![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ベクターソフトニュース - 1999.06.26 |
![]() |
![]() |
![]() |
三国鼎立 Ver.2.1
三国志の世界を手軽に楽しめるシミュレーションゲーム ■Windows 98/95 ■シェアウェア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 各武将に毎月毎月あれこれと指示を与え、マルチタスク的行動を取らせるタイプのシミュレーションゲームもいいのだが、キャラ数が増えると指示を与えるだけで1時間かかる、なんてこともザラだ。その点、このソフトではそうした「ムダ」を排除しているため、サクサクとゲームが進む。また、戦闘もそれぞれ最大二武将ずつしか出陣させられないため、力押しができない代わりに、あっという間に終わる。 ……かといって、単に簡易化しただけではない。例えば人材発掘をしながら徴兵をしたり、開墾をしたり……と、マルチタスク的にあれもこれもと同時にできればゲームとしては簡単になるだろうが、「三国鼎立」ではこれらを一つひとつ考えながら進めていかねばならず、「質より量」といった安易な方法をとれない。こうした“制約”が「ゲーム」としてのおもしろさを高めている。また、武将のパラメータが(若干だが)ランダムになっていて、それが最初は隠されていたりするので、「数字」でなく「人間」を部下に持ったり、敵にしたりする感覚が味わえるなど、凝るところはきっちりと凝っている。 シミュレーションゲーム好きなら、ぜひプレイしてみてもらいたいソフトである。作者のホームページ によれば、慣れた人で4時間前後、ビギナーで5〜6時間のプレイ時間が見込まれている。 (芹澤 亮)
《スクリーンショット》 時代的に前半、後半二つのシナリオが用意されている 《スクリーンショット》 環境設定や群雄情報一覧の参照が行える「情報小窓」 《スクリーンショット》 参軍(作戦担当)がいない相手ならば、追撃もうまくいく 【作 者】 櫻井 秀明 さん 【作者のホームページ】 http://www.ops.dti.ne.jp/~rai/ 【シェアレジ作品番号】 SR010000 【補 足】 試用期間中は試用ターン(9年)のみプレイできる |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。 現在公開ファイルがありません |
||||
![]() |