から「1か月ごとに自動更新(月額○○○○円)」を選び、「確認画面へ進む」を選択し最終確認すれば変更ができます。

引用:エックスサーバー公式サイト

新規契約の場合は一括で支払う必要がある

はじめて契約される方は一括支払いしかできません

契約更新時のみ月払いへ変更が可能です。

契約期間が長ければ長いほど月額料金は安くなりますが、その分まとめて支払う必要があります。

エックスサーバーのオプション料金を徹底解説!

プラン内の機能だけでも高性能ですが、エックスサーバーではさらに品質をあげるオプションがあります。

セキュリティーが高くなる「独自SSL」やプロのエンジニアが行う「設定代行サービス」などがあります。

それぞれのオプション内容と料金について解説していきます。

オプション独自SSL

よりセキュリティーが高い独自SSLを設定できます。

その企業が実際に存在することを第三者機関が証明するSSL認証の発行も可能で、サイトの信頼性を高められます。

最高額のプランは年間83,600円のため高額に感じるかもしれませんが月額換算すると7,000円以下です。

月額7,000円以下で高品質なセキュリティーが受けられると思えばとてもお得に感じますね。

その他のブランドも料金もさまざまなため、サイトの特徴にあわせて選択しましょう。

ブランド年間料金(税込)認証タイプ認証レベル
880円ドメイン認証★☆☆

クイックSSLプレミアム
13,200円ドメイン認証★☆☆

スピード認証SSL
15,400円ドメイン認証★☆☆

企業認証SSL
33,000円企業認証★★☆

セキュア・サーバID
63,800円企業認証★★☆

EV SSL
83,600円EV認証★★★

設定代行サービス

エックスサーバーのエンジニアが面倒なWebサイトやWordPress の移転や設定変更などを代行するサービスです。

ビジネスプランのみ、毎月3回まで無料で依頼ができます。

料金も5,500円~33,000円(税込)でプロのエンジニアが代行して作業してくれるためとても安心です。

そのため、「スタンダードプラン」「プレミアムプラン」を選ばれている方で、もし面倒だと感じている作業があればお願いするのもありかもしれません。

代行作業名  料金(税込)日数   作業内容            
まとめて初期設定33,000円2営業日・CMSインストール(合計10件まで)
・メールアドレス設定(100アカウントまで)
・独自ドメイン設定(10ドメインまで)
・サブドメイン設定(20ドメインまで)
サーバー移転33,000円
※移転するサイト1件あたり
5営業日WebサイトやWordPressなどのサーバー移転(1件まで)
サーバーのデータ削除11,000円3営業日指定したディレクトリ配下のデータ削除
CMSインストール5,500円2営業日WordPress/EC-CUBE/Pukiwikiのインストール(1件まで)
メールアドレス作成5,500円2営業日メールアカウント設定追加
(100アカウントまで)
独自ドメイン設定5,500円2営業日独自ドメイン設定(10ドメインまで)
サブドメイン設定5,500円2営業日サブドメイン設定(20ドメインまで)

バックアップ

以前まではバックアップデータの保存は5,000円の有料オプション機能でしたが、2020年9月24日より全プランで無料提供となりました。

現在は自動でバックアップデータが保存され、過去14日分であれば復元することも可能です。

無料でバックアップデータを受け取れるのはとても安心です。

【必見】エックスサーバーを安くお得に契約する方法4選!

エックスサーバーで契約したいが、他社と比べるともう少し安く契約できないかとお考えの方も多いはずです。

実はいくつかの方法を利用すれば月額料金を下げることができます。

そこで月額料金をより安く抑える方法について解説していきます。

①キャンペーンを利用する

定期的に月額料金の割引などのキャンペーンを実施しています。

キャンペーン中であれば通常料金よりも安く契約できます。

2023年9月8日までのキャンペーンでは、12か月以上のプランであれば実質半額で契約できるため非常にお得です。

②最長の36ヶ月で契約

契約期間が長くなれば長くなるほど、月額料金も安くなるためお得になります。

もし月額料金を抑えて、長期運用を考えている場合は36カ月契約がおすすめです。

ただし、はじめて契約する場合は一括で支払う必要があるので注意しましょう。

③支払いを自動更新に設定

支払方法を自動更新に設定することができます。

また、3カ月・6カ月契約であれば支払方法をこの自動更新に設定するだけでなんと12カ月契約と同じ月額料金になります。

長期契約ではなく短期契約にしたいとお考えであればぜひご利用ください!

契約期間自動更新あり(税込)自動更新なし(税込)
1カ月1,100円
3カ月1,100円(-220円1,320円
6カ月1,100円(-220円1,210円
12カ月1,100円1,100円
24カ月1,045円1,045円
36カ月990円990円
※エックスサーバーの「スタンダードプラン」の料金表です。

※初回契約時は一括支払いとなるため、契約更新時に自動更新が利用できますのでご注意ください。

④月初に申し込みをする

新規契約時は1日に申込をすれば実質1カ月は無料で利用ができます。

エックスサーバーの利用料金は、申込日の翌月1日から支払いが始まります。


例)月初に申込

  1. 8月1日:申込
  2. 8月1日~10日:無料お試し期間
  3. 8月11日~:本契約

料金起算日は翌月の9月1日


このため上記であれば無料お試し期間とあわせると実質1カ月無料となります。


例)月末に契約

  1. 8月25日:申込
  2. 8月25日~9月3日:無料お試し期間
  3. 9月4日~:本契約

料金の起算日は9月1日となる


このため上記であれば無料お試し期間は9月4日まであるにもかかわらず、9月1日から起算されるため4日分損していることになります。

そのため月初であればあるほどお得になるので、月初に契約することをおすすめします。

エックスサーバーの料金に関するよくある質問6選!

実際にエックスサーバーの料金に関するよくある質問を6選紹介します。

料金の支払い方法や支払時期など実際に利用した時に気になる点をまとめました

支払方法や支払時期など事前に知っておきたい内容を紹介していきます。

①エックスサーバーの料金の支払い方法は?

料金の支払方法は複数あります。

注意事項も含めて支払方法は以下のとおりでまとめました

支払方法       注意事項
クレジットカードVISA、master、JCB、American Express即時決済ができ、支払手数料は無料です。
銀行振込振込手数料は自己負担ですが、三井住友銀行からは無料で利用ができる。三井住友銀行以外からの入金の反映は翌営業日になる場合もあります。
ペイジー手数料は無料で、PCやスマホ・ATMから支払いができます。
翌月後払い
(コンビニ/銀行)
決済サービスのPaidyが提供する「あと払い(ペイディ)」を利用しています。
コンビニ払いセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ミニストップ、セイコーマートで利用可能です。支払手数料は自己負担で、入金反映までに2〜3時間ほどかかります。

今後、自動更新を検討されている方はクレジットカード支払いにしておきましょう。

②エックスサーバーの支払いはいつ?

新規契約の場合、申込日から10日間の無料お試し期間が終わるまでに支払いをする必要があります。

また、先ほども紹介したように申込日の翌月1日から料金が起算されるので、なるべく月初に申込をするようにしましょう。

申込日無料期間の期限料金の起算日
8月31日9月10日9月1日
9月1日9月11日10月1日

サーバーの利用期限月に、更新する期間分の利用料金が引き落とされます。

もし自動更新を設定している場合は、毎月20日から月末にかけて順次引き落としがあります。

そのため、もし更新を希望しない場合は当月の19日までに自動更新の設定を解除しましょう。

③契約方法は?

サーバー契約する方法はエックスサーバーの公式サイトからお申込みください。

大まかな流れは以下の通りです。


  1. エックスサーバーの「お申し込み」から新規登録を行います。
  2. サーバーの契約プランを選択し、お客様情報を登録します。
  3. その後、登録したアドレスに届く確認コードを入力します。
  4. 登録した電話番号にショートメッセージが届くのでSNS電話認証を行います。
  5. サーバー料金の支払い完了です。(ここで契約期間を選択します。)

④解約方法は?料金はかかる?

Xserverアカウントから解約でき、解約料金は発生しません。

解約申請後も契約期限日までは利用ができますが、支払済みの利用料金の返金はできないので注意しましょう。

ログイン後に解約したいサービスから「契約情報」を選択します。

引用:エックスサーバー公式サイト

ページ下部に「解約する」ボタンがあるので選択します。

引用:エックスサーバー公式サイト

最終の確認画面が出てくるので「解約申請をする」を選択すれば完了です。

引用:エックスサーバー公式サイト

⑤支払いを忘れたらどうなる?

10日間の猶予期間があるためすぐに支払いを済ませましょう。

もし猶予期間までに支払いができなければ、サーバーが凍結されて利用ができなくなります。

もし支払期日を忘れそうであれば、先ほど紹介した自動更新設定にすることをおすすめします。

⑥料金の確認方法は?

Xserverアカウントへログイン後、「お支払い履歴」より確認ができます。

まず右上にある「料金支払い」を選択し、画面左側の「お支払い履歴/受領書発行」を選択すると、過去の支払履歴がでてきます。

引用:エックスサーバー公式サイト

確認したい履歴の「詳細」ボタンをクリックすると、お支払いごとの詳細を確認することができます。

引用:エックスサーバー公式サイト

【徹底比較】エックスサーバーの料金プランは?他社との違いや口コミも!まとめ

エックスサーバーについて料金プランや他社との違いなどについて開設しました。

料金以上に性能やサポートが充実しているため国内No.1シェアという人気のレンタルサーバーです。

まずは10日間の無料期間があるので、紹介したお得なタイミングをみてぜひお申込みしてみてください。