その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.11.08 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > Nero 9

Nero 9

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Nero 9
動画の自動編集も可能になった“デジタルメディア統合ソフト”
Windows Vista/XP  製品:試用不可
Nero 9
  • プロジェクトランチャ「Nero StartSmart」。動画をプレビューできるようになった

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 動画編集ソフト「Nero Vision」では、自動動画編集機能が追加された
  • AVCHDディスクのオーサリングにも対応する

  • CD/DVDライティングソフトを中心に、計20種類以上のアプリケーションが収録された“デジタルメディア統合ソフト”。

    「Nero 9」は、映像・音楽・動画・写真といったデジタルメディアを扱う際に必要となる機能(ソフト)がまとめて収録された統合ソフト「Nero」シリーズの新バージョン。中心機能のCD/DVDライティングはもちろん、AVCHDディスクの作成などまで、動画編集に関するさまざまな作業を1本で行える。有償オプションによりBlu-rayディスクの作成などにも対応する。

    新バージョンではさまざまな機能強化が図られたが、なかでも最も注目されるのは動画編集機能の強化だ。動画編集ソフト「Nero Vision」に、動画を自動編集できる「ムービーウィザード」機能が追加された。ソースとなる映像を指定し、あとは「子供」「旅行」「パーティー」などの(あらかじめ用意された)テーマを選択すれば、テーマに合わせてオープニング画像、タイトル、BGM、トランジションエフェクトなどが自動的に適用される仕組み。面倒な編集なしに、すぐさま表現力の高い動画を作成できる。適用されたエフェクトやBGMは、そのまま「Nero Vision」上で再編集や追加編集を行うことも可能。ウィザードにより適用されたエフェクトを変更したり、BGMを入れ替えたりといった操作も行える。

    音楽番組が録画されたデータから音楽ファイルを作成する「Music Grabber」も新機能のひとつ。ナレーション部分などを取り去り、WAVやMP3などのオーディオファイルに保存したり、映像だけを独立した動画ファイルとして保存したりできる。

    テレビ録画されたファイルのCM部分を自動的に探し出し、削除する自動CMカット「Ad Spotter」も搭載された。ビデオデッキのような音声切り替えを検出するタイプではなく、画像情報の変化などからCMを判定するもので、必要に応じて検出感度の設定なども行える。DVDオーサリングではアニメーションメニューや3Dメニューのテンプレートなども新たに追加され、より表現力の高いオーサリングを行えるようになった。

    多くの機能を効率的に呼び出せるプロジェクトランチャ「Nero StartSmart」も強化された。画面デザインは従来バージョンに似たものだが、別アプリケーションを起動することなく、動画や音声などのメディアファイルをプレビューできる機能が追加され、より少ない手順でメディアの内容を確認できるようになった。データの自動バックアップ機能も新たに加わった。バックアップは、ローカルディスクに対して行えるほか、オンラインストレージ(有償)に対して行うこともできる。

    データ保護機能では、破損したディスクからデータを復旧できる「Nero RescueAgent」がハードディスクおよびUSBフラッシュメモリに対応した。音楽CDから楽曲をリッピングする機能では、新たにGracenoteのMusicDBに対応。曲名やアルバム名、アーティスト名、アルバムジャケットなどの情報をインターネット経由で自動的に取得し、保存できるようになった。もちろん付属のプレイヤーでCD再生する際にも楽曲情報を表示できる。

    長い実績のあるライティングソフト「Nero Burning ROM」「Nero Express」ももちろん搭載されている。さまざまなメディア編集の結果を、DVDなどの光メディアに対して確実にバックアップし、保存できる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「Nero 9」には、冒頭で説明したように20種類以上のアプリケーションが含まれている。(「Nero」がそうだというわけではないが)こうした多機能ソフトでは、個々の機能は単体の専門ソフトに及ばない、ということもある。いうまでもなく、すべての機能が専門ソフトとまったく遜色のない性能を備えてしまうと、専門ソフトの立つ瀬がない。機能ごとに、専門ソフト並みの充実度を持つものと、そうでないものとで若干の「温度差」が生じるというのはどうしても仕方ないところだろうか。

    しかし「Nero」の場合、こうした欠点を「長い歴史」でカバーしている。例えば、今回強化された動画編集機能。自動CMカットやテーマにもとづく自動編集機能は、専門ソフトであればすでに対応しているソフトは多い。しかし他の機能と組み合わされた統合ソフトにおいては、前バージョンである「Nero 8」も含め、搭載したソフトはほとんど存在しなかった。

    今回、これらの機能を搭載したことで、動画編集機能は専門ソフトに比べても遜色となる点はほとんどなくなった。一度強化された機能は次のバージョンへも当然のように引き継がれるので、個々のジャンルごとのソフトが順繰りに機能強化されていけば、全体として高機能なソフトだけを組み合わせた統合ソフトができあがる、というわけだ。こうしたことがうまく作用するには、定期的に着実なバージョンアップが行われることが必須となるわけだが、この点に関して「Nero」シリーズはかなりうまくやっていると考えてよいのではないだろうか。

    (天野 司)


    ● Nero 9 Ver.9.0.9.2
  • 作 者 : (株)Nero(ネロ) さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://www.nero.com/
  • 補 足 : 11月28日発売の予約商品。11月27日までは予約特価9,580円で購入できる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「Nero 9」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.