その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2009.04.07 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > CkShutdown

CkShutdown

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
CkShutdown
シャットダウン時に、起動中のプロセスに適切な終了処理を行って、データ消失を防ぐソフト
Windows Vista/XP  フリーソフト
CkShutdown
  • 起動後に表示される動作指定画面。動作の選択後に「終了待ち」リスト画面が表示される

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「終了待ち」リスト画面。終了待ちのプロセスがなくなると、自動的にシャットダウンが実行される。選択した動作を、この画面から強制実行させたりすることも可能
  • 設定画面。条件が整ってから(選択した動作が)実行されるまでの時間などを指定できる

  • 作業後にパソコンを“安心してシャットダウン”できるようにするためのソフト。シャットダウン(電源切)のほか、スタンバイ、休止、ログオフなどのモードもある。

    「CkShutdown」は、パソコンをシャットダウンする際、起動中のプロセスを一覧表示し、必要に応じてデータを保存するなどの適切な終了処理を行ってから、シャットダウンを実行するソフト。「データ未保存の状態でプロセスを強制終了した」などの事故を防ぐことができる。常駐してシャットダウンコマンドが実行されるのを監視するのではなく、Windowsのシャットダウンコマンドの代わりに用いる。

    使い方は簡単。スタートメニューから「シャットダウン」を実行する代わりに、「CkShutdown」を起動して動作指定画面を表示させ、「電源切」ボタンをクリックする。動作中のプロセス一覧画面(「終了待ち」リスト)が表示されるので、強制終了しては困るプロセスがあれば画面を切り替え、保存操作などの適切な処理を行ってから、プロセスを終了させる。「終了待ち」のプロセスがなくなると、自動的にシャットダウンが実行される仕組み。

    シャットダウン時に「無視」するプロセス(シャットダウン時に強制終了してかまわないプロセス)を登録しておき、「終了待ち」リストに表示させないようにすることも可能。「無視」リストへの登録は、「終了待ち」リストに表示されたプロセスをダブルクリックするだけと簡単。ダブルクリックすると「無視」リストに登録され、起動していても「終了待ち」に表示されなくなる。「無視」リストに登録したプロセスは、ダブルクリックで登録を解除できる。

    指定日時のシャットダウンを予約できる機能もある。シャットダウン開始時刻を、例えば「2009/4/1(水)10:11:45」のように年月日(曜日)時分秒で指定したり、現在時刻から×時間後、×分後、×秒後のように指定したりできる。シャットダウンの予約を行った場合は、終了待ちプロセスの有無に関係なく、強制的にシャットダウンが実行される。

    シャットダウン前に実行するコマンド(外部プログラム)を設定することも可能。例えば、「出勤時にデフラグを実行し、デフラグ終了後は自動的にコンピュータの電源を切る」などのような使い方ができる。そのほか、終了待ちプロセスの有無に関係なくシャットダウンさせたり、シャットダウン条件が整ってから実際にシャットダウンを行うまでの時間を設定したりといったこともできるようになっている。

    シャットダウン(電源切)以外にも、スタンバイ、休止、ログオフ、再起動、停止の各動作モードを指定することが可能。「CkShutdown」によるシャットダウンが行われる状態になったとき、シャットダウンの代わりに、指定のモードに切り替えられる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    スタートメニューからシャットダウンを実行すると、「プログラムの終了」確認ダイアログが表示され、強制終了までのカウントダウンがはじまることがある。「たぶん大丈夫だろう」と考えて処理を進め、未保存の大事なデータを消失してしまった経験はないだろうか? 「CkShutdown」導入の一番のメリットは、適切な終了処理を行って、大切なデータを守れるということだろう。

    使いはじめは、常駐ツールまでがプロセスとして一覧表示され、一つひとつ確認する作業に閉口するかもしれないが、ダブルクリックして「無視」リストに登録すれば、次回からは快適に利用できる。

    スタンバイ、休止、ログオフ、再起動、停止の各動作モードを指定することもできるので、シャットダウンする代わりに、任意の動作モードに移行させるといった使い方も可能だ。

    (川越 裕之)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    「遅くまで残業してやっとできたと思っていたのに、疲れていたためなのか、ついうっかり保存せずにパソコンをシャットダウンさせてしまった」
    「お客さんからお怒りの電話で『すぐ来い!』。あわてて作業中のファイルを閉じないまま、パソコンをシャットダウンしてしまった」

    など、お恥ずかしいのですが、何度かくやしい思いをしました。「今日の苦労が水の泡」だけならまだしも、同じことをやり直さなければならないことに対するストレスは、耐え難いものがあります。以前は、OSが安定していなかったり、メモリが高価だったりしたために、数個のアプリケーションしか動かせませんでしたが、最近ではたくさんのアプリケーションとファイルを同時に動かしたままで作業するようになったことも、被害を大きくします。

    本来であれば、シャットダウンする前にプロセスを一つひとつ確認しなければならないのでしょうが、気にしなくてもよいプロセスが多数あると、つい見落としてしまいがちです。また、私にとっては、そもそもシャットダウンしてはいけないプロセスがあるかどうかを確認もせずにシャットダウンできてしまうこと自体、問題でした。

    「CkShutdown」を作成することで、これらを解決しました。

    開発中に苦労した点
    パフォーマンスの改善に時間を使ってしまいました。その結果、当初は自分専用で「動けばいい」と思っていたのですが、もったいないので公開することにした次第です。

    ユーザにお勧めする使い方
    ●ノートパソコンを使用するようになり、客先出張やミーティングでのパソコン持ち込みも日常的になり、スタンバイや休止の出番も多くなりました。「CkShutdown」はVPNを使用したり、特定のネットワーク上のファイルを取り扱ったりする場合のほか、スタンバイや休止をサポートしていないアプリケーションを使用する場合などにも有効だと思います。

    ●プロセスや状況によっては「無視」に登録すべきかどうか、迷うことがあると思いますが、このような場合は、無理に登録しないで、確認が済んだら「即実行」ボタンでシャットダウンする方が気楽です。

    ●シャットダウン時に任意のコマンド(プロセス)を実行できるので、「サーバも同時にシャットダウン」などに利用できます。

    今後のバージョンアップ予定
    不具合の改修を除いて、大きな変更の予定はありません。

    (aki)

    ● CkShutdown Ver.1.5.0.8
  • 作 者 : aki さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP
  • 種 別 : フリーソフト
  • 補 足 : 動作には.NET Framework 2.0以降が必要(Windows XPの場合)


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    CkShutdown 2.13 「しまった!」を防いで、安心してシャットダウンする (2,687K)




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「CkShutdown」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.