ベイズ理論を利用した学習機能を備え、スパムメールのフィルタリングに威力を発揮するメール振り分けツール

 POPFileコントロールセンターのバケツ画面。シンプルなデザインで使いやすいベイズ理論による高精度なメール振り分けを行えるPOP3プロキシ。スパムメール対策に威力を発揮する。
POPFileコントロールセンターのバケツ画面。シンプルなデザインで使いやすいベイズ理論による高精度なメール振り分けを行えるPOP3プロキシ。スパムメール対策に威力を発揮する。
「POPFile」は、ベイズ理論による学習機能を備えた自動メール振り分けソフト。“どの単語がどの種類のメッセージに含まれている可能性が高いか”を調べ、ユーザの作成したバケツ(カテゴリー)に受信メールを振り分けることができる。スパムメールの振り分けに利用できるのはもちろん、ビジネス/プライベートなどでメールを振り分けることも可能。通常使っているメールソフトと併用する。
メールサーバとメールソフトとの間に入り、POP3プロキシサーバとして動作する。POP3プロトコルに対応しているメールソフトであれば、(基本的に)使用することができる。メール振り分...
| ソフト名: | POPFile | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/98/95 | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト(寄付歓迎) | 
| 作者: | John Graham-Cumming |