その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.08.13 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > まめFile2

まめFile2

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
まめFile2
豊富な機能と高い拡張性を備えたエクスプローラ風ファイル管理ソフト
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  フリーソフト(寄付歓迎)
まめFile2
  • メイン画面。デザインや基本操作はエクスプローラをベースに、より拡張されている

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • ファイルコピー/移動時には確認ダイアログでオプションを選べる
  • ファイル一覧出力画面。選択したファイルの一覧をテキストファイルに出力できる

  • エクスプローラ風のインタフェースをベースに、多数の機能を搭載したファイル管理ソフト。ドラッグ&ドロップをはじめとする基本的な操作はエクスプローラを踏襲するが、機能的には、はるかにパワフルだ。

    メイン画面のレイアウトは、エクスプローラと同じくフォルダツリー+ファイル一覧という形が基本。この基本形に対して、簡易ランチャやフォルダアクセスツールとして使える「マルチバー」、画像やテキストファイルの内容を表示する「プレビューバー」などを必要に応じて表示させられる。

    ファイルの選択やドラッグ&ドロップといった操作の方法はエクスプローラとほぼ同様。ただし、移動やコピー、削除などでは、実行前にダイアログボックスが現れて確認を行う点が大きく異なる。例えば、移動/コピー時には対象となるファイルの一覧が表示される。また、同名のファイルがある場合の処理方法を選択できるほか、実行後に移動/コピー先のフォルダを開くことも可能だ。

    移動やコピーでは、ドラッグ&ドロップの代わりにボタンでコマンドを呼び出すこともできる。コマンドでは、確認用ダイアログから移動/コピー先のフォルダを選択できるだけでなく、よく使うフォルダを登録したり、過去に使用したフォルダの履歴からすばやく選択したりできるようになっている。

    削除では、フォルダや特殊な属性を持つファイルを対象外としたり、データを上書きしてファイルを完全に破壊するといった機能がある。

    ファイル一覧は、エクスプローラと同様の表示方式(大小アイコンなど)、基本表示項目(名前/サイズなど)に加え、MS-DOS用の短縮名を表示させることが可能。複数ファイルの選択は、チェックボックスを利用することで、より確実に行える(【Shift】+クリック、【Ctrl】+クリックによる選択も可能だが、マウスによる選択よりも、チェックで選択されたものが優先される)。

    リスト検索機能を使うと、選択中のフォルダ内での逐次検索が可能。表示するファイル自体を、ワイルドカードや属性で制限することもできる。

    フォルダの選択も簡便化されている。アドレスバーから履歴を選べるほか、よく使うフォルダはブックマークやフォルダジャンプからすぐに呼び出せるようになっている(ブックマークは「まめFile2」を終了するとクリアされる)。

    搭載された機能は豊富。以上のようなファイラとしての基本機能に加え、連番を付けてのフォルダ一括作成やファイル名の一括変更、ファイルリストのテキストファイル出力、ファイル属性やタイムスタンプの一括変更、アーカイブファイルの作成・展開(要対応DLL)などの機能がある。

    さらに、画像ファイルは内蔵ビューア(プレビューバー)による表示と、外部ツールによる表示が可能。Susie Plug-inに対応しており、プラグインを導入すれば、さまざまな形式のファイルを読み込める。また、内蔵プレイヤーによるWAVファイルの再生、圧縮ファイルビューアによるアーカイブファイルの内容表示、HTMLビューアによるWebページの表示なども可能。テキストファイルは、計4種類の外部ツール(エディタ)を登録し、拡張子に応じて使い分けられる。

    カスタマイズ性・拡張性の高さも特徴のひとつ。コンテキストメニューやキーボードショートカットのカスタマイズ、プラグインによる機能の追加などが可能。設定内容についてはレジストリファイルとして書き出せる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    ファイル管理に加えてビューア、ランチャ、アーカイバなどの機能もあわせ持つ強力なソフトだ。機能が多くて一度に理解しようとすると大変だが、これまで個々のツールを使ってきた人ならば、すぐになじめるだろう。いったんマスターしてしまえば、「ファイル管理ソフトから統合的に操作できる」というメリットが活きそうだ。

    また、作者のホームページではさまざまなプラグインが公開されていて、中には移動/コピーやアーカイブファイルの操作を2画面で行うものなどもあるので、エクスプローラ風のファイラが苦手という人でも試してみる価値はある。

    その一方で、機能の豊富さゆえにわずらわしさを感じる人はいるかもしれない。ファイルをドラッグ&ドロップするたびに確認用のダイアログボックスが出てくる点については、オプション設定でエクスプローラ互換モードに設定すれば解消されるが、設定可能なオプション自体がかなりの数に上るし、用語にもやや難解な部分があるので、そういう意味では既存のファイル管理ソフトに飽き足らない上級者向けといえよう。

    そんな中で、ファイルリストのテキスト出力機能は初心者にとっても大きな魅力となり得るものだ。ファイルの保管状態を継続的に管理しなければならない人にとっては、この機能のためだけに「まめFile2」を選ぶというのもありだと思う。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    以前、こちらで紹介していただいた「まめFile」ですが、機能拡張を繰り返した結果、仕様面や内部構造が破綻してしまったため、基本部分から作り直したものが「まめFile2」です。もともと、自分のパソコンの作業効率向上のために作成しているものですが、気がつけば多くのユーザさんに支持をいただけたようで、とても感謝しております。

    余談ですが、私が視覚障碍者の方でも使用できるようにチューニングを施したソフトを作るようになったのは、前回このコーナーに掲載していただいた記事を読まれた方からのメールがきっかけです。この場を借りて御礼申し上げます。

    開発中に苦労した点
    最近、凝ったことをやろうとすると、開発ツールの不具合の壁にぶつかることが多々あります。その原因の調査と、回避する仕組みを構築するのに結構苦労しています。

    ユーザにお勧めする使い方
    本ソフトに限らず、ファイラというジャンルのソフトを使いこなせれば、エクスプローラで作業するよりもはるかに効率よく作業することができます。エクスプローラもどんどん改善されていますし、拡張していけばいろいろなことができますが、ファイラはそれを凌駕するために作られているものです。現在、「エクスプローラで十分」だと思っていらっしゃる方は、ぜひファイラというジャンルのソフトを使ってみてください。

    今後のバージョンアップ予定
    前回は、数十の作業予定項目がどーのこーのと書いていましたが、現在では数百に膨れ上がっております。今後も地道に気長にコツコツバージョンアップしていきます。

    お知らせ
    Ver.0.5ごとに大きく機能アップを行っておりまして、現在Ver.3.50のテスト版を私のサイト(本館)で公開しております。ただし、ドキュメント類が揃ってない上、人柱上等! という人が対象なので、初めての方にはあまりお勧めしていません。

    (天野 晃治)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● まめFile2 Ver.3.36a
  • 作 者 : 天野 晃治 さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/NT
  • 種 別 : フリーソフト(寄付歓迎)
  • 作者のホームページ : http://www6.plala.or.jp/amasoft/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.