その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.12.20 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > RegCleaner Professional

RegCleaner Professional

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
RegCleaner Professional
スキャンエンジンが改善され、不要なレジストリをより的確に検出できるようになったレジストリ最適化ユーティリティの新バージョン
Windows Vista/XP  製品:試用可
RegCleaner Professional
  • シンプルなメイン画面。「レジストリのクリーンアップ」は、オプションを選択してボタンを押すだけでスキャンがはじまる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 削除しても安全なレジストリはアイコンで一目瞭然
  • 「システムの調整」画面。OSやアプリケーションの設定を最適化できる

  • 使われなくなったWindowsのレジストリデータを削除し、パソコンの高速化を図るためのユーティリティ。

    「RegCleaner Professional」は、Windowsの基本設定やアプリケーションの設定が記録されるレジストリをスキャンし、使われていないエントリを検索・削除できるソフト。不要なレジストリエントリを削除することで、パソコンの動作の安定化・高速化を図る。新バージョン「3.8」になり、スキャンエンジンが改善されたほか、システムをカスタマイズできる「システムの調整」機能も強化された。

    「RegCleaner」シリーズの上位版「RegCleaner Professional」では、通常版「RegCleaner」に対して、

    (1)レジストリ最適化機能の搭載
    (2)レジストリスキャン(検索)エンジンの強化
    (3)完全スキャンモードの搭載
    (4)2種類の操作モードを装備
    といった点が強化されている。

    (1)レジストリ最適化機能の搭載──単に不要なレジストリを削除するだけの通常版に対し、「Professional」版では、データの削除によって生じる空き領域を除去し、レジストリデータベースの「断片化」を解消する。レジストリデータベースはハードディスクと同様、追加や削除を繰り返すと断片化が発生し、アクセスが低下する。「Professional」版ではこの状態を解消し、レジストリ全体のサイズも縮小する。アクセスが高速化されるばかりか、ハードディスクの空き領域も増加する。

    (2)レジストリスキャン(検索)エンジンの強化──「Professional」版では、不要なレジストリを検索するエンジンが強化された。通常版と比較すると最大時で9倍にも上る不要エントリを検出できる。

    (3)完全スキャンモードの搭載──一部検索できない領域のある通常版に対し、「Professional」版ではレジストリ全体を検索対象にできる「完全スキャン」モードが搭載されている。通常版では削除できないレジストリも削除対象にできる。

    (4)2種類の操作モードを装備──操作モードは「ビギナーモード」「エキスパートモード」の2種類から選べる。ビギナーモードでは、エキスパートモードに対して「安全に削除可能」なレジストリしか表示されないようになっているほか、トラブルが発生する可能性のある一部レジストリはスキャン対象としない。

    レジストリの最適化は、(a)不要レジストリの検索、(b)削除するレジストリの指定、(c)指定されたレジストリの削除、という手順で行う。レジストリスキャンのモードには「高速スキャン」「完全スキャン」「究極スキャン(上級モード)」のほか、スキャンする場所をユーザが個別に指定できる「カスタム設定」が用意されている。究極スキャンは、完全スキャンの結果、「安全でない可能性がある」「不明」と判断されたレジストリさえも削除できる上級者向けのモードだ。

    スキャンが終了すると、現在のレジストリ設定の中から不要である可能性の高いレジストリエントリの一覧が表示される。レジストリには「削除しても安全」「安全でない可能性がある」「削除できるかどうか不明」を示すアイコンが表示され、削除したいレジストリにチェックを入れて「削除」を実行すると、指定されたレジストリが削除され、レジストリファイルが最適化される仕組み。

    削除したレジストリ(とその内容)は自動的に「RegCleaner Professional」がバックアップする。必要なレジストリキーを誤って削除してしまった場合でも、すぐに情報を復元することが可能だ。

    不要なレジストリの削除のほか、レジストリの調整を行う「システムの調整」 機能もある。調整できる項目は計12種類に上り、カテゴリごとに調整できる。主要アプリケーションのファイル使用履歴やブラウザのURL入力履歴などを消去する「トラッククリーナ」機能も備える。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    Windowsを長く使い続けていると、だんだんと遅くなってくる。これにはさまざまな原因があるが、レジストリデータが膨大になってきて、サーチに時間がかかるのもそうしたWindowsを低速化させる原因のひとつだ。

    レジストリにはアプリケーションやOSの設定を記録するという大切な目的があるのだから、本当に必要なデータであれば仕方ない。どれだけ大量であっても記録し続ける必要があるし、そのために速度が低下するのも、ある意味仕方ないことだ。しかし残念ながら、そうした「膨大」になったデータの中には、実は不要なものも数多く含まれている。例えば、一度セットアップしてすぐにアンインストールしてしまったソフトが残すレジストリデータなどもそうしたもののひとつ。これらの「ごみデータ」も、Windowsを低速化させる原因のひとつだと考えると、釈然としないものがある。

    不要なごみはどんどん削除したい。これを行うソフトが「レジストリクリーナ」系のソフトだ。こうしたソフトを使わなくても、Windowsに詳しい人であれば、手動で不要と思われるデータを削除することでもレジストリデータは減るが、実はこれだけでは完璧ではない。レジストリデータは主にハードディスクのファイルに記憶されているが、単純に削除するだけでは、その領域に「削除済み」マークがつくだけで、ディスク領域自身は解放されない。その結果、削除されたレジストリが記憶されていた「場所」は、宙ぶらりんの状態のまま、ディスク領域を占有し続ける。

    「RegCleaner Professional」の「最適化」機能は、こうした宙ぶらりんの領域をすべて取り除き、レジストリファイル自体をコンパクト化する。これはちょうどハードディスクをデフラグする操作によく似ている。ディスクをデフラグすると、それだけでディスクのアクセス速度が改善するが、それと同じことがレジストリアクセスでも起きるのだ。これだけで、「RegCleaner Professional」の「Professonal」であることのメリットがわかるだろう。より完璧を目指すなら、通常版ではなく「Professonal」の方がはるかにメリットが大きい。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    多くのみなさまにご愛用いただき、ベクターさんのランキングにも毎回登場させていただいております「RegCleaner Professional」もバージョンアップを重ね、3.8となりました。今回のバージョンアップでは、スキャンエンジンのパフォーマンスを大幅に改善した点と、「システムの最適化」 機能に代わって、大幅に機能アップした「システムの調整」 機能を搭載したという点が大きな改良ポイントとなっております。

    「システムの調整」機能は、Windowsレジストリの数多くの隠れた設定をカスタマイズすることが可能な12種類のモジュールを備えており、従来のレジストリ本体を操作する機能に加えて、Windowsをカスタマイズする機能も充実するようになっています。

    ((株)ピーアンドエーインターナショナル)

    ● RegCleaner Professional Ver.3.8.2
  • 作 者 : (株)ピーアンドエーインターナショナル さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.panda.co.jp/
  • 補 足 : 試用期間は30日間


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「RegCleaner Professional」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.