8085CPU用デバッグモニター プログラム

8085用デバッグモニター


ソフト詳細説明

「火星探査機に8085」という記事に触発されて、昔に作った8085用デバッグモニタープログラムを引っ張り出してきました。お役に立つかどうか不明ですが、どうぞ、ご賞味ください。(賞味期間はとうの昔に過ぎていますけれど)

動作環境

8085CPU用デバッグモニター プログラムの対応動作環境
ソフト名:8085CPU用デバッグモニター プログラム
動作OS:MS-DOS
機種:IBM-PC PC-98
種類:フリーソフト
作者: 下間 憲行 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「その他」カテゴリーの人気ランキング

  1. IOtrap(IOTR) 〜 I/O access Trapper 〜 MS-DOS汎用、各種メモリマネージャーに寄生して I/O アクセス監視機能を追加(ユーザー評価:0)
  2. パルス列発生プログラム オン・オフ パルス列出力プログラム(ユーザー評価:0)
  3. PICマイコン12F675を使った2chメッセージ・キーヤー 100円ラジオに組み込んだPIC12F675メッセージ・キーヤーを2ch化(ユーザー評価:0)
  4. PICマイコン12F675を使ったメッセージ・キーヤー PIC12F675を使ったメッセージ・キーヤーを100円ラジオに組み込む(ユーザー評価:0)
  5. PIC12F1822用、プログラム伝送アセンブラプログラム あるPIC12F1822から、非同期通信を使って、プログラムとEEPROMを、別のPIC12F1822へ丸ごと書き込む(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION