その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.11.13 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > Lunascape

Lunascape

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Lunascape
Webブラウジングを本気で楽しみたい人のための多機能タブブラウザ
Windows Vista/XP/2000  フリーソフト
Lunascape
  • メイン画面。タブ切り替えをはじめ、Webブラウズを快適にする機能を多数搭載する。サイドバーでは、お気に入りや履歴の表示以外に設定の変更なども可能だ

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • Blogモード。たくさんblogを効率的にチェックできる
  • 設定画面。通常利用するエンジンをIEとGeckoから選択できる。表示中に切り替えることも可能

  • スキンによる外観の変更機能やblog閲覧用モードなどを備えた高機能Webブラウザ。マウスジェスチャやショートカットキーによる操作、豊富なカスタマイズ機能など、多くの特徴を持つ。

    「Lunascape」は、タブにより複数のページを切り替えながら閲覧できるWebブラウザ。レンダリングエンジンはIEと同じTridentだが、Geckoエンジンを組み込むこともできる。タブごとに異なるエンジンを使って表示させることも可能。「タブロック」「新しいウィンドウ(タブ)で開く」「このタブ以外を閉じる」「右側(左側)のタブを閉じる」といったタブブラウザに欠かせない機能に加え、タブごとに動画や音楽の再生、スクリプトの実行などを禁止したり、Cookieを制御したりといったことも可能だ。Ver.4.8になり、Geckoエンジンが1.9.0.2に引き上げられたほか、起動速度の高速化(Lunascape 4.7.4正式版に対して約25%向上)などが図られた。

    カスタマイズ可能なツールバーには、Web検索やショッピング検索などを行える検索バーや、リンクバーなどのほかに、関連するblogがジャンル別にボタンとして登録された「フィードバー」、各種設定をドロップダウンメニューから簡単に切り替えられるようにした「設定バー」などがある。特にフィードバーでは、ジャンルのボタンをクリックすると、登録された複数のblog記事がまとめて時系列順に表示されたり、記事タイトルのクリックでプレビュー表示されたりする。

    サイドバーでは、履歴やお気に入りを表示させたり、RSSフィードの一覧や選択したフィードの記事タイトル一覧などを表示させたりすることも可能。さらにティッカ機能を使って、フィードの記事タイトルをウィンドウ上に表示させたり、ポップアップ通知させたりといったこともできる。

    外観のデザインやインタフェースを好みに応じて変更できるのも特徴。「Webモード」「Blogモード」という二つのモードがあり、Blogモードではフィードバーが自動的に表示されるなど、閲覧したいページに応じてワンタッチで設定を切り替えられるようになっている。Webモードではさらに「シンプル」「プロフェッショナル」などのスタイルを選ぶことで、ユーザインタフェースを選択することが可能だ。そのほかにも、カスタマイズ可能なマウス操作やジェスチャ機能などで、ユーザの好みに応じた環境を作ることができる。

    他のブラウザとの互換性も重視されている。「Lunaspcape」の旧バージョンはもちろん、IE、Firefox、Opera、Sleipnirなどからお気に入りを読み込むことができるほか、IEのツールバー用プラグインをそのまま利用することもできる。

    そのほかにも、

    • 入力中のフォームを誤って閉じたり、移動してしまったりした場合でも内容を復元できる入力内容保護
    • 誤って閉じたタブの復元
    • プロキシサーバの切り替え
    • パスワード管理ソフト「RoboForm」を利用した自動ログイン
    • ユーザエージェント名の変更による携帯専用サイトの閲覧
    など、さまざまな機能を備えている。タブの自動更新、タブの表示内容の画像キャプチャ、表示サイズや文字サイズの変更、スタートアップURLや禁止URLへの登録なども可能だ。
     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    Webを閲覧するという単純な目的のためによくこれだけの機能を盛り込んだと感心してしまう。タブの操作やタブごとのセキュリティ設定などは当たり前で、そのほかにタブで表示中のページを一定時間ごとに自動更新したり、ページの内容を画像としてその場で保存したり、あるいはフォームの入力データを保護する機能があったりと、Webを本格的に活用したいユーザのための機能がいっぱい詰まっている。

    なかでも常に最新の情報を入手したい人にお勧めなのがティッカやポップアップ通知、フィードバーといった機能だ。ティッカやポップアップ通知は最新のニュースやサイトの更新を教えてくれるし、たくさんのblogをチェックしている人ならジャンルごとにさまざまなblogの最新記事をまとめて一覧できるフィードバーは、情報収集の効率をぐんとアップしてくれるに違いない。

    また、Webページの制作者にとっても「Lunascape」は魅力的だ。HTMLのソースコードを解釈し、ページとして表示するためのエンジンをその場で切り替えることができるし、ユーザエージェントを変更すれば、携帯電話用のサイトなども表示可能だ。本格的なサイト制作では欠かせない、ブラウザや端末による表示の違いを簡単にチェックできる。

    機能が多すぎて簡単には覚えきれないという面もあるが、Webを本格的に活用したい人には見逃せない一本だ。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    累計で200万回以上のダウンロード実績を持つタブブラウザ「Lunascape4」。シリーズ最新版の「Lunascape 4.8.1」は、世界最先端の機能とクォリティ、そして初心者にも使いやすいユーザビリティをあわせ持ち、安定性・速度・セキュリティ面に優れたブラウザとして高く評価されております。

    【Lunascape 4.8.1の特徴】

    ダブル描画エンジン[Trident / Gecko]対応
    高速なJavaScriptの処理、セキュリティホール対策がされたFirefox搭載の「Gecko」(Firefox 3相当バージョン)と、事実上デファクトスタンダードであるInternet Explorerの「Trident」、この二つのエンジンを搭載。用途に応じて切り替えることが可能。「Lunascape 4.8.1」なら、代表的な二つのブラウザの働きが可能です。

    SNSやフリーメールなどのWeb閲覧が高速に
    「Lunascape 4.8.1」は、独自のチューニング技術により、非常に高速なJavaScript処理でGmailのようなフリーメール、mixiのようなSNSなどを快適にご利用いただけます。

    プラグインでさまざまなサービスがより快適に使える
    YouTube、Twitter、ニコニコ動画などをより快適に使える機能拡張(プラグイン)を用意しており、ワンクリックでブラウザに追加できます。

    ブラウザのデザインをお好みに応じて選べる
    ブラウザのデザインは、200種類を超えるデザインスキンの中からお好みに応じてセレクトできます。しかも切り替えはワンクリックです。デザインスキンはユーザご自身で作成することも可能です。

    安定性とセキュリティ
    強制終了を回避するクラッシュ防止機能が、Webサイト閲覧中のストレスを軽減します。また、検索などで入力した情報の自動削除、入力情報の暗号化など、セキュリティ面も強化されています。

    IEなど代表的なブラウザのお気入りなども継続可能
    ご利用中のブラウザから「Lunascape」へお気入りを継続することも簡単です(一部対応していないブラウザもございます)。また、IEのツールバーにも対応しています。そのほかにも、利便性の高いマウスジェスチャ機能や便利にお使いいただくためのユーザインタフェースの向上にも積極的に取り組んでおります。この機会にぜひ、「Lunascape 4.8.1」をお試しください。

    (Luascape Co., Ltd.)

    ● Lunascape Ver.4.8.1
  • 作 者 : Luascape Co., Ltd. さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.lunascape.jp/
  • 補 足 : 動作にはInternet Explorer 6.0以降が必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「Lunascape」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.