HP 200LX or FreeBSDでパルディオEメールを送受信
 最近の携帯電話やPHSには、 音声通話やデータ通信以外にインターネットメールを送受信できるものがあります。NTT DoCoMoの PHSの場合、このサービスは「パルディオEメール」と呼ばれています。 この電子メールサービスは、インターネット接続業者との契約なしで利用でき、一通あたりの利用料金も10円程度と非常にお手軽なものとなっています。
 DoCoMo のPHSでこの「パルディオEメール」を利用するためには、NTTが無料提供している「パルディオメ〜ラ〜」というソフトを Windowsベースのパソコンで用いるか、パルディオEボードが必要になります。
 この手軽で便利なメールサービスがこれらの機種でしか利用できないのは非常にもったいないことだと思います。 そこで、HP 200LXとFreeBSDで「パルディオEメール」を送受信するためのソフトを書いてみました。
 本ソフトの特長は、「パルディオEメール」の「手軽さ」と「軽快さ」をそのまま受け継いでいることです。PHS の電話番号とパスワードを設定するだけで、インターネットメールを利用できるようになります。
| ソフト名: | Paldio Palmtop Mail | 
|---|---|
| 動作OS: | UNIX MS-DOS | 
| 機種: | その他 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | いしじま☆だい |