その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.02.11 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > ノートン・システムワークス 2006 ベーシックエディション

ノートン・システムワークス 2006 ベーシックエディション

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ノートン・システムワークス 2006 ベーシックエディション
パソコンのトラブルを防ぎ、信頼性を高めてくれるユーティリティ
Windows XP/2000  製品:試用不可
ノートン・システムワークス 2006 ベーシックエディション
  • ディスクの診断や削除したファイルの復旧などをワンタッチで行える

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「Norton WinDoctor」。トラブルの原因となるレジストリエラーなどを検査・修復してくれる
  • 「Norton System Doctor」。メモリやCPUの状態を常に監視してくれる

  • Windowsのシステムを最適化し、安全性を維持するためのユーティリティ。レジストリエラーの修復、ハードディスクの最適化や復元、不要データの削除などを行える。

    「ノートン・システムワークス 2006 ベーシックエディション」は、パソコンのトラブルを未然に防いだり、トラブルの際に復旧してくれたりするツールがまとめられた“パソコンを快適に使うため”のユーティリティ集。「ノートン・システムワークス 2006」から「Norton AntiVirus」が省かれたもので、「Speed Disk」「Norton System Doctor」「Norton DiskDoctor」「Norton WinDoctor」「UnErase Wizard」「WipeInfo」「Norton GoBack」「Norton Cleanup」「CheckIt Diagostics」「ProcessView」「接続維持」からなる。

    「Speed Disk」は、ハードディスクの断片化を解消し、ドライブ本来の速度を発揮させるデフラグツール。

    「Norton System Doctor」は、メモリやハードディスクの空き容量、CPUの使用率、バッテリーの状態などを監視し、リアルタイム表示するモニタツール。他のツールのランチャとしての役割も持つ。

    「Norton DiskDoctor」は、ハードディスクのエラーを検出したり、自動で修復を行ってくれたりするツール。

    「Norton WinDoctor」は、Windowsのレジストリやショートカットファイルなどを検査し、エラーの原因になるような個所がないかどうかを診断してくれるツール。

    「UnErase Wizard」は、削除ファイルを対話形式で復旧できるツール。「Nortonごみ箱」内で保護されている削除ファイルを復旧できるほか、ファイル名やファイルに含まれる文字列などをもとにファイルを検索し、復旧する。

    「WipeInfo」は、復旧ツールを使ってもファイルを復旧できないよう、完全に抹消するもの。

    「Norton GoBack」は、ハードディスクの状態を履歴として記録しておくことで、万が一トラブルが発生した場合でも、すぐに以前の状態に戻せるもの。指定した時点の状態に、システムを簡単に復帰させられる。「AutoBack」オプションを利用することで、指定日時や再起動のたびに元の状態に戻すこともできる。

    「Norton Cleanup」は、不要ファイルを検出・削除してくれるツール。Cookieや履歴、インターネット一時ファイルなどを効率よく削除できる。特定サイトのCookieや履歴だけを保護することも可能だ。

    「CheckIt Diagostics」では、CPUやメモリ、ハードディスクなどの基本的な情報を表示したり、正しく動作しているかをテストしたりできる。

    「ProcessView」は、Windows上で動作しているプロセスの一覧を表示するもの。各プロセスの実行優先度やCPU使用率、メモリ使用量などを確認できる。

    「接続維持」は、インターネットへの接続が自動的に切れてしまうのを防止するもの。

    ツールは個別に使用できるほか、「ワンボタン検査」で「Norton Utilities」によるレジストリやプログラム整合性スキャン、「Norton Cleanup」によるスキャンなどをまとめて行うこともできる。タスクを登録することで、「ワンボタン検査」を定期的に自動実行させることも可能だ。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    ハードディスクやWindowsシステム自体のトラブルに対処するための総合的なツール集。そもそも「ノートン・システムワークス」は、「Norton Utilities」と「Norton AntiVirus」を中心として、さらにいくつかのツールをセットにしたパッケージとして登場したと記憶しているが、「ノートン・システムワークス 2006 ベーシックエディション」は、「AntiVirus」を省いた構成となっている(スタンダードな「ノートン・システムワークス 2006」や「プレミア」には「AntiVirus」も付属する)。

    形の上では純然たるシステムメンテナンスツールに戻った格好だが、現在市販パソコンにウイルス対策ソフトが付属するのは当たり前なので、ムダな出費を抑えつつ、パソコンの安全性を高められるのは喜ばしい。もちろん「InternetSecurity」など、他のシマンテック製セキュリティソフトを使っている人にとっても、お手ごろで買いやすくなったと感じられるのではないだろうか。

    ただ、ひとつ残念なのは、現在筆者が使っているフリーのウイルス対策ソフトやファイアウォールはセキュリティ対策として認めてもらえないこと。トレイアイコンなどには警告の×マークが出るし、なにかとメッセージが現れるのもちょっと悲しいものがある。せめてユーザ設定で警告がでないようにしていただけないものだろうか。

    ツールそのものは以前から定評のあるもので、ディスクの断片化による読み書き速度の低下の防止、レジストリの不整合やアンインストールしたはずのソフトの残骸などが引き起こすシステムエラーの防止や障害からの復旧など、パソコンを安心して使うには欠かせない機能ばかりだ。いざというときの備えとして、ぜひインストールしておきたい。

    (福住 護)

    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「ノートン・システムワークス 2006 ベーシックエディション」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ノートン・システムワークス 2006 ベーシックエディション
  • 作 者 : (株)シマンテック さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://www.symantec.co.jp/
  • 補 足 : 製品版はPCショップで購入後にダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.