その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 執筆者が選ぶ2014年ベストオンラインソフト 2014.12.26 RSS一覧
トップ > Softライブラリ > 新着ソフトレビュー > 執筆者が選ぶ2014年ベストオンラインソフト 天野 司「AOMEI PE Builder」

新着ソフトレビュー執筆者が選ぶ2014年ベストオンラインソフト 「私のリアルは充実しすぎている」 (秋山 俊) | 「AOMEI PE Builder」 (天野 司) | 「RadioSure」 (川越 裕之) | 「筆ぐるめ Classic for Mac」 (坂下 凡平) | 「Algodoo」 (福住 護) |

AOMEI PE Builder

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
AOMEI PE Builder
誰でも簡単にパソコンを起動させることができ、必要なツールも含まれたブータブルメディア作成ソフト
天野 司 AMANO Tsukasa
AOMEI PE Builder
  • エクスプローラなどのGUIや各種ツールが使えるWindowsを、DVDメディアから直接、起動できる

  • 2014年のベストソフトには、Windows PEを起動可能なブータブルメディアの作成ユーティリティ「AOMEI PE Builder」を選定した。

    Windows PEは、一般的に使われるWindowsとは異なり、DVD/CD、USBメモリといったリムーバブルメディアから直接起動することが可能なサブセット版Windowsのこと。あらかじめハードディスクにインストールしておかなくても使えるので、例えばハードディスクが故障したときやディスクの交換時、バックアップでハードディスクからパソコンを起動したくない場合など用の特殊なOSだ。Windows PEは単体で販売されているわけではなく、方法さえ知っていれば、普段使っているWindows上から作成することができる。ただし、その手順は複雑だ。

    「AOMEI PE Builder」では、Windows PEが起動可能なメディアをウィザード形式で作成できる。いくつかの簡単な質問に答えるだけで、すぐにWindows PEのシステムが含まれた起動メディアが完成する。従来は知識が必要だったWindows PEのディスク作成が誰にでも行えるようになる。しかもこのメディアには、Windows標準のツール以外に、AOMEI社のパーティション操作ソフト「AOMEI Partition Assistant Standard Edition」や、バックアップソフト「AOMEI Backupper Standard」などのアプリケーションが標準で組み込まれるという便利さだ。

    ユーザインタフェースは残念ながら英語で、日本語で操作することはできない。ただし、設定内容は簡単なので、普通に使用するだけなら、英語が読めなくてもほとんど問題なく使えるだろうし、作成されるWindows PEのメディアは──日本語版Windows上で「AOMEI PE Builder」を使えば──もちろん日本語に対応する。ウィザードでの設定項目といえば、ユーザ独自のツールをメディア内に組み込むかどうかの選択と、作成するメディアの種類の選択くらいしかない。

    標準で組み込まれるツールはそのほかにも、Windowsエクスプローラ、Windowsのリカバリに使用する「Windows Recovery Environment」など。Windows PEはWindowsのサブセット版で、フル機能のWindowsではない。すべてのアプリケーションが動作するわけではないが、エディタなどのツール類では正常に動作するものも少なくない。RAIDカードなどの専用ドライバが必要な場合でも、起動ディスクにあらかじめドライバを組み込むことができるので、特殊なハードウェアもWindows PEから操作できる。

    メディアの作成では、CD/DVDメディアに対して「AOMEI PE Builder」から直接ライティングができる。USBブートできるパソコンの場合には、起動用のUSBメモリも作成できる。さらに、64bit版Windows上で作成すれば、できあがるWindows PEのシステムも64bit Windowsに対応したものとなる。

    何らかの障害によりWindowsが起動しなくなった場合や、パソコンのBIOSアップデートなど、Windows上から実行できないような操作は、以前であればMS-DOSを使ったり、Windowsのセットアップディスクなどを使ったりといった操作が必要だった。しかし、それらには必要なツールが組み込まれていなかったりなど、制約も多い。誰でも簡単にパソコンを起動でき、必要なツールも搭載され、しかも「Windowsが動く」メディアを搭載できるツールの存在は極めて大きい。転ばぬ先の杖として、ぜひとも常備しておきたい。



    ● AOMEI PE Builder Ver.1.3
  • 作 者 : AOMEI Technology Co., Ltd. さん
  • 対応OS : Windows 8/7
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.aomeitech.com/pe-builder.html


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のダウンロードページにジャンプします。ダウンロードページからソフトをダウンロードできます。ダウンロードページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    AOMEI PE Builder 1.5 より便利で完全なWindows PEベースのブータブルメディアを作成できる (77,750K)




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「AOMEI PE Builder」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.