その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.11.13 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > はがき作家 5 Professional

はがき作家 5 Professional

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
はがき作家 5 Professional
宛名・裏面印刷、住所管理に必要な機能がシンプルにまとめられた、使いやすいはがき作成ソフト
Windows Vista/XP/2000  製品:試用可
はがき作家 5 Professional
  • 「はがき作家 あてな」。一覧表形式の住所録に宛名を直接入力でき、プレビューにもすぐ反映される

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 絞り込み条件設定画面。宛名データの絞り込みは条件の組み合わせも可能
  • 「はがき作家 うら」。テンプレートを選ぶだけで、簡単に文面を作成できる。画像の簡易編集も可能

  • ■このソフトには、より新しいバージョンのレビュー記事があります。
    はがき作家 11 Professionalはがき作家 11 Professional
    住所録一覧の表示・印刷機能などを強化。戌年素材が豊富に収録された“簡単・高機能”はがき作成ソフトの新バージョン

    年賀状をはじめ、暑中見舞いや往復はがきなど、文字通りはがきのデザインと印刷に的を絞ったはがき作成ソフト。

    「はがき作家 Professional」は、宛名印刷&住所管理と裏面作成&印刷の二つのプログラムからなるはがき印刷ソフト。はがきのプレビューイメージを見ながら、宛先の編集や文面のレイアウトを行うことができる。専用のインターネットサービスを通じて、両面の印刷から発送までを行うことも可能。新バージョン「5」では、毛筆フォントの第一人者・有澤祥南氏による「ADL 祥南行書」が搭載されたほか、毛筆フォントを含めた10書体の実用的なフォントが追加された。

    宛名印刷を行う「はがき作家 あてな」には、左右二分割型のメイン画面の左側ペインに一覧表形式の住所録が用意されている。一覧表に直接入力して編集を行えるほか、カード型の画面に切り替えて利用することもできる。一覧表形式の場合は名前、ふりがな、自宅住所、勤務先住所などを直接入力できる。敬称や印刷する住所(自宅または勤務先)の指定はドロップダウンリストから行える。印刷状態(印刷する/印刷済み)などの指定や差出人の選択なども一覧表上で行うことが可能で、いちいち編集画面を呼び出す必要がない。

    住所録一覧には「あかさたな」順のタブがあり、入力したデータはふりがなをもとに自動で整理される。さらに「友人」「会社」「親戚」などのグループを設定しておけば、グループ別のタブ表示に切り替えることも可能。絞り込み機能でデータを抽出することもできる。去年年賀状や喪中の案内をもらった人や印刷する人、印刷済みの人などの条件があらかじめ設定されている。

    用紙は、年賀はがき、喪中はがき、普通はがき、暑中見舞いはがき、絵葉書、私製はがき、往復はがき(往信)、往復はがき(返信)から選択することが可能。縦書き、横書きおよび用紙の横置きを指定できる。差出人の表示/非表示を選ぶことも可能だ。はがき以外にも封筒の印刷が可能で、長形、角形、洋形合わせて24種類のレイアウトが登録されている。

    裏面を作成する「はがき作家 うら」では、メイン画面の左側がプレビュー、右側にははがき上に配置するオブジェクトのリストや各オブジェクトのプロパティ設定が表示され、ダイアログボックスなどを開かなくともその場で設定を行えるようになっている。

    テンプレートは、干支のイラスト入りや一般的な年賀状、喪中のあいさつなどが用意されている。テンプレート一覧から選択するとプレビュー画面に反映されると同時に、画面右上にはテンプレートを構成しているテキストや画像のリストが表示される。ユーザは変更したいものを選択し、下部のプロパティ設定エリアで編集すればよい。テキストの編集やフォントの変更、文字の装飾なども可能。画像は、トリミングや傾きの修正、明るさやコントラストの調整といった簡単な編集も行える。

    作成が終わった宛名面や裏面はその場で印刷できる。「うら」では倍率、位置の調整や枚数の指定が可能。「あてな」では、印刷範囲の設定として、選択中の宛名や一覧表示中の宛名、選択中の宛先と同じ行の宛名などを選ぶことができる。「1件につき何枚印刷するか」も指定することが可能だ。

    インターネットの印刷サービスでも印刷範囲を指定できるほかに、ペアとなる裏面(文面)のファイルを指定できるようになっている。「うら」から印刷サービスを利用する場合は「あてな」を呼び出してそこから指定するため、裏面ファイルは自動的に設定される。

    そのほかにも「あてな」独自の機能として、住所データの一覧印刷やCSVファイルの読み込み/書き出しなどの機能がある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「はがき作家」には、この「Professional」と機能を絞った「Free」があるが、年賀状・暑中見舞いの送受記録やデータの絞り込み、CSVファイルの書き出しなどは「Professional」のみの機能となる。また「Free」では「うら」が体験版になることやフォントが付属していないといった点が異なる。年賀状の文面はPhotoshopなどで自作するという人であれば、「Free」を選ぶのもいいだろう。

    さて、基本的な印象は従来通り、はがき印刷という目的に対して必要十分な機能をシンプルなインタフェースにまとめたソフトといえる。高機能なソフトに見られるようなガイド機能などはないが、そんなものはなくても「どこをどう操作したらいいか」ひと目で理解できるのが特徴だ。

    「買ったその日に」どころか、インストールが終わった次の瞬間から即使えるので、急いではがきの作成や封筒のあて名書きをしなければならないときにはうってつけ。ラベルや名刺の作成機能は不要で、とにかくはがき印刷だけできればいいという方にぴったりのソフトだ。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    はじめてベクターに「はがき作家」を掲載していただいてから8年が経ちました。今回のVer.5で、フォントが標準で搭載できるようになったのも、ベクターを通してお客さまに支持していただいたお陰だと思っております。誠にありがとうございます。

    新バージョン「はがき作家 5 Professional」の特徴
    「はがき作家 5 Professional」は、毛筆フォントの第一人者・有澤祥南氏が手がけるフォント「ADL 祥南行書」をはじめとした11種類のフォントを搭載しました。さらに、有澤祥南氏による「書」の年賀状テンプレートやパーツも追加し、よりすばやくキレイに年賀状を作成できるソフトとなっています。

    誰でも簡単に年賀状を作成可能
    「はがき作家 5 Professional」は宛名印刷はもちろんのこと、「はがき作家 うら」には、高価なレンダリングソフトにしか搭載されていない機能が搭載され、シンプルな操作で簡単に使うことができるので、はがきの裏面も簡単に作成することができます。例えば「画像や文章に枠を付ける」「画像や文章を回転させる」「画像の端をぼかす」「画像のトリミング」「画像の傾き補正」などの便利な編集機能が充実しています。

    年末の時間のないときでも、簡単に年賀状を作成できる「はがき作家 5 Professional」を使って、普段あまり会えない友人や親戚の方に、一枚でも多くの年賀状を送ってみませんか?

    「はがき作家 印刷サービス」を搭載
    「はがき作家」で作成した宛名面/裏面の印刷を、簡単にインターネットで注文できる「はがき作家 印刷サービス」を利用すれば、プリンタを使わなくても、印刷された「はがき」がお手元に届きます。

    ※「はがき作家印刷サービス」の詳細は、 http://printservice.hagakisakka.jp/ をご覧ください。
    ※「祥南行書」は、有澤祥南の商標です。

    ((株)ルートプロ)

    ● はがき作家 5 Professional Ver.5.00
  • 作 者 : (株)ルートプロ さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.rootpro.jp/
  • 補 足 : 試用は「はがき作家 5 Free」で行える。製品版には通常版のほか、バージョンアップ版もある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「はがき作家 5 Professional」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.