その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.09.11 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > ウイルスバスター2009

ウイルスバスター2009

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ウイルスバスター2009
個人情報漏洩防止機能などが追加された、総合セキュリティ対策ソフトの新バージョン
Windows Vista/XP  製品:試用可
ウイルスバスター2009
  • メイン画面。前バージョンから、さらに機能強化と負荷の低減化が図られている

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「保護者による制限」設定画面。フィルタにより、アクセスするURLを制限できる
  • 家庭内ネットワークで、他のパソコンの「ウイルスバスター」を管理することも可能

  • “「安心」と「軽快」がより一層強化”された総合セキュリティ対策ソフトの新バージョン。

    「ウイルスバスター2009」は、“定番”の総合セキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター」シリーズの新バージョン。個人情報の漏洩を防止する「キー入力暗号化」をはじめ、数多くの機能が追加されたほか、前バージョン「2008」に対して、さらにメモリ使用量を大幅に削減し、軽快な動作を実現した。有害サイト対策や迷惑メール対策なども機能強化が図られた。

    キー入力暗号化機能は、ブラウザから入力されるパスワードを、入力と同時に暗号化するもの。個人情報の漏洩を強力に防止する。Internet Explorer 6.0 SP 2および7.0に対応する。

    有害サイトの規制では、フィッシングサイトの検出・ブロック、迷惑メールのブロックといった従来からの機能に加え、アクセス可能なサイトをフィルタレベルにしたがって制御する「保護者による制限」機能を新たに搭載。フィルタレベルは「児童」「10代の青少年」「高校生」「成人」のほか、アクセス可能なジャンルをユーザが自由に指定することもできる。スケジュールにより、インターネットアクセス可能な時間帯を制限することもできる。

    さらに、Webサイトに対して情報を送信する際に、特定の個人情報を(故意または自動的に)送信する動作を制限することも可能。制限できる項目は、住所、氏名、電話番号、学校名、パスワードなど。あらかじめ指定された文字列が送信データに含まれる場合、送信自体をブロックする。送信禁止項目は、ユーザが独自に作成して登録することも可能だ。

    迷惑メール対策は、Webレピュテーション技術と組み合わせることで、機能を強化。危険なURLが埋め込まれたメールを迷惑メールフォルダに移動する。また、対応するメールソフト(Outlook、Outlook Express、Microsoftメール)に「ウイルスバスター」専用のツールバーが追加され、迷惑メールやフィッシングメールを自動的に振り分けできるようになった。

    動作の軽快さという点では、手早くウイルスチェックを行える「クイックスキャン」機能の速度向上が著しい。従来は数十分以上かかることもあったが、「ウイルスバスター2009」では、(ディスク容量にもよるが)数分から10分程度でスキャンが終了する。必要に応じてスキャンをバックグラウンドで実行させることも可能で、すぐにでもパソコンを使用したい場合に便利だ。(パソコンの)起動時間の短縮という点でも、高速化は実感できる。セキュリティ対策ソフトがインストールされたパソコンは、未インストールのマシンに比べて起動時間が長くなるが、「ウイルスバスター2009」では、インストールの前後で、起動時間に大きな差を感じさせない。

    使い勝手は旧バージョンから大幅に改善された。メイン画面やタスクトレイ内で表示されるメッセージはよりわかりやすくなり、知識のない人でも問題なく利用できるようになった。インストーラも改善され、ユーザが指定しなければならない項目が大幅に減少した。

    家庭内などで複数台のパソコンで使用する場合、ネットワーク経由で他のマシンにセットアップされた「ウイルスバスター2009」を管理することも可能。「保護者による制限」機能と組み合わせれば、「両親のマシンから子どもの閲覧可能なサイトを制限する」といった操作も行える。

    ※本稿はβ版をもとにまとめられています。正式発売される製品版とは内容が異なる場合があることをあらかじめご了承願います。 (編集部)

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    ウイルス対策ソフトの必要性を理解していない人は、いまやほとんどいないだろうが、理解はしていても、「喜んで」インストールする人はそれほど多くないのではないか。それどころか「できることなら使わずにすませたい」と考える人もいるかもしれない。

    このように感じる理由はいうまでもなく、「ウイルス対策ソフトがパソコンの動作を遅くする」、すなわち「パソコンを重くする」からだ。ネットワークアクセスやファイルの入出力を常に監視し、ウイルスを検出するという動作原理のため、ウイルス対策ソフトを使うと、どうしてもパソコンに負荷がかかる。もちろんパソコンを安全に使うためにはそれらのコストを支払わねばならないわけで、失礼な言い方かもしれないが、「税金」に近い存在といってよいのかもしれない。

    こうした事情は当然ながら、メーカー側でも理解しているはず。今回のバージョンでは、パソコンの起動時間やスキャン速度など、前バージョンに比べてパフォーマンスアップし、さらに負荷の低減が図られている。実は、前バージョンの「2008」でも大幅な負荷低減とメモリ使用量の削減を行っているので、二代続けての「軽量化」というわけだ。実際に使ってみると、2年前(つまり「2007」)と比べれば、まるで別物といえるような軽さになっていることがわかる。

    ひところのウイルス対策ソフトといえば、全ウイルスのうち何%程度を検出できるかという「検出率」での競争が行われていた。しかし「ウイルスバスター2009」をみると、もはや検出率が高いのは当たり前で、「いかに快適かつ安全にパソコンを使用できるか」といった方向に重心が移っている気がする。どんなに必要なソフトでも、快適に使えなければもはや意味がないのだ。

    (天野 司)


    ● ウイルスバスター2009
  • 作 者 : トレンドマイクロ(株) さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://jp.trendmicro.com/jp/home/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    製品プロレジ・シェアレジ(複数価格あり)
    ウイルスバスター クラウド 10 ダウンロード版 PCもスマホもタブレットも、これ一本で守ってくれる! (281,468K)




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「ウイルスバスター2009」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.