急速輸液の指標

脱水やショック時に循環血漿量を増加させ血圧を維持する場合の急速輸液の指標


ソフト詳細説明

脱水やショック時に循環血漿量を増加させ血圧を維持する場合に、どれくらいの輸液速度で滴下すればよいかを求めます。輸液に関する数式の「点滴滴下数」を必ず参照してください。緊急輸液以外の急速輸液は絶対に行ってはいけません。循環血液量を急激に増やすと心不全や肺水腫を起こすことがあります。患者の循環機能・腎臓機能を把握して実施する必要があります。輸液薬剤により限界投与速度があるので注意します。今回の看護数式は、急速輸液の指標を求めるのに、一般の輸液セット(1ml≒15滴)を事例として急速輸液量と急速輸液滴下数を求めています。

動作環境

急速輸液の指標の対応動作環境
ソフト名:急速輸液の指標
動作OS:Windows 98/95
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: 原 系之助 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

場合  血圧  維持  循環  輸液  増加  ショック  血漿  脱水  急速 


「ドキュメント」カテゴリーの人気ランキング

  1. 血液検査結果の記録整理 VBScriptによる血液検査結果のHTML自動作成(ユーザー評価:0)
  2. HCO3〜の欠乏量 HCO3〜(重炭酸イオン)が欠乏して、アシドーシスとなり、その欠乏量を求めます(ユーザー評価:0)
  3. Na・HCO3の投与量 不足ナトリウムやHCO3~を補正する投与量を求めます(ユーザー評価:0)
  4. 代謝水の求め方(1日量) 1日摂取エネルギー量から代謝水を求め最低必要エネルギーからの比較評価もしています(ユーザー評価:0)
  5. 標準体重管理 ご家族の健康管理に活用してください(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION