その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.01.08 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > EmEditor Professional

EmEditor Professional

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
EmEditor Professional
さらに高速になり、大容量ファイルも快適に編集できる高機能テキストエディタの新バージョン
Windows Vista/XP/2000  製品:試用可
EmEditor Professional
  • メイン画面。複数のファイルや容量の大きなファイルも快適に編集できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「プラグインの設定」画面。さまざまな機能を拡張できる
  • リムーバブルメディアにセットアップして使うことも可能

  • マクロやプラグインで機能拡張を図ることが可能な高機能テキストエディタ。Unicodeによる編集に対応し、Windowsがサポートするすべての言語を利用できる。

    「EmEditor Professional」は、大容量テキストファイルも高速に編集できる“本格派”テキストエディタ。タブ切り替え式で複数テキストを同時に開いて編集できるのはもちろん、複数ファイルを独立したウィンドウに表示させたり、編集画面を分割して1ファイル内の異なる場所を同時に表示させたりすることも可能。メニューやキー割り当てのカスタマイズなどにより、さまざまなテキスト編集作業に対応する。新バージョン「7」では、従来バージョンに比べて動作が一段と高速になったほか、プラグインやマクロが強化されるなど、さまざまな機能強化・追加が図られた。USBメモリへのインストールも可能になった。

    メイン画面は、ファイル一覧と編集エリアからなる2ペイン構成(初期状態)。ファイル一覧とタブにより、複数ファイルでも快適に編集できるようになっている。行位置や桁位置を指定してのカーソルジャンプ、ブックマーク機能を使ったジャンプ、アウトラインモードでの編集など、長文編集のための機能も充実している。

    文字列の検索・置換では、正規表現を利用することが可能。指定のためのメタ文字はポップアップメニューから選ぶことができ、正規表現に不慣れな人でも親しみやすい。開いていないファイルを対象に一括検索・置換を行うことも可能で、大量のファイルを参照しながらの編集も効率よく行える。

    プレーンテキストをはじめ、HTMLやプログラム言語のソースなど、編集するテキストのタイプに応じてさまざまな設定を使い分けられることも特徴。設定には、予約語の色分け表示はもちろん、テキストの折り返しや行番号の表示から自動保存やバックアップの設定、拡張子の関連付け、禁則処理、キーボードショートカットのカスタマイズなどまで、広範囲な項目が含まれる。TextやC++、C#、JavaScriptなど26種類の設定があらかじめ登録されており、設定を選択するだけで作業に最適な環境がセットされる。

    設定をインポート/エクスポートすることも可能。複数のパソコンにインストールした「EmEditor Professional」の作業環境を容易に統一できる。また、(レジストリを使わず)INIファイルに設定を保存することで、USBメモリのようなリムーバブルメディアにプログラム本体をセットアップして持ち歩くことも可能だ。

    編集作業をアシストする補助機能も強力だ。レコーディング機能付きのマクロで作業を自動化できるほか、プラグインでさまざまな機能を強化できる。初期状態で利用できるプラグインは、

    • フォルダツリー形式でファイルを参照できる「エクスプローラ」
    • 正規表現を使った文字列検索もできる「検索バー」
    • HTMLのタグを挿入する「HTMLバー」
    • 編集中のHTMLをプレビュー表示できる「Webプレビュー」
    • 見出し一覧の表示や本文の折り畳み、展開を可能にする「アウトライン」
    • 関連文書をひとつにまとめて扱える「プロジェクト」
    • 定型文を挿入する「スニペット」
    などと多彩。さらに、「外部ツール」機能を使って他のプログラムを起動することも可能。初期状態で、Internet Explorerやエクスプローラ、コマンドプロンプトウィンドウなどが登録されている。

    印刷関連の設定は比較的シンプルだが、文書タイプの設定内で行番号の印刷やヘッダ/フッタ、行間隔、フォントの指定などを行える。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    テキストエディタは元来、かなり汎用性が高いというか、明確な用途を想定しづらいアプリケーションといえる。軽快なワープロといった感じで文書作成に使う人もいれば、もっとシンプルにメモツールとして使う人もいる。前者なら行数や文字数を指定しての印刷機能を求めるだろうし、後者ならひょっとしてまったく印刷しないという場合もあるかもしれない。そのほか、テキストで保存した資料を検索するための情報管理ツール的な使い方もあれば、表計算ソフトやデータベース用のデータ加工・整形ツールとして使うという人もいるだろう。

    「EmEditor Professional」は、こうした幅広い要求にすべて応えられる多用途型のテキストエディタだ。当然、機能は豊富だが、カスタマイズ機能も充実しているので、ユーザの目的や好みに応じて最適な環境を作り上げることができる。今回、筆者が特に気に入ったのは、この設定を含めてリムーバブルメディアにセットアップできるという点。USBメモリひとつ持ち歩くだけで、どこでも自分の手になじんだ環境で仕事ができる。常に自分のノートパソコンを持ち歩くというほどではないが、たまに出先のパソコンを借りて作業をしなければならないといったとき、これは実にありがたい。

    「手になじむソフトを常に使いたい」というこだわり派にお勧めの一本だ。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    1年半振りにメジャーなバージョンアップとなった「EmEditor Professional」のVer.7は、「EmEditor」史上最大の更新といっても過言ではないでしょう。

    Ver.7の最も大きな特徴は、一段と高速になり、巨大ファイルの編集にも最適化したことです。エンジニアやサーバ管理者なら、XMLファイルやCSVファイル、あるいはWebサーバのログなど、巨大ファイルを扱う必要に迫られることがあります。そういった場合に、今回のバージョンは威力を発揮します。

    従来は、サイズが大きくなるほど使用メモリが大きくなり、コンピュータの仮想メモリのスワップによって動作が遅くなるという欠点がありました。そこで、Ver.7では、テキストエディタの基本設計を根本的に見直すことにより、巨大ファイルを開いているときでも、使用メモリは大きくならず、安定した動作が可能となりました。

    Ver.7.00.1では、1GBのメモリを搭載した標準的なコンピュータでも、実に248GBまたは21億行までのファイルを開くことができるようになったのです。さらに、巨大ファイルを開く速度を最適化し、従来のバージョンよりも一段と速く開けるようになりました。作者の実験では、809MB(1,000万行)のANSI(英数字のみ)ファイルの読み込みにかかった時間は、Ver.6では3分54秒でしたが、Ver.7ではたった13秒で開けるようになりました。

    しかも、新しいマルチスレッドデザインにより、ファイルを読み込んでいる間でも文書を表示することができるようになりました。さらに編集中、検索・置換、文字列の挿入や削除など、時間がかかる操作を行っても、進行状況を表示するウィンドウが表示され、ほとんどの場合で操作を途中キャンセルできるようになりました。大きなファイルではなくても、ファイルのオープン、編集、保存、検索・置換など、日常使う動作が全体的により高速になりました。特に改行文字や正規表現を含む置換では、動作速度が著しく向上しています。

    その他の特徴として、「検索バー」「HTMLバー」「プロジェクト」「単語補完」といった新しいプラグインを追加しました。この中で「検索バー」「HTMLバー」は、カスタムツールバーを他のツールバーのように表示できるよう、新機能を使用しています。マクロは、キー入力とマウス操作の記録と再生もできるように改良されました。また、「EmEditor」のさまざまな設定を変更できるようにするため、マクロ用の新しいオブジェクト、プロパティ、メソッドを大幅に追加しました。さらに「マクロツールバー」が利用できるようになり、お気に入りのマクロをツールバーのボタンに割り当てることができるようになりました。

    そして、持ち運びに便利なようにUSBメモリへのインストールが可能となり、共有しているパソコンでもレジストリを変更することなく利用できるようになりました。ただし、動作速度は通常のインストールより若干遅くなるため、可能な限り通常のインストールを行うことをお勧めします。さらに、フリーカーソルモード、折り返しインデント、スムーズスクロール、ユーザ定義メニュー、2ストロークショートカット、各タブ上の「閉じる」 ボタン、ワークスペースの自動保存、色の設定のテーマ、透明色、イベント駆動マクロ、異常終了時の自動復元など、(細かいですが)多くの機能を追加しています。詳しくは、「EmEditor」ホームページの「EmEditor Professional 7の特長」(http://jp.emeditor.com/modules/feature1/)をご覧ください。

    以上のように、Ver.7では大きな更新を行いましたが、これで終わったわけではありません。今後もユーザのみなさまのご意見を承って、よりよいテキストエディタとして成長させていきたいと考えておりますので、これからもみなさまのご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。

    最後に、ソフトウェアのライセンスを他人と共有することは法律で禁止されています。「EmEditor」の開発を今後も継続していくためにも、正しく必要な正規ライセンスを購入してご利用いただけますようお願い申し上げます。

    (株式会社エムソフト)

    ● EmEditor Professional Ver.7.00
  • 作 者 : 株式会社エムソフト さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://jp.emurasoft.com/
  • 補 足 : 試用期間は30日間。1ライセンス版のほかに複数ライセンス版などもある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    シェアウェア(複数価格あり(1ライセンス4,800円/年))
    EmEditor Professional(32ビット版) Unicode、巨大ファイルにも対応する Windows用定番テキストエディター!(32ビット対応版) 




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「EmEditor Professional」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.