Vector Career Center
特集〜ソフトウェアスポットライト
TOP PAGE > Softライブラリ > 特集 > 業務効率大幅アップ! エンジニアのための“仕事に役立つツール”

業務効率大幅アップ! エンジニアのための“仕事に役立つツール”

UWSCUWSC
パソコンの操作を記録して繰り返し実行できる自動処理ツール

パソコンを使っていて面倒なのが「同じような操作を何度も繰り返さなければならない」ときだ。単純な繰り返し作業こそパソコンまかせにしたいという人は多いだろう。そんなときに役立つのが「UWSC」。マウスやキー入力などの一連の操作手順を記録しておけば、何度も繰り返して実行することができる。しかも、難しいコマンドを記述することなく、ユーザが通常どおりに操作するだけで記録され、すぐに使えるところがポイントだ。

「UWSC」の操作はテレコ感覚。小さなツールバーで「記録」ボタンをONにしておいてパソコンを操作し、操作が終わったら「STOP」ボタンをクリックして記録を終了する。あとは再生ボタンをクリックすれば、いま記録した操作をそのまま再生してくれる。もちろん、操作をファイルに保存しておけば、繰り返し何度も実行させることができる。

ツールバーから呼び出せるランチメニューには最大100個までファイルを登録できるので、いちいちファイルを開くことなく、さまざまな動作を切り替えられるし、保存したファイルとUWSCのプログラムの関連付けを設定しておけば、ファイルをダブルクリックするだけで実行することが可能だ。

さらに、スクリプトごとにスケジュールを設定しておけば自動実行もできる。実行タイミングは、次のような設定が可能だ。

  • 「UWSC」の起動時
  • インターバル(最短1分ごと〜最長12時間ごとまで16段階)
  • 時間指定(毎日や曜日、日付指定が可能)
  • 1回だけ実行(日時による指定)
  • 式による指定(日付などを計算式で指定する)
  • 指定したウィンドウが現れたとき
操作の記録は、実際のマウスの動きや所要時間を忠実に再現するのが基本だが、余分な時間や移動を省いて記録するようにオプションで指定することもできる。マウスの位置をアクティブなウィンドウに対する相対位置で指定するオプションもある。

操作を記録したスクリプトファイルをユーザが編集することで、条件判断などを使ったより複雑な処理を行わせることも可能。ユーザのレベルに応じてさまざまな使い方ができる便利なツールだ。


■UWSC 3.1b
  • 作 者:うみうみ さん
  • 対応OS:Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別:フリーソフト
  • 作者のホームページ:http://www.h7.dion.ne.jp/~umiumi/


  • 前へ 次へ

    マウス操作やキー入力などを簡単に記録・再生できる。保存したスクリプトはメニューに登録して、すぐに実行可能
    マウス操作やキー入力などを簡単に記録・再生できる。保存したスクリプトはメニューに登録して、すぐに実行可能

    階層化することで、最大100個までのスクリプトをメニューに登録できる
    階層化することで、最大100個までのスクリプトをメニューに登録できる

    余分な時間やマウスの移動を記録しないためのオプションがある
    余分な時間やマウスの移動を記録しないためのオプションがある

    タイマ指定や任意のウィンドウが現れた時点で自動実行させられる
    タイマ指定や任意のウィンドウが現れた時点で自動実行させられる


    業務効率大幅アップ! エンジニアのための“仕事に役立つツール”
    がんすけ2:作業スケジュールや進捗状況をひとめで把握できるガントチャート作成ソフト
    Headline-Reader:メールソフト感覚の操作で最新情報をチェックできる高機能RSSリーダ
    電子でぺったん:文書に簡単に日付印を押せる“電子の印鑑”
    mark_bl2.gifUWSC:パソコンの操作を記録して繰り返し実行できる自動処理ツール
    TagPetan:スケジュール設定やメッセージ機能も備えた高機能な付箋紙ソフト
    Ozawa-Ken for Windows:正しい入力で敵を倒す、格闘ゲーム型のタイピング練習ソフト
    アイアイで視力回復:長時間のパソコン使用よる眼の緊張をほぐす、疲労回復ソフト
    まとめ:それぞれのソフトの特徴のおさらい
    ダウンロード:今回、紹介したソフトのダウンロードはこちらから


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.