その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.12.20 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > EmEditor Professional

EmEditor Professional

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
EmEditor Professional
巨大ファイルも楽に扱えるようになった“定番”高機能テキストエディタの新バージョン
Windows Vista/XP/2000  製品:試用可
EmEditor Professional
  • メイン画面。高い基本性能と軽快な動作が両立されている

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「巨大ファイルコントローラー」。開く範囲を指定することができる
  • 「アウトライン」など、多彩な機能がプラグインで提供される

  • 高い基本性能と多彩な機能で定評のあるテキストエディタ。プラグインによる機能拡張にも対応する。

    「EmEditor Professional」は、軽快な動作と多彩な機能が特徴の“定番”テキストエディタ。新バージョン「8」は“さまざまなご要望にお応えした「EmEditor Professional」の完成形”と謳われ、従来バージョンに対して大幅な刷新が施されている。「巨大ファイルコントローラー」「箱形編集」「バイナリ編集」などの新機能が追加されたほか、検索・置換の強化や操作性のさらなる向上も図られた。

    「巨大ファイルコントローラー」は、大容量のファイルを読み込むと表示されるカスタムバー。大容量ファイルを開くにはメモリやディスクの制約がかかり、また読み込みにも時間を要するが、「巨大ファイルコントローラー」では、ファイルを部分的に開くことが可能。開く位置は「最初」「最後」「中間」を指定でき、開始位置や終了位置、開くサイズも指定できる。「巨大ファイルコントローラー」により、248GBを超えるサイズのファイルも(部分的に開くことで)扱えるようになった。

    「箱形編集」は、文字列をBox状に選択・編集できる機能。複数行の文字列を一括しての編集が可能になる。また、利用可能なエンコードに「バイナリ(アスキー表示)」 「バイナリ(16進数表示)」が追加され、バイナリファイルの編集・保存も行えるようになった。

    検索・置換のスピードアップも図られた。置換処理は通常、「元に戻す」情報を保持しながら行われるが、新バージョンでは「元に戻す」情報をキャンセルすることが可能になり、置換処理の高速化を実現した。

    操作性の向上も図られた。

    • マウスホイールクリックによるオートパン
    • 【Ctrl】キーを押しながらのホイール回転でフォントサイズの変更
    • マウスを右クリックしながらのホイール回転で文書移動
    • 範囲選択をしていないときは現在行をコピー/切り取り
    などの機能が追加された。

    そのほかにも、フォルダツリーを表示する「エクスプローラ」、HTMLタグを挿入する「HTMLバー」、さらには「検索バー」「アウトライン」など、多彩な機能がプラグインで提供されている。新バージョンでは、プラグインやマクロ機能も強化された。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    定番テキストエディタ「EmEditor Professional」の新バージョンが公開された。豊富な機能を持ち、またバージョンアップのたびに取り上げているので、レビューでは新機能に絞って紹介した。はじめての人には不親切かもしれないのだが、テキストエディタに求められる一般的な機能のほぼすべてを、高いレベルで備えていると思っていただいて間違いない。

    今回のバージョンアップの目玉は「巨大ファイルコントローラー」ということになるのだろうか。巨大なファイルを扱う機会のある人はさほど多くはないだろうが、その必要のある人にとっては切実な問題。プロ仕様のテキストエディタとしては、大きなアドバンテージだ。

    一方、細かいながらも操作性に工夫された、おもしろい機能が加えられたのも今回の特徴。【Ctrl】キーを押しながらのホイール回転でフォントサイズ変更、マウスを右クリックしながらのホイール回転で文書移動、範囲選択をしていないときに現在行をコピー/切り取りといった機能は実用的でもあり、誰でも恩恵に浴することのできるものだ。

    「EmEditor Professional」をはじめとして、高機能の“定番”テキストエディタは、基本的な機能・性能は“行くところまで行った”感もあり、なかなか大変だとは思うが、まだまだおもしろいことはできることを教えてもらった気がする。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    Windows上で動作するテキストエディタ「EmEditor」は、1997年に開発がはじまってから、すでに10年以上の年月が経っており、常に弊社のメインの製品として開発に専念してまいりました。そのため、より完成度の高い製品に仕上がっていると思います。2008年7月には、米国シェアウェア業界で権威のあるShareware Industry Awards 2008(シェアウェア業界賞)Best Application(最優秀アプリケーション賞)を受賞することができ、「EmEditor」の優秀性が認められ、うれしく思っております。これは、日本国内だけでなく、世界中の多くのユーザが、標準的なテキストエディタとして「EmEditor」を選んでいるという事実を示しています。

    「EmEditor」の大きな特徴は、次の点にあります。

    • 高機能でありながら、軽量で高速
    • Unicodeやさまざまな言語に対応
    • マクロやプラグインを使って、軽量性を損なわずに必要な機能だけを拡張することが可能
    • 巨大ファイルを開くことが可能なスケーラビリティ
    そしてVer.8では、さまざまなご要望にお応えしたため、非常に多くの改良点があるのですが、なかでも本バージョンの主な改良点である次の点について紹介したいと思います。

    巨大ファイルコントローラー
    Ver.7では、248GB(または21億行)という非常に大きなファイルを開くことができるのが「EmEditor」の特徴でした。しかし、「EmEditor」であっても、巨大ファイルを完全に開くには、ハードディスクやネットワークに依存する時間を待つ必要がありました。多くのユーザは、巨大ファイルの一部だけを表示すれば十分なことがあります。例えばサーバ管理者ならば、巨大なログファイルの最下部だけを表示してみたいということはよくあることです。そこでVer.8では、巨大ファイルの一部だけを短時間で表示することができるように、テキストエディタとしてはユニークな「巨大ファイルコントローラー」を追加しました。

    まず、「EmEditor」で巨大ファイルを開こうとすると、「巨大ファイルコントローラー」がサイドバーとして表示され、ファイルを開いている進捗状況が表示されます。ファイルを開いている途中に「停止」ボタンを押すことにより、ファイルのオープンを途中で停止することができます。ここで、開きたいファイルの位置とサイズを指定することにより、ファイルの好きな場所だけを開くことができるようになります。例えば、ファイルの最下部だけを開きたい場合は、「最後を開く」を選択し、開きたい部分のサイズを指定します。そして「適用」ボタンをクリックすると、ファイルの最下部だけがすぐに表示されるようになります。

    箱型編集
    テキスト編集を行っていると、複数行の行頭や行末に同じテキストを挿入する必要が出てくることがあります。このようなときに、箱型編集は力を発揮します。本バージョンでは、箱型選択してから挿入したいテキストをタイプするだけで、選択した部分すべてに同じテキストが挿入されるようになりました。これは、言葉で説明するよりも、実際に行っているところを動画で見ていただく方がずっとわかりやすいでしょう。ぜひ「EmEditor」のホームページにあるビデオチュートリアル(http://jp.emeditor.com/modules/tutorials4/index.php?id=3)をご覧ください。

    バイナリ編集
    本バージョンから「EmEditor」を使ってバイナリ編集を行うことができるようになりました。「EmEditor」では、数百GBという巨大なバイナリファイルを開くことも可能で、さらに「巨大ファイルコントローラー」を使用して、ファイルの好きな位置だけを短時間で開くことができるようになりました。

    さらに高速になった検索と置換
    読者のみなさまの中には、機能が多くなれば、それだけ「EmEditor」の軽い動作が損なわれるのではないかと心配される方も多いでしょう。しかし、「EmEditor」では、どれだけ機能が増えても動作が遅くならないようにすることが、私は重要と考えています。実際、本バージョンでは、さまざまな点でより速く動作するような改良が加えられています。例えば、通常の検索と置換では、従来のバージョンよりも数倍に速くなっています。特に、改行を含む場合の「すべて置換」にいたっては、従来は1分以上かかっていた置換が1秒程度で完了するまで高速化されています。

    ほかにも、本バージョンでは、多くの機能を追加、改善しています。詳しくは、ぜひ「EmEditor」のホームページにある特長ページ(http://jp.emeditor.com/modules/feature1/)をご覧ください。

    「EmEditor」は、10年以上にわたり多くのお客さまの作業効率を向上させることに成功し、喜ばれてきました。ぜひ、読者のみなさまもこの最新版をダウンロードしてお試しいただき、ご意見やご質問がございましたらお知らせください。今後も「EmEditor」をよろしくお願い申し上げます。

    (株式会社エムソフト)

    ● EmEditor Professional Ver.8.01
  • 作 者 : 株式会社エムソフト さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://jp.emurasoft.com/
  • 補 足 : 試用期間は30日間。x64 Edition、英語版などのエディションもある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    シェアウェア(複数価格あり(1ライセンス4,800円/年))
    EmEditor Professional(32ビット版) Unicode、巨大ファイルにも対応する Windows用定番テキストエディター!(32ビット対応版) 




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「EmEditor Professional」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.