![]() |
ベクターソフトニュース - 1999.08.21 |
![]() |
![]() |
![]() |
GIF Animato by Lake Clear Ver.2.0
ビットマップ編集とアニメーション作成を一体化したグラフィックソフト ■Windows 98/95/NT ■シェアウェア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() これは、好意的に見れば各フレーム自体の描画は使いなれたペイントツールを使えるということになるが、なめらかなアニメーション再生に必要となるフレームごとの微妙な描き分けを通常のペイントツールでやるのは、ドット単位での画像編集に慣れていないふつうの人にはちょっと荷が重いだろう。 その点、この「GIF Animato」は便利だ。ペイントとアニメーション作成が分化するのではなく、アニメーション作成に役立つペイント機能が揃っているという点は、ふつうのペイントツールにはない大きなメリットといえる。ドットが目立たないようにアンチエイリアシング処理をしたり、テキストに縁どりを付けるといった機能もあり、ウィザード機能と相まって、ボタンやバナー作成にも活用できるというのもうれしいところだ。 ただし、キーフレーム間の画像を自動生成する機能(トゥイーニング機能)がないのは惜しいところだ。これがあれば、オブジェクトを変形させたり、カラーパレットの変化で色がクルクルと変るようなアニメもさらに簡単に作れるはず。バージョンアップ時にはぜひサポートしてほしい。 (福住 護)
《スクリーンショット》 ボタンやバナーを簡単に作成できるウィザードも用意されている 《スクリーンショット》 6パターンのアニメーション効果が用意され、凝った演出のアニメーションGIFも手軽に作れる 《スクリーンショット》 他の静止画像やAVIファイルからセルをインポートできる 【作 者】 住友金属システム開発(株) ソフトウェアプロダクト部(開発は米・Lake Clear Software社) 【作者のホームページ】 http://www.smisoft.ssd.co.jp/(住友金属システム開発)/http://www.lakeclear.com/(Lake Clear Software社) 【シェアレジ作品番号】 SR012114 【補 足】 製品版のセットアップを行うには、あらかじめシェアレジで解除キーを購入する必要がある。ソフトの試用は体験版で行える。体験版はインストール後、30日間使用できる |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。 現在公開ファイルがありません |
||||
![]() |