![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ベクターソフトニュース - 2000.03.25 |
![]() |
![]() |
![]() |
Function View Ver.4.10
強力なグラフ描画機能を持つ数学学習支援ソフト ■Windows 98/95/NT ■フリーソフト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() レベル的には高校3年〜大学2年程度までが対象と思われる。ただし、中学生レベルでも簡単な陽関数は修得しているため、入力・表示するだけならば問題なく使えるだろうが、高校3年レベルであっても、サンプルの意味をすべて理解するのは難しいかもしれない。理工系大学の2年くらいになれば、おそらく全部のサンプルについて理解ができ、このソフトの有用性に気がつくだろう。 筆者が試用した範囲では、ときどきVBのエラー(アドレス違反)が発生したことを付記しておく。 (藤田 洋史)
《スクリーンショット》 式の入力には「マウスキーボード」というパッドが現れる。未定義の定数も入力可能だ 《スクリーンショット》 パラメータを連続的に変化させることにより、グラフがどのように変化するかを確認できる 《スクリーンショット》 最小値・最大値の範囲を決めて、領域の区間表示を行うことも可能 《スクリーンショット》 グラフは、クリップボードへのコピー、BMPファイルでの保存が可能。いずれもcolorモード/白黒モードを選択できる 【作 者】 和田 啓助 さん 【作者のホームページ】 http://www.tohgoku.or.jp/~kei-wada/ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
|
||||
![]() |