その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.09.18 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > ノートン・インターネットセキュリティ 2009

ノートン・インターネットセキュリティ 2009

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ノートン・インターネットセキュリティ 2009
フォアグラウンドのプログラムに対する影響を極力抑え、より高速な動作が追求された“定番”セキュリティ対策ソフトの新バージョン
Windows Vista/XP  製品:試用不可
ノートン・インターネットセキュリティ 2009
  • わかりやすいメイン画面。新バージョンでは「ノートン・インサイト(Norton Insight)」(画面左)が追加された

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • クイックスキャン画面。必要なファイルだけを的確にスキャンする
  • 設定画面。スパム対策やファイアウォール、侵入防止機能など、広範囲なセキュリティ対策機能を備える

  • フォアグラウンドで実行中のプログラムの動作速度に影響を与えない「動作の軽さ」が追求された「ノートン・インターネットセキュリティ」の新バージョン。

    「ノートン・インターネットセキュリティ」は、インターネットの利用に際して直面するさまざまな脅威からパソコンを保護してくれる統合セキュリティ対策ソフト。ウイルス対策ソフトとしてよく知られる「ノートン・アンチウイルス」の全機能に加え、スパイウェアの侵入やフィッシング詐欺を防止するネットワークセキュリティ機能、ログインIDやクレジットカードなどの個人情報を保護する機能などを搭載。コンピュータを強力に保護する。新バージョン「2009」では“ゼロインパクト”が設計目標に掲げられ、フォアグラウンドのプログラムに対する影響がゼロになることを目指して作られた。改良が施されたのは、ウイルススキャンエンジンからユーザインタフェースまで300ヵ所以上にも上るという。

    高速化、軽量化の一端は、ウイルス対策ソフトの基本機能である「パターン更新」と「スキャン速度」に見てとれる。パターンの更新では、従来からのLiveUpdateに加え、5分から15分おきに更新する「パルスアップデート」が新たに追加された。ディスク内のウイルス検索では、特にウイルス感染の可能性が高いファイル/フォルダだけを重点的にスキャンする「ノートン・インサイト」と呼ばれる技術を搭載。多くのコンピュータに存在し、統計的に安全と判断できるファイルのスキャンを回避する。「ノートン・インサイト」を利用した「クイックスキャン」を使えば、わずか数分間で必要なファイルをスキャンできる。

    ウイルスやアタックが発見されたとき、すぐにアラート画面を表示するのではなく、通知を保留状態として、フォアグラウンドのプログラムの動作を妨げないようにする「サイレントモード」も追加された。DVDの再生時や、一瞬でも他のプログラムに切り替えられると困るゲームなどを楽しむ場合でも問題が発生しない。

    メモリ使用量も削減され、主なセキュリティ対策ソフトと比べても半分未満になったという。これらの工夫により、パソコンの起動、スキャン、常時監視など、すべての面にわたり、従来に比べてパソコンを快適に利用できるようになった。

    もちろん本来の目的であるセキュリティ機能は万全。プログラムの振る舞い(ビヘイビア)を分析することで、パターンファイルがリリースされていないような新種のウイルスであっても検出できる「SONAR (Symantec Online Network for Advanced Response) 」技術が強化された。

    ネットワークセキュリティの監視では、有線のネットワーク接続はもちろんのこと、無線ネットワークにも対応する。無線接続では各種デバイスのセキュリティ設定を自動的に調査し、無線接続された機器の一覧を自動的に作成する。さらに、初心者にはわかりづらいネットワークセキュリティ設定の管理では、専門的なアドバイスが提供される。

    個人情報の保護機能では、各種サービスへのログインID、パスワード、その他の秘密情報などを一括して記憶し、ユーザの要求に応じて自動的にブラウザなどに入力してくれる。IDやパスワードを忘れた場合でも対応できるほか、キー入力の覗き見やキーロガーなどのスパイウェアから情報が漏洩することを防止する。格納された情報は暗号化され、専用のパスワードがなければ呼び出せない。

    ※本稿はβ版をもとにまとめられています。正式発売される製品版とは内容が異なる場合があることをあらかじめご了承願います。 (編集部)

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    セキュリティ対策ソフトで──とりわけウイルス対策機能に的を絞ったとして──最も大切な要素な何か? と問われれば、これまでは「ウイルス検出能力の高さ」と答えていたであろう。実際、セキュリティベンダがウイルス対策機能を比較評価する場合、このソフトはウイルス検出割合が98%とか99%とかいった「ウイルス検出率」で順位付けをすることがほとんどだ。

    もちろんウイルス検出能力は高い方がいいことは言うまでもない。96%よりは97%、97%よりは98%のウイルスが検出されるソフトの方がいいに決まっている。だが、わずか1%を向上させるためにパフォーマンスが大きくスポイルされてしまうのなら、その1%を向上させることに本当に意味があるのだろうか。筆者が思うに、少し前までは、多くのセキュリティ対策ソフトは「少しでも検出率を上げる」ことに腐心していたように思う。とにかく考え得るさまざまなチェック機能を盛り込み、検出率を上げてきた。しかしその一方で、ウイルス検出機能はどんどん「重く」なり、「大事な作業をするパソコンではウイルスチェッカを切る」という人まで登場してきたほどだ。

    最近では、こうした流れは確実に変化してきたように思う。「ノートン・インターネットセキュリティ 2009」もまさにそうした考え方だ。つまり、フォアグラウンドアプリケーションの使い勝手と、ウイルス検出能力とをうまくバランスさせ、パソコンを使いやすくかつ安全に、という考え方である。

    誤解しないでほしいのが、決してウイルスの検出力を落としたわけではないという点だ。もちろん、パソコンのセキュリティ対策ソフトとして十分過ぎるほどの安全性を備えている。その上で、ウイルス対策ソフトの存在をできるだけ意識させないよう、パワーバランスをとっているということだ。ただ単に重いだけでは、いかに優れたソフトでも次第に使われなくなってくる。こうした「フォアグラウンドへの配慮」があってこそ、セキュリティ対策ソフトとしての意味がある。

    (天野 司)


    ● ノートン・インターネットセキュリティ 2009
  • 作 者 : (株)シマンテック さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://www.symantec.co.jp/
  • 補 足 : 製品版はPCショップで購入後にダウンロードできる。通常版(3PC版)のほか、5PC版などがある。作者のホームページでは、15日間使用可能な体験版をダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「ノートン・インターネットセキュリティ 2009」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.