虚網ノ書

Webサイトの構造を整理し sitemap.xml を自動生成するGUIツール


ソフト詳細説明

『虚網ノ書』は、Webサイトの構造を整理し sitemap.xml を自動生成するGUIツールです。

【基本の流れ】
1.対象フォルダの選択:「参照」ボタンから、sitemapを作成したいWebコンテンツのルートフォルダを選択します。
2.探索(ファイル一覧の取得):「🔍 探索」ボタンを押すと、指定フォルダ内の .html ファイルなどを自動的にリストアップします。フォルダ構造はツリー形式で表示され、ファイルごと・フォルダごとにチェックボックスで選択できます。
3.ファイルの選択:ファイル名の左にあるチェックボックスで、sitemapに含めるファイルを選択・解除します。フォルダ単位や「全て選択」「全て解除」ボタンでも一括操作が可能です。
4.検索・抽出(任意):ファイル名での部分一致検索が可能です。「検索結果を表示」で一覧ウィンドウが開き、「検索結果を一括選択/一括解除」で操作できます。
5.サイトURLと出力先の指定:サイトのベースURL(例: https://example.com)を入力します。sitemap.xml の出力先は「参照」から指定できます(初期値はデスクトップ)。
6.sitemap.xml の作成:「📝 sitemap.xml 作成」ボタンで、選択ファイルの情報から sitemap.xml を生成します。各URLにはローカルファイルの最終更新日時が反映されます。

【機能】
・.html ファイルの自動探索とツリー表示
・フォルダごとの一括チェック/解除
・ファイル名による検索と結果の個別・一括操作
・選択ファイル数と全体数のリアルタイム表示
・XML形式の sitemap.xml を即時生成(URL + 更新日付き)

動作環境

虚網ノ書の対応動作環境
ソフト名:虚網ノ書
動作OS:Windows 11/10
機種:IBM-PC
種類:フリーソフト
作者: H.C 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

構造  自動生成  Web  xml  GUI 


「更新チェック」カテゴリーの人気ランキング

  1. Rss News Flash Viewer ニュースサイトやブログなどのRSSを定期的にチェックし、更新された情報をデスクトップ上に表示する(ユーザー評価:4.5)
  2. WebCheckM 指定したWebページを定期的にチェックし、更新があればポップアップメッセージとメールで通知(ユーザー評価:2.5)
  3. DiffBrowser Webページの更新差分抽出ソフト(ユーザー評価:4)
  4. サイト更新チェッカー サイト更新を見逃さない見張り番!サイトの変更を自動検知して即座に通知する、情報収集の必須ツール(ユーザー評価:0)
  5. 電光ニュース 電光掲示板風ニュース表示(ユーザー評価:0)

「Web用」カテゴリのソフトレビュー

  • ラジ録12 - radikoの「タイムフリー放送」や有料プラン「エリアフリー」の録音、らじる★らじるの地方局にも対応するネットラジオ録音ソフト
  • らじるれ郎 1.00 - 聴取できるチャンネルは1,750以上。はじめてでも直感的に操作できる、シンプルなネットラジオプレイヤー
  • suguru 2.1 - 高度なGoogle検索を簡単に実行できる。Googleを利用した検索の効率化を図り、精度を向上させるためのソフト
  • Privacy Eraser Free 4.20.0.2244 - スケジュール実行にも対応。ブラウザの閲覧履歴やキャッシュなどを削除し、ユーザのプライバシーを保護するソフト
  • Kinza 3.2.0 - 新たにMac版も追加。“国産ならではのホスピタリティ”を感じさせる、ChromiumベースのWebブラウザ

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION