その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.02.21 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > DaViDeo for PSX

DaViDeo for PSX

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
DaViDeo for PSX
HyperVideoにも対応したDVDレコーダユーティリティ
Windows XP/2000  製品:試用不可
DaViDeo for PSX
  • メイン画面。1ウィンドウでほとんどの操作を行える

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • Video CDプレイヤーで再生可能なHyperVideo CDに対応
  • チャプターポイントなどを使った部分コピーも可能

  • ソニーが発売した話題のDVDレコーダ「PSX」などで作成されたDVDメディアの複製/フォーマット変換を行えるDVDレコーダユーティリティ。

    「PSX」には、ハードディスク(HDD)に録画された内容からDVDを作成したり、DVDメディアに直接録画したりといった機能がある。しかし、録画済みのDVDからHDDに取り込む機能は持たない。このため、DVDに直接録画した場合や、HDDに録画した場合でもDVDへのダビング時にHDDからソースを消してしまった場合には、再び同じDVDを作成することができない。「DaViDeo for PSX」は、大きく分けて五つの機能──「SplitToDVD」「HyperVCD」「WMVへのエンコード」「ポケットPC」「コピー」──を備え、「PSX」のこうした点を解決できる(もちろん、「PSX」以外のDVDレコーダで作成されたDVDも利用できる)。

    SplitToDVDは、「PSX」で作成されるDVD-R/RW、DVD+RWの各フォーマットのDVDを読み取り、これを他のDVDにコピーする機能。DVDの全領域をコピーできるのはもちろん、ソースとなるDVDから、チャプター/セル/VOB単位でデータを選択して、これらを別のDVDに選択的にコピーすることも可能。

    HyperVCD(HyperVideo CD)は、同じく(株)ホロンから発売されている「DaViDeo HyperVideo」でおなじみの機能。通常、CDに動画を収めるVideo CD規格では、記録時間は最大74分に限られている。このため、コピー元となるDVDの記録時間によっては1枚のCDに収まらない。しかし、HyperVideoフォーマットを利用するで、1枚のCD-R/RWに最大4時間の動画を記録できるようになる。その上、HyperVideo CDは、通常のVideo CDと同様、一般的なVideo CDプレイヤーで再生することが可能。Video CDプレイヤーとの互換性を保ったまま、Video CDを超える記録時間を達成できる。

    WMVへのエンコードは、DVDの内容をWMV(Windows Media Video) 8/9フォーマットでエンコードし、CDまたはHDDに書き込む機能。WMVは、1パスエンコードのほか、2パスによるエンコードも選択できる。

    ポケットPC機能は、同じくWMVフォーマットを用いて、Pocket PCで再生可能な動画を作成する機能(コーデックはWMV 8/9に対応するが、WMV 9フォーマットを再生できるPocket PCはPocket PC 2003に限られるので、要注意)。

    コピーは、DVDの内容をHDDに保存する機能。「DaViDeo for PSX」の他の機能を利用する際のソースとして利用できる。

    いずれの機能も、モードに応じてビットレートなど、いくつかの選択肢を選ぶだけで簡単に操作でき、初心者でもわかりやすい。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    昨年(2003年)末に登場した「PSX」は、それまでのDVDレコーダの常識を破る低価格で、相当な人気を博しているそうだ。ただし、低価格ゆえに、機能的には「割り切られた」部分も多く、冒頭に述べたようなDVDからHDDへのコピーができないといった点も、そうした制限のひとつだ。

    一般にDVD/HDDレコーダでは、HDDの容量が足りなくなることを防ぐために、録画済みのコンテンツをDVDに「待避させる」ことが多い。だが、「いったんこの操作をすると、そのDVDと同じDVDをもう一度作ることができない」というのでは、やはり不便であることは否めない。

    もちろん、パソコンに書き込み型DVDドライブさえあれば、こうした場合でもDVDの複製は行えるし、単純な「べたコピー」だけなら、ごく一般的なDVDライティングソフトでも行える。また、より本格的なDVDオーサリングソフトを使えば、べたコピーではなく、元のDVDを編集した上で他のDVDに複製することも可能だ。とはいえ、そうした作業はなにかと大げさになりやすい。特にオーサリングソフトまで持ち出すようだと、せっかく手軽に録画できる「PSX」のメリットがスポイルされてしまうような気がする。

    こういう場面で使うのなら、やはり「DaViDeo for PSX」のようなソフトがよいのではないか。ソフト名に「for PSX」とある通り、機能もすっきりとまとめられている。そのため、操作に迷うことはないし、手順も簡略化されている。

    2層DVDを再圧縮して1枚のDVDにしたり、2枚のDVDに分割したりといった機能は持たないが、市販のDVDは、著作権保護されているものがほとんどであるため、こうした機能があっても、有効に使える機会はきわめて少ない。そう考えると、よりシンプルで使いやすく、かつ価格も安い「DaViDeo for PSX」のような存在の方がありがたいと感じる人も多いのではないだろうか。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    開発の動機
    DVDレコーダ花盛りですが、せっかく録画したDVDなのに、うまく活用できなくて苦戦することが多かったんですね。例えば、音楽番組を録画したものを、せっかくだから音楽CDにしたいと思っても、いいツールがない……。あるいは、録画したものとは別に、もう1枚バックアップしておきたいときに、またDVDにコピーするのもなんだなぁ……と。で、4時間分の映像がCDに収められるHyperVideoとか、WMVに変換できると便利だなぁと。「PSX」本体は今後、DVD+VRで録画できるようになるのですが(「スゴ録」は対応済みらしいけど)、この機能が使えるようになってくると、もっとこのソフトは便利になるはずです。

    お勧めの使い方は、DVD+VRで録画したものを「DaViDeo for PSX」でHyperVideoに変換し、そのあとDVD+VRの方はフォーマットして、違うものを録画する、というものです。DVD-RWにDVD-Video方式で記録できるDVDレコーダもありますので、そうした機種ならばDVD-RWで同様のことをするのもお勧めですね。2時間くらいのビデオだったら、HyperVideo方式ならば、かなりキレイにCD1枚に収録できます。しかもDVDプレイヤーで再生できる! これはナイスです。

    今後はまず、画質の向上を図っていきたいと考えています。

    ((株)ホロン)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● DaViDeo for PSX Ver.3.0.6.44
  • 作 者 : (株)ホロン さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用不可/font>
  • 作者のホームページ : http://www.holonsoft.co.jp/
  • 補 足 : 製品は、プロレジで購入後にダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.