その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 執筆者が選ぶ2014年ベストオンラインソフト 2014.12.26 RSS一覧
トップ > Softライブラリ > 新着ソフトレビュー > 執筆者が選ぶ2014年ベストオンラインソフト 川越 裕之「RadioSure」

新着ソフトレビュー執筆者が選ぶ2014年ベストオンラインソフト 「私のリアルは充実しすぎている」 (秋山 俊) | 「AOMEI PE Builder」 (天野 司) | 「RadioSure」 (川越 裕之) | 「筆ぐるめ Classic for Mac」 (坂下 凡平) | 「Algodoo」 (福住 護) |

RadioSure

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
RadioSure
30,000弱のインターネットラジオ局の放送を受信できるネットラジオプレイヤー
川越 裕之 KAWAGOE Hiroyuki
RadioSure
  • 30,000局近いインターネットラジオ局が登録済み。ダブルクリックするだけで楽しめる

  • 外国からのラジオ放送(主に短波による国際放送)を受信して番組を楽しむBCL(Broadcasting Listening/Listener)は、1970年代にブームとなり、当時、短波放送を受信できる高性能ラジオがいくつも発売された。私も月1,500円のお小遣いとお年玉を合わせて、何とかSONY「ICF-5900(通称スカイセンサー)」を手に入れて、番組表とにらめっこをしながら放送開始を待ったものだ。

    イギリスBBC放送の「ビッグベンの鐘の音」や、ラジオオーストラリアの「笑いカワセミ」の声、アメリカKGEIの「This is KGEI、San Francisco California The United States of America」というオープニングを、胸をわくわくさせて聴いた。雑音も多く、まったく受信できない日もあったが、遠い異国から届く放送に、さまざまな想像を膨らませたものだ。

    受信後は受信時間、受信周波数、受信状態(SINPOコードで表記)、受信機やアンテナの状況、放送番組の概略と感想などを書いて放送局に送り、受信確認証(Verification Card、通称ベリカード)を返信してもらい、それを収集することが趣味だった。

    前置きが長くなったが、インターネットでは多くのラジオ放送が行われている。IP(インターネットプロトコル)を用いてデータを送信するため、電波を用いたときのように混信や雑音とも無縁だ。何か寂しい感じもするが、技術の進歩は喜ぶべきことなのだろう。

    さて、私は、インターネットのラジオ放送を聴くときにはブラウザを用いていたが、忙しいときや、何か別のことをしながら聴くときには、専用のプレイヤーが便利。そこで出合ったのが「RadioSure」だ。

    「RadioSure」は、30,000弱のインターネットラジオ局がプリセットされたインターネットラジオプレイヤー。シンプルなインタフェースで、戸惑うことなく使える点が魅力だ。

    起動すると、ラジオ局のタイトル、国名、放送ジャンル、言語が一覧表示され、聴きたいラジオ局をダブルクリックして選択すると接続されて、すぐに再生される。アメリカのカントリー&ウェスタンを放送しているラジオ局を選べば、西部劇の風景が、またジャマイカのレゲエを放送しているラジオ局を選べば、青い海が目に浮かんでくる。

    国名やジャンルなど、項目(フィールド)名をクリックすれば並べ替え(ソート)も行われ、目的とするラジオ局を見つけやすくなる。画面左上の検索ボックスにキーワードを入力し、絞り込み表示することもできる。検索ウィンドウはインクリメンタルサーチに対応し、文字を入力するごとに検索結果が絞り込まれてゆく。

    英語版のソフトなので、タイトルバー上で右クリックし、Language→Japaneseの順に選択して、インタフェースを日本語化しておくとよい。

    気に入ったラジオ局が見つかったら、「お気に入り」に登録しておけば、簡単にアクセスできるようになる。しばらくはさまざまなラジオ局の放送を楽しみ、慣れてきたらカスタマイズを行ってみよう。

    タスクトレイの常駐アイコンを右クリックし、「イコライザー」コマンドを利用すれば、再生する曲に合わせて音域を最適化することが可能。イコライザーは「ジャズ」「ポップス」「ロック」「クラシック」から選択できる。

    「Sleeptimer(スリープタイマ)」機能を備え、5、10、15、20、30、60、90、120分のうち、指定した時間が経過したのちに「RadioSure」を自動終了させることもできる。ラジオを聴きながら眠るときに便利だ。

    作者のホームページにアクセスしてスキンをダウンロードすれば、スキンを変更して、好みの外観に変更することもできる。

    再生中の番組を録音する機能も備える。録音をスタートしてからストップするまでをファイルとして保存する以外に、トラックごとに分割保存することもできる。現在のトラックだけを録音し、トラック終了時に録音状態を自動解除することも可能だ。

    そのほか、新しいラジオ局を一覧に追加登録する機能やホットキーによる操作機能など、さまざまな機能を備えている。

    ぜひ、一度使ってみて、異国の香りを耳で感じていただきたい。



    ● RadioSure Ver.2.2.1036
  • 作 者 : RadioSure さん
  • 対応OS : Windows 7/Vista/XP
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.radiosure.com/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のダウンロードページにジャンプします。ダウンロードページからソフトをダウンロードできます。ダウンロードページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    RadioSure 2.2.1036 放送の録音も可能なインターネットラジオプレイヤー (5,392K)




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「RadioSure」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.